雨の日でも大丈夫!子どもと行きたい6月のイベント18選【2025熊本】

親子連れで楽しめる!雨の日のお出かけにおすすめのイベント
梅雨時期に入る6月。
雨が続くため外で遊ぶことが難しい時季ですが、子どもと一緒に楽しめるイベントが多数開催されます。
熊本のお祭りやイベント、マルシェ、フェアなど、好奇心を刺激する企画がめじろ押し。
親子で参加できる体験型ワークショップや、自然・歴史を体感できるフィールドイベント、屋内で安心して過ごせるスポットなどの情報をはじめ、雨の日でも楽しめる屋内イベントや、週末のお出かけにぴったりのスポット情報を紹介します。
熊日電子版に寄せられたイベント情報の中から、各イベントの開催日や場所、アクセスなど家族や子ども連れでのお出かけに役立つ最新情報をわかりやすくまとめています。
お出かけの参考に、ぜひチェックしてみてください!
※詳細な情報はリンク先を確認してください。
※ 天候などにより、予定が変更になる場合がございます。問い合わせは、各イベントの問い合わせ先へお願いいたします。
室内で楽しめる子ども向けのイベント5選
6/1(日)はじめてのわくわくプラネタリウム【熊本市】


泣いても大丈夫!みんなで星空体験を
小さなお子さんでも安心して楽しめるよう設計された、ファミリー向けの特別プログラムです。通常のプラネタリウムよりも短い30分間で、赤ちゃんや幼児も飽きずに星空体験ができます。
日時/5月30日(金) ~ 6月1日(日)11:00~11:30
場所/熊本博物館プラネタリウム
住所/熊本市中央区古京町3-2
料金/プラネタリウム観覧料
※別途、博物館入場料が必要です
6/1(日)にじいろキッズフェスタ【八代市】


親子で楽しむ体験型イベント
八代市役所で「にじいろキッズフェスタ」開催!ヘアメイクや看護師などのおしごと体験のほか、はたらく車の展示、キッチンカーも登場。親子で楽しめる体験型イベントです。
日時/6月1日(日)10:00~15:00
場所/八代市役所
住所/ 熊本県八代市松江城町1-25
対象/幼児から小学生
~ 6/8(日)筒井時正玩具花火製造所 巡回展 「めぐるつついはなび」【津奈木町】


日本の伝統花火の魅力を体感
津奈木町のつなぎ百貨堂で、筒井時正玩具花火製造所による巡回展「めぐるつついはなび」開催中。日本の伝統花火の魅力を体感できる貴重な展示です。
日時/5月23日(金) ~ 6月8日(日)10:00 ~ 18:00
場所/つなぎ百貨堂
住所/熊本県葦北郡津奈木町岩城1601
6/7(土) ~ 6/8(日)白岳 父の日 ファミリーフェス 2025 in TSUTAYA BOOKSTORE 菊陽【菊陽町】


父の日にぴったり!親子ワークショップ
父の日に「白岳しろ」で気持ちを伝えよう。父の日の週末は、家族で楽しめる企画を満喫!オリジナルギフト作りや試飲、ワークショップなど盛りだくさん。
日時/6月7日(土)10:00~19:00
6月8日(日) 10:00~18:00
場所/TSUTAYA BOOKSTORE 菊陽
住所/熊本県菊池郡菊陽町津久礼2746
公式サイト/https://hakutake.co.jp/newsrelease/detail/index.php?p=7656
~ 6/30(月)やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ【熊本市】


アンパンマンの生みの親 原画200点展示
アンパンマンの生みの親で、漫画家、詩人、絵本作家、イラストレーター、デザイナー、編集者など多彩な活動を繰り広げた、やなせたかし(1919-2013)の大規模展覧会。
期間/4月26日(土) ~ 6月30日(月)
時間/10:00 ~ 20:00
入場は19:30まで
会場/熊本市現代美術館ギャラリーⅠ・Ⅱ
住所/熊本市中央区上通町2番3号
公式サイト/https://www.camk.jp/
お祭りを楽しみたい!6月開催の熊本の祭り5選
6/1(日)第19回 荒尾市健康福祉まつり【荒尾市】


