【573号】レンタサイクルで爽快ツーリズム
コロナ禍の今、近場の魅力を再発見する「マイクロツーリズム」が 注目されています。そこでお薦めなのが「レンタサイクル」を利用した自転車の旅。最近、各地でレンタサイクルの整備が進んでおり、気軽に楽しめると人気です。風を感じながら、いつも素通りしていたすてきな景色や隠れスポットを探してみませんか。
ロケ地/南阿蘇村
私は"借りる派" 初夏のチャリ旅
県内各地のレンタサイクルスポットをご紹介します。山あり、川あり、海あり、自分のプランで回れたり、ガイド付きツアーがあったりと