会員サービス
MENU

名翻訳家により生まれ変わった名作【つんどく よんどく】

ハックルベリー・フィンの冒けん マーク・トウェイン著 柴田元幸訳 3080円 B6判 研究社
ハックルベリー・フィンの冒けん マーク・トウェイン著 柴田元幸訳 3080円 B6判 研究社

目次

ハックルベリー・フィンの冒けん

時々本が読めなくなることってありません? 目で文字を追っても、なぜか内容が全く頭に入ってこない状態。多少読書される方なら分かってもらえるかも。

で、私が今それ。別に他のことすればいいんだけど、放っておくとずっと本を読まなくなる。それもどうかと思うので、こういう時はリハビリがてら子ども向けの、簡単そうな小説に手をつける。

まあ、そんな軽い感じで初めてこの作品を読んだのだけど…。こんなすごい小説だったんだ…。

『トム・ソーヤーの冒険』の続編で、児童文学、そしてアメリカ文学の名作(ヘミングウェイをしてアメリカ文学の始まりと言わしめる)。そんな定番が、名翻訳家によって生まれ変わっている。原文に忠実な生々しい言葉が映し出すのは、アメリカの気高さではないか。それで必然的に考えるのは現在のアメリカの惨状だ。ハックは一体どう見るのだろう。

今回の担当は

蔦屋書店熊本三年坂 榮 詳平さん
蔦屋書店熊本三年坂 榮 詳平さん

映画『トワイライト・ウォリアーズ』見てください!

記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

ハックルベリー・フィンの冒けん マーク・トウェイン著 柴田元幸訳 3080円 B6判 研究社

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

熊本市を中心に31万部戸別配布のフリーペーパー「くまにち すぱいす」がお届けする、熊本の暮らしに役立つ生活情報サイトです。

目次