【550号】家族や友達と一緒に! リンクコーデで仲良し大作戦
家族や友達、カップルの間で、服の色や柄などを部分的にリンクさせるコーディネートが話題です。せっかくお出かけするなら、仲良くリンクコーデに挑戦してみませんか。簡単に実践できるコツやテクニックをご紹介します。
モデル:渕上彩夏さん・知秀さん親子
渕上彩夏さん モデル・タレント
KAB熊本朝日放送「くまパワプラス」のMCを務め、CMなどでも活躍中。
簡単&楽しい! 今どきリンクコーデの作り方
初心者でも気軽にトライできるコツやワンランクアップさせる秘訣(ひけつ)を、プロに教えてもらいました。
今のリンクコーデは、手当たり次第に全身のアイテムをそろえる昔のペアルックとは違い、"さりげないおそろい感"がポイントです。
例えば、2人の服を白×グレーのプレーンな配色にしたり、同じ柄のトップスを着用しながらもボトムが違ったり、パッと見てどことなく似ていればOK。素材やシルエットを合わせるパターンもあり、どれか一つでも当てはまればリンクコーデは完成します。上級者になると、これらの複数の要素を上手に組み合わせている人もいますね。
「やってみたいけれどちょっと恥ずかしいな」と感じる人は、靴がおすすめ。コーデは別々でも靴が同じ、または色違いなら、周りの人に気付かれにくいので、こっそり遊べます。また、メンズとレディース両方を展開しているブランドの服なら、雰囲気が同じなのでアイテム選びのハードルがぐんと下がりますよ。
コーデが似ていると一体感が生まれ、お出かけ中のテンションもアップ! 家族や友達とのコミュニケーションの一つとして、ぜひ取り入れてみてくださいね。
教えてくれた人
スタイリスト
東 瑞夏さん
熊本デザイン専門学校卒業後、「やまの事務所」へ入社。百貨店やCMのスタイリングを中心に活躍中。
リンクコーデのポイント
表紙のコーデをもとに、おしゃれなリンクコーデの組み方を解説。
色
色リンクの中でも、トーンに差をつけるとワンランク上のリンクコーデが実現。パープルのほか、オリーブやブラウンなど、流行カラーはアイテムも豊富なので似合うアイテムを探してみて。
柄
柄リンクは、チェック柄がおすすめ。よく見るとチェックの種類が違うものでも、こなれ感が出る。
形
アウターは同じデザインでリンク。全体の中でコートの面積が大きいので、中のコーデが違っていてもリンク感が出やすい。
パープルリンクながら、男性はパーカー、女性はカーディガンと、アイテムや色が全く同じではないところがおしゃれに見える秘訣。
LADY’S アウター2万7000円、カーディガン6900円、ボトム9000円、靴8900円
スタンドカラーは今年のトレンドの一つ。パーカーからチラ見せするのがおしゃれ。
MEN’S アウター3万円、パーカー6900円、中に着たシャツ8900円、ボトム・靴各7900円
※表記の価格は全て税別
※価格表記のないものは全て私物
すべてUNITED ARROWS green label relaxing 熊本New-S店
※撮影のため、マスクを外しています。
ストリートスナップ
普段からリンクコーデを上手に実践している人たちに工夫を教えてもらいました。スタイリスト・東さんからのコメントも添えて!
#1 柄 PATTERN
ドット柄アイテムでガーリーに!
ヘアセットサロン勤務
平江 美咲さん(22歳・右)
同
長谷野 結理さん(22歳)
「ドット柄をメインに、ヘアアレンジや小物使いまでトータルでスタイリングしました」。ペアルックではない今どきらしい絶妙なリンクコーデ。
東さんからのコメント
柄ものリンクのお手本ですね! 全く同じ種類じゃなくても、柄さえ共通していればリンクしているのが分かります。初心者におすすめ!
#2 形 SILHOUETTE
シルエットと色味のリングでリラックス感のある着こなし
GREEN ROOMSオーナー
本田 英樹さん(50歳)
a.STUDIOオーナー
多津美さん(56歳)
「色やテイストをさりげなく合わせ、くどくならないように気を付けています」と言う本田さん夫婦はシャワー通りのショップオーナー。ベージュ×白×黒のベーシックなカラーリンクとオーバーサイズで、今っぽい仕上がりに。
東さんからのコメント
リンクするアイテムを多く取り入れることで、2人のペア感とおしゃれ度が増しています。まさにリンクコーデ上級者!
靴は同じアイテムの色違い。
統一感が生まれます。
靴各5500円/ともにGREEN ROOMS
#3 アイテム ITEM
ダークカラーのリンクは裾のロールアップで軽やかに
会社員
野田 翼さん(24歳)
会社員
かりんさん(26歳)
「色、ブランド、素材などいろいろなものをリンクさせました」と野田さん夫婦。アウターと靴はそれぞれ同じブランドでそろえ、さらに全体の色合いやボトムの丈も含めてリンク尽くし!
東さんからのコメント
お二人のように、共通アイテムからそれぞれ好きなコーデを組むのも、リンクコーデを楽しむ一つの方法です。
#4 色 COLOR
ナチュラルカラーが優しげな雰囲気
会社員
小野 耕太さん(39歳)
主婦
麻依子さん(39歳) 湊介くん(2歳)
「コーデはまず私と子どもの服装を決めて、最後にパパを寄せるのがコツ」と麻依子さん。キャメルをメインにした柔らかい雰囲気が、家族の雰囲気にぴったり。
東さんからのコメント
キャメルとベージュを共通して取り入れることで、違う素材でもリンクして見えますね。仲の良さも伝わってとてもステキ!
インスタで人気「bon&pon」
夫bonさんと妻ponさんは仙台在住のおしゃれ夫婦。60代ながらチャーミングな夫婦リンクコーデがインスタグラムで人気を博し、フォロワー数(2020年11月現在)は約83万人! シンプルなコーデから鮮やかな柄コーデまで、幅広くおしゃれなリンクは一見の価値あり!
Instagram:bonpon511
コメント
0