健康と福祉を体感!家族で楽しむ地域イベント
荒尾総合文化センターで健康と福祉をテーマにした体験型イベント開催!今回は記念講演として「かず先生のサイエンスショー!」も。健康チェックや相談、展示、ステージ企画など家族で楽しめる内容が満載。
日時/6月1日(日)9:30 ~ 15:00
場所/荒尾総合文化センター
住所/熊本県荒尾市荒尾4186-19
~ 6/7(土)第33回髙瀬裏川花しょうぶまつり【玉名市】


玉名の初夏を彩る花しょうぶの名所
玉名市の高瀬裏川水際緑地で花しょうぶが見頃に。ライトアップや商店街の催しもあり、初夏の風情を楽しめる風物詩です。
日時/5月23日(金) ~ 6月7日(土)
場所/高瀬裏川水際緑地・髙瀬商店街
住所/熊本県玉名市秋丸
6/8(日)健軍夜市【熊本市】


健軍商店街で夜市開催!家族で楽しむ夕涼みイベント
健軍商店街アーケード内で夜市開催!グルメ屋台やステージイベント、縁日コーナーなど、家族で楽しめる夏の夕べを満喫。
日時/6月8日15:00 ~ 20:00
場所/健軍商店街(ピアクレス)アーケード内
住所/熊本県熊本市東区若葉1丁目31
6/10(火) ~ 6/15(日)「犬子ひょうたん」の授与【山鹿市】


山鹿の伝統行事で無病息災を祈願
無病息災や疫病除けを願う伝統行事。無病息災の笹守やペット守、五色ひょうたん御守、身体健全祈願串など八坂神社にまつわる授与品が授与されます。
日時/6月10日(火) ~ 6月15日(日)8:00 ~ 17:00
15日は20:00までの予定
場所/大宮神社
住所/熊本県山鹿市山鹿196
公式サイト/https://oomiya.pigboat.jp/gyouji/gionsaiingohyoutan.html
6/28(土)第2回子どもまつり【八代市】


子どもたちが主役の体験まつり
「おもいっきりあそぶ!」をコンセプトに、釣り堀や的当て、缶バッジ作りなど、子どもたちが考えた遊びを親子で楽しめる無料イベントです。
日時/6月28日(土)9:30 ~ 11:30
受付:9:00~
場所/八代市鏡コミュニティセンター 大集会室
住所/熊本県八代市鏡町内田1339-1
参加費/無料・申込不要
参加対象/小学生とその保護者、幼児は保護者同伴
親子でアウトドア! 自然と親しむイベント3選
6/1(日)ファミリー向け 蝶の観察・採集ツアー【水上村】


親子で楽しむ蝶の観察・採集ツアー
市房観光ホテル周辺で蝶の観察・採集ツアー開催。専門家の解説付きで、親子で自然とふれあえる貴重な体験。雨天中止(前日正午に判断)。人数に限りあり。
日時/6月1日(日)10:00〜11:40頃
場所/市房観光ホテル周辺(集合:市房観光ホテル)
住所/熊本県球磨郡水上村湯山357
対象/小学生~中学生のお子様がいるご家庭(幼児も参加OK)
参加費/1家族4,000円(税込)*宿泊の方は割引あり
申込/公式サイトのお申込みフォームまたは電話(0966-46-0234)
6月8日(日)、21日(土)、22日(日)荒尾干潟でテーラー乗車体験【荒尾市】


干潟を走る特別体験!
荒尾干潟でテーラー乗車体験を開催。干潟の自然を間近に感じながら、農業用車両での特別な走行体験が楽しめます。家族連れにもおすすめ!1便定員12人で1日3~4便運行する。
開催予定日/6月8日(日)、21日(土)、22日(日)
7月21日(祝・月)
8月9日(土)、23日(土)
9月6日(土)、7日(日)、20日(土)、21日(日)
場所/荒尾干潟水鳥・湿地センター
住所/熊本県荒尾市蔵満20-1
申込・時間などは公式サイトを確認
公式サイト/https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/kurashi/shisetsu/higata/8828.html
6/15(日)ネイチャーゲーム【水俣市】


