約400年前、流行した悪病を治めるために山伏が海でみそぎをしたことから始まったとされる行事。神事の後、ホラ貝の合図で締め込み姿の男衆が御輿(みこし)を担いだまま海に入り、無病息災を祈ります。「ヨイヤ、ヨイヤ」の掛け声とともに極寒の海を泳ぐ姿は圧巻です。
- 日程
- 2018年1月20日(土)
- 場所
- 上津深江八坂神社(苓北町)
- 時間
- 10時~11時ごろ
- お問い合わせ
- 上津深江八坂神社 0969-35-1111 =苓北町商工観光課
登録日:
約400年前、流行した悪病を治めるために山伏が海でみそぎをしたことから始まったとされる行事。神事の後、ホラ貝の合図で締め込み姿の男衆が御輿(みこし)を担いだまま海に入り、無病息災を祈ります。「ヨイヤ、ヨイヤ」の掛け声とともに極寒の海を泳ぐ姿は圧巻です。
登録日:
50
1
0
5
0
掲載号【565号】
コメント
0