【383号】すぱいすフォーカス – 脚から始める秋冬コーデ ストッキング&タイツでおしゃれを楽しむ!

重ね着にコート、ブーツなどおしゃれ気分が高まるこの季節。ストッキングやタイツなど、脚のおしゃれも楽しみたいですね。今年の秋冬コーデに大活躍しそうなストッキングとタイツを紹介します。

※写真はイメージです。

〝脱マンネリ〟のおしゃれ脚テクニック

女性の脚を美しく見せるストッキングやタイツ。でも、ストッキングならベージュ系、タイツは黒系ばかりを選んでしまい、マンネリになりがちな人も多いのではないでしょうか。そこで専門店のスタッフに、おすすめコーディネートやイチ押しの商品を教えてもらいました。秋冬の流行色を押さえ、カラーや透け感を意識すれば、全体コーデの完成度も上がるはず。今年の秋冬は、ワンランクアップの脚のおしゃれを楽しみましょう。


靴下屋のスタッフに聞きました

上手な選び方

その1

まずはベーシック系。 デニールを変えて透け感を調整

どんなスタイルにも合わせやすい、グレーや紺、黒色は最初にそろえたいカラー。デニール(糸の太さ)数が高いほど、厚さが増して保温性が高くなります。

ストッキングは30デニール未満、タイツは30デニール以上 ※アツギ規定による

その2

トレンドカラーを押さえる

今季はコーデ全体がモノクロ傾向。タイツを、深みがあるブルーやレッド、ブラウン系にするだけで一気に旬のコーディネートに。


今年のおすすめコーディネート

ぐっと寒くなると、外出時にはデニール数が高いタイツが大活躍。旬のコーディネートを紹介します。

膝下丈のプリーツスカート×グレー系タイツ

オフィスで大活躍のモノトーンコーデ。動くたびに揺れるプリーツスカートは女性らしさを演出してくれます。グレー系タイツを合わせると、こなれ感が出て◎。

CHECK

グレーは今年大人気。濃いグレー系を選ぶと落ち着いた雰囲気に、薄いグレー系は上品さがプラスされます。

長めのグレンチェックのアウター×えんじ系タイツ

グレー系の細かい格子柄をあしらったグレンチェックは、秋冬トレンドの代表格。えんじ系のタイツを合わせるとガーリーな印象に。

CHECK

シンプルに見えるグレンチェックは小物、カラータイツで差し色を楽しむことができます。好みのカラーで挑戦してみて。


イチ押しはこれ

ラメが輝く シアーラメストッキング

ラメ感のあるストッキングは華やかなシーンにぴったり。クリスマスパーティーや忘新年会などに。6色展開。

左からナチュラルベージュ、グレージュ、クロ×シルバー M~L 各1080円

履き心地抜群 プレミアムタイツ

極細の糸で二重編みされた丁寧なつくり。保温性が高く、なめらかでやさしい肌触りが特長です。ストッキング感覚で履ける30デニールから厚手の110デニールまで10デニール単位で展開。全20色。透け感違い、色違いでそろえるのも◎。

左からローズグレー、エンジ、ダルブルー M~L/TL 各1080円

気持ちいい シルクの靴下

シルクは吸保湿性が抜群でニオイ、ムレを軽減。タイツの下に重ね履きすることで足先の冷えを防いでくれる優れものです。

22~24cm/24~26cm 各756円

協力


話題の着圧!

iCB 着圧ライン柄

適度な引き締めで脚をすっきりと見せ、美脚を演出すると話題の着圧タイプ。縦ラインの柄が足を細く見せてくれます。80デニール相当でネイビー、ブラキッシュグレー、ダークセピアの3色。
M~L/L~LL 各1404円 アツギ

PAUL&JOE SISTER キャットダイヤ柄

左足首にちらりと見えるネコの刺しゅうがキュート! チャコールグレー、タフィクリーム、ブラック、ダークネイビーの4色。
M~L 各1512円 アツギ

お問い合わせ

協力/鶴屋百貨店

住所
中央区手取本町6‐1
TEL
096(356)2111

5本指ストッキング 芦北町のストッキング・タイツ製造会社が開発!

芦北町に本社工場がある『レヴアル』。2002年、当時の社長が「5本指のソックスはあるのに、ストッキングがないのは、なぜ?」と疑問に思い、5本指ストッキングの開発を思い立ったといいます。

大手の製造会社が採算面を考えて開発を見合わせる中、製作に着手しました。糸の組み合わせ、編み方を何度も変えるなど苦節3年、商品化に成功しました。発売後は全国から注目され、今でも同社の人気商品となっています。

ユニークな5本指ペディキュアストッキング

素足のように履くことができる5本指タイプのストッキング。ペディキュアタイプが新発売。いつまでもきれいなネイルアートが楽しめます。ネイル部分はデニム風、ドット柄もあり。

M~L 1620円 L~LL 1620円 ハイソックス 22~25㎝ 1296円