【579号】第一印象を変える! 自分らしい「名刺入れ」を探そう
SPICE ワーキングスタイル - 働く人を応援するページ
皆さんは普段、どんな名刺入れを使っていますか。 第一印象を決定づける名刺交換の場で、 名刺入れは意外に見られているものです。 選び方のポイントと、おすすめの商品を タイプ別に紹介します。
お話を聞いたのは…
株式会社きらり.コーポレーション 取締役
迎恵子さん
キャリアコンサルタントとして、中小企業や地域、若者支援に従事
自分をどう見せたいかで選ぼう
ビジネスシーンでは、名刺交換から新しいコミュニケーションが始まります。名刺は、「自分の分身」。名前をはじめ、会社名や業務内容など、大切な個人情報が書かれています。その分身をきれいな状態で持ち歩くための道具が、“名刺入れ”です。持ち主の第一印象を左右する大切なアイテムでもあります。
選ぶ際は、まず「自分がどんなふうに見られたいか」を考えてみましょう。個性をアピールしたいのか、優しい人柄を伝えたいのかなど、自問することで、自分らしい名刺入れを探しやすくなるはずです。「出し入れのしやすさ」「仕分けできるか」もチェックしたいポイント。さっと取り出せる仕様であれば、相手にスマートな印象を与えることができます。また、いつも名刺入れがパンパンな人や、くたびれた物を使っている人は、だらしなく見られてしまうので注意してくださいね。
その他、新年度や誕生日などに買い替えて、仕事のモチベーションを上げるのもおすすめです。お気に入りの名刺入れを持っていると自然と立ち居振る舞いも堂々となり、印象アップにつながりますよ。
(1)[機能派]小銭も入る多機能派
ヤギ革を使用し、薄さ・軽さ・柔らかさを実現。2口ポケットの両方に名刺が収納可(最大収納10枚)。名刺のIN・OUTで使い分けができる他、片方はボタン付きなので、名刺入れ+小銭入れとしても利用できます。/イザベル2口ポケットカードケース(LANVIN)9350円
ボタン付きポケットは、財布代わりに使えて便利
(2)[機能派]スタイリッシュに持ち歩こう
本革使用のスリムでコンパクトなタイプ(中央ポケット・最大収納10枚)。スーツの内ポケットや手帳、財布などに挟んで気軽に持ち歩けます。突然の来客に備えて、サブの名刺入れとして持ち歩いておくのもおすすめ。/スリム名刺入れ3298円
スリムながらも3ポケット仕様
(3)[機能派]選べる豊富なカラーが魅力
柔軟なマチ構造により、50枚以上の名刺がスムーズに出し入れでき、使い勝手も抜群。同店オリジナルの手になじみやすいレザーは、見た目も上質で、好印象間違いなし。名入れ刻印(別途550円・上記(2)も同様)をオーダーすれば、オンリーワンの名刺入れに変身。/名刺入れ4398円
定番13カラー+限定カラーから選べます(上記(2)スリム名刺入れも同様)
(4)[個性派]さりげないアクセントに心ときめいて
ソフトな質感と丸みのあるシルエット、そしてブランドのモチーフである、パールがきらめく名刺入れ(最大収納20枚)。主張し過ぎず、洗練された雰囲気で、柔らかな印象が伝わります。/シャペル名刺入れ(LANVIN)9130円
パール使いが上品なアクセントに
(5)[個性派]内に秘めたパッションをチラ見せ
ハート形の立体的なエンボス加工に心ときめく、牛革製の名刺入れ(最大収納20枚)。一見シンプルですが、内側が花柄の生地になっており、名刺交換の際にこだわりがチラッと見えるのがポイント。/スイハート名刺入れ(ANNA SUI)9350円
裏地の花柄に個性がキラリ。細部までこだわりたい方へ
(6)[個性派]デザイン好きのコミュニケーションツールにも
チャールズ&レイ・イームズ、ジーン・メイヤなど、有名デザイナーの作品が表面に描かれ、名刺入れの“顔”に(最大収納15枚)。写真は、トーマス・マルチュケの大都会をイメージした作品。丈夫なスチール製でスマートな印象を与えます。/ACME
ビジネスカードケース5500円
ふたの裏がミラー代わりになるので身だしなみチェックに使えます
(7)[地元愛派]木のぬくもり感じる優しい使い心地
阿蘇小国杉の質感や香り、優しい使い心地にうっとり(最大収納20枚)。チョコレートクリームを挟んだビスケットをイメージして作られています。県産木材の活用を促進し、豊かな森をつくることを目指して生まれた商品です。/森をつくる名刺入れ5500円
上部のレバーを開けて名刺をスライドすれば、出し入れスムーズ
(8)[地元愛派]作家の地元愛あふれる手作り作品
八代在住の革作家が手掛けた手染めレザー×イ草の名刺入れ(最大収納35枚)。革の型紙作りから染色、手縫いまで、全工程を手作りにこだわり、愛情がたっぷり。ドットタイプ全5色。他のデザインもあります。/八代イグサ名刺入れ1万円
愛らしいドット柄の部分に八代名産のイ草を使用
コメント
0