自然の中で五感を使う体験!
水俣市のエコパークでネイチャーゲームを開催。森の中で自然を感じながら遊ぶ体験型プログラムで、親子参加にぴったり。申込締切は6月10日。
日時/6月15日(日) 10:00 ~ 12:00
場所/エコパーク水俣 実生の森
住所/熊本県水俣市汐見町1丁目231−12
申込/締め切り6月10日(火)
お申し込み書に必要事項をご記入のうえ、エコパーク水俣管理事務所へご提出いただくか、お電話にてお申し込みください。
熊本のマルシェ・イベント、グルメイベント5選
~ 6/8(日)台湾祭 in KUMAMOTO 2025【熊本市】


熊本で台湾気分を満喫!
花畑広場で台湾祭を開催中!魯肉飯や大鶏排など本場グルメが勢ぞろい。ランタン装飾や雑貨販売もあり、台湾旅行気分を味わえる人気イベント。
日時/5月16日(金) ~ 6月8日(日)
平日:16:00~21:00 土日祝:11:00~21:00
場所/花畑広場
住所/熊本県熊本市中央区花畑町7−7
参照サイト/https://www.hanabatahiroba.com/taiwan-festival-kumamoto-2025/
6/8(日)サクラマチ クマモトの氷会2025【熊本市】


全国のかき氷有名店の味を楽しめる
全国のかき氷有名店の味を楽しむイベント。熊本のほか静岡、愛知、大阪、福岡など計10店が出店し、この日限りの特別なかき氷を提供する。チケットの購入が必要で、当日9時より各回の販売開始(web先行販売は終了)
日時/6/8(日)10:30~16:00
場所/サクラマチ クマモト
住所/熊本県熊本市中央区桜町3−10
公式サイト/詳細は公式インスタグラム(@kyusyukorikai)で。
6/8(日)流通情報会館フリーマーケット【熊本市】


室内大規模フリーマーケット
約100ブースの屋内大規模フリーマーケット。衣類、日用品、おもちゃ、ハンドメイド雑貨など多彩な商品が並ぶ。3時からバルーンパフォーマーRYUさんによるショーがある。入場無料。
日時/6月8日(日)10:00~15:00
場所/熊本市流通情報会館
住所/熊本県熊本市南区流通団地1丁目24番地
公式サイト/https://www.jyohokaikan.com/event.cgi?mode=detail&num=20
6/14(土) ~ 6/15(日)甘さを見抜いてソムリエ気分♪ 糖度チャレンジ&極上メロンパフェ作り in 菊池【菊池市】


菊池産の素材で極上メロンパフェ作り
菊池市が誇る特産品「肥後グリーンメロン」でメロンパフェ作りと、メロンの持ち帰りができる特別な体験。
①新鮮なメロン半玉丸ごと使い、メロンを器にオリジナルメロンパフェを作る
②自分で選んだ持ち帰り用のメロン1個を糖度センサーで計って「糖度計測予想クイズ!」
ピタリ賞で七城メロンドームオリジナル商品プレゼント
③ ②のメロンはお持ち帰り
日時/6月14日(土) ~ 6月15日(日)10:00 ~ 12:30
場所/道の駅 七城メロンドーム
住所/熊本県菊池市七城町岡田306
募集/1日につき20名限定※申込みは6月8日(日)まで
料金/おひとりさま7,700円(税込み)
公式サイト/https://kikuchikanko.ne.jp/archives/featured/melon-parfait
6/29(日)えづマルシェ【熊本市】


シェア型本屋にもなるマルシェ
毎月最終日曜日に上江津湖前のデイサービスで開催。アクセサリーや本、ギルトフリーのおやつ、シェフによる料理の販売のほか、アイシングクッキーづくりなどのワークショップがある。
日時/6月29日(日) 9:00 ~ 14:00
場所/ウェルフェア熊本江津湖店
住所/熊本県熊本市東区江津1丁目30−16
公式サイト/詳細はインスタグラム(@ezu__marche)で。
最新ニュース・イベント情報は熊日電子版をチェック
熊日電子版では、最新のニュースも随時更新中。
熊本県内の催しは、このほかにもたくさんあります。熊日電子版内にあるお出かけ情報に、まだまだたくさんのイベントが掲出されていますので、お出かけ前の下調べにぜひ活用してくださいね!







