今回答えてくれるのは 佐藤ななみさん
貯蓄をもっと増やしたい 今の家計をどう見直せばいい?
Q.
貯蓄をもっと増やしたいのですが、現在の家計の状況でどこをどう見直したらいいのか分からず悩んでいます。
子どもが小学校へ入学する頃にはマイホームを購入したいです。土地からの取得で、予算は3000万円ほどを想定しています。また、近いうちに車を購入する予定です。普通預金では足りませんが、定期預金は何かあったときのために取り崩したくないのでマイカーローンを利用するつもりです。
携帯電話は料金プランの見直しを検討中。私は、収入アップを目指し資格取得に挑戦しています。子どももあと一人希望しています。
A.
マイホームの予算については、物件自体の価格のほかに、登記手続きやローンにまつわる諸費用が必要です。支払額に数百万円の差額が出ることを含めて想定しておきましょう。
車の購入にあたり「定期預金を取り崩したくない」のですね。ローンの利用がいけないわけではありませんが、車が必要になったことが、ゆーさんにとって「何かあった」には当たらない点が気になりました。
もっと貯蓄したい理由も「何かあったときのため」だそうですね。不測の事態にいつでも発動できる資金は必要ですが、そこは既にクリアできているのではないでしょうか。1円単位で緻密に管理された家計と現在の貯蓄残高や積立額を見ても、漠然とした「何か」のためにこれ以上、生活を削る必要はないと思います。
この先は、幸せに向かって活用するための資金づくりにシフトしましょう。何でもいくつでも構いません。やりたいこと、欲しいものなど、具体的な目的を掲げてみてください。ゆーさんに必要なのは、日々の家計から貯蓄に回せるお金を少しでも多く削り出すことではなく、資金の規模や利用時期にふさわしい長期的な資産形成の計画を立てることです。
最後に。増収は節約よりも格段に家計にとって有効です。目標の資格取得、心から応援しています。
さとう ななみ
「お金ともっと仲良く!」を合言葉に『佐藤ななみのおかねの教室』を主宰。家計・住宅・保険・資産運用の講座や相談業務を展開中。書類整理やフリーランス向けワークショップも人気。
https://kakei773.com
相談者募集!
家計簿チェックをしてほしい読者を募集しています。紙上では仮名とさせていただきます。家計収支表(紙面参照)と住所・氏名・電話番号を書いて下記へ。WEBでも受け付け中!
〒860-8506 ※宛先住所は不要
くまにち すぱいす 「家計簿チェック」係
FAX 096-372-8710
spice.spice@kumanichi.co.jp
採用分には商品券3000円分進呈。
次回の予定は
住宅ローン、「小1の壁」…。
パートに転向しても大丈夫?
お楽しみに!
コメント
0