万が一のときに安心!
がんと診断されたら
ローン残高が0円になる住宅ローンとは?
ここ数年、住宅ローンに関係する保険も数多く登場しています。金融機関が提供する保障付き住宅ローンの中でも特に注目を集めているのがローンの利用者が病気になったときのための「疾病保障付き住宅ローン」です。そこで、熊本県内に4カ所の住宅ローン専門の相談窓口「ローンセンター」を持つ、『熊本銀行』に、いったいどんな金融商品なのかを尋ねてきました。
疾病保障付き住宅ローンは、返済中に万が一、ローン利用者が病気で収入が減少したり、働けなくなったりした場合の不安を解消してくれる金融商品。中でも「がん保障特約付き住宅ローンはもしものときにご家族も安心できる商品です」と『熊本銀行』のローンセンタースタッフは話します。
金融のプロが商品を分かりやすく丁寧に住宅ローンなどについて教えてくれます
明るい雰囲気のローンセンター内部(写真はくまもとローンセンター)
がん保障が付いた住宅ローンでは、ローン利用者ががんと診断された場合、住宅ローン残高が0円になります(※1)。保険料は銀行負担で金利上乗せなし。「『熊本銀行』では上皮内がんや皮膚がんを含むすべてのがん保障や、がん一時金100万円保障(※2)、がん先進医療特約などが付いた商品もご用意しています」とスタッフ。さらに、入院保障やファミリー自然災害補償などが付いているものもあるそうです。
『熊本銀行』のホームページでは、疾病保障付き住宅ローンに関する動画を配信中。がん保障のほか、三大疾病保障や夫婦ダブル保障などについて分かりやすく紹介しているのでぜひチェックしてみて。
※1:住宅ローン残高が0円となるには所定の条件があります。詳しくは『熊本銀行』の窓口に尋ねるか、ホームページで確認を。
※2:「上皮内がん」はがん一時金100万円保障の支払い対象外です。
キッズスペースを完備しているのでお子様連れでも安心です
くまもとローンセンター(熊本市中央区水前寺公園1-1)
合志ローンセンター(合志市幾久富1758-292)
八代ローンセンター(八代市旭中央通り17-7)
荒尾ローンセンター(荒尾市大正町1-1-20)
金融のプロとしてみなさんに最適の住宅ローンをご提案します
『熊本銀行』のローンセンターでは常駐する金融の専門スタッフが、住宅ローンから資産運用まで、ご相談者やそのご家族のライフプランシミュレーションをもとに、さまざまな悩みに応えてくれます。平日の営業時間内に来店できない方のために、土曜日と日曜日も対応していますので、ぜひ気軽にご来店ください。※八代・荒尾ローンセンターは平日・日曜日営業。
熊本銀行のローンセンター
お問い合わせ
くまもとローンセンター
- TEL
- 096-385-2424
- 営業時間
- 平日9:00〜17:00、土・日曜10:00〜17:00
- 休業日
- 水曜、祝日、年末年始(12/31〜1/3)
- Web
- https://www.kumamotobank.co.jp
- 備考
-
※土曜が祝日と重なった場合は休業日となります
※日曜と祝日が重なった場合は日曜が営業日となり、振替休日が休業日となります
お問い合わせ
合志ローンセンター
- TEL
- 096-248-4722
- 営業時間
- 平日9:00〜17:00、土・日曜10:00〜17:00
- 休業日
- 水曜、祝日、年末年始(12/31〜1/3)
- Web
- https://www.kumamotobank.co.jp
- 備考
-
※土曜が祝日と重なった場合は休業日となります
※日曜と祝日が重なった場合は日曜が営業日となり、振替休日が休業日となります
お問い合わせ
八代ローンセンター
- TEL
- 0965-32-7077
- 営業時間
- 平日9:00〜17:00、日曜10:00〜17:00
- 休業日
- 水・土曜、祝日、年末年始(12/31〜1/3)
- Web
- https://www.kumamotobank.co.jp
- 備考
- ※日曜と祝日が重なった場合は日曜が営業日となり、振替休日が休業日となります
お問い合わせ
荒尾ローンセンター
- TEL
- 0968-62-7377
- 営業時間
- 平日9:00〜17:00、日曜10:00〜17:00
- 休業日
- 水・土曜、祝日、年末年始(12/31〜1/3)
- Web
- https://www.kumamotobank.co.jp
- 備考
- ※日曜と祝日が重なった場合は日曜が営業日となり、振替休日が休業日となります
コメント
0