同市内で活動する工芸家らの作品が紹介されています。鬼瓦や水指、花器など焼き物のほか、若手工芸家が手掛けたアームチェアといったインテリアも展示。昔、漁師が使っていた竹籠や祭礼用の太鼓もあり、地域の工芸品の特色や成り立ちを知ることができます。最終入館は閉館の30分前。入館料は大人300円、高校・大学生200円、中学生以下無料。

※料金など詳細は主催者にお問い合わせください。

日程
2021年4月9日(金)〜2021年5月29日(土)
場所
宇城市不知火美術館
時間
10時~18時<(土)(日)(祝)は~17時>
お問い合わせ
宇城市不知火美術館 0964-32-6222

登録日: