1080年以上の歴史がある、藤崎八旛宮の大祭。当日は6時から、みこし3基とお供の随兵が厳かに同宮を出発し、新町獅子舞や町鉾(ほこ)、奉納みこし、飾り馬と勢子(せこ)による馬追いが続きます。西南の役以前に藤崎宮が鎮座していた熊本城西側の古宮跡・御旅所を目指し、城下町を練り歩きます。
- 日程
- 2018年9月16日(日)
- 場所
- 藤崎八旛宮、熊本市中心市街地一帯
- 時間
- 6時~
- お問い合わせ
- 藤崎八旛宮 096-343-1543
登録日:
1080年以上の歴史がある、藤崎八旛宮の大祭。当日は6時から、みこし3基とお供の随兵が厳かに同宮を出発し、新町獅子舞や町鉾(ほこ)、奉納みこし、飾り馬と勢子(せこ)による馬追いが続きます。西南の役以前に藤崎宮が鎮座していた熊本城西側の古宮跡・御旅所を目指し、城下町を練り歩きます。
登録日:
0
0
4
0
0
掲載号【627号】
コメント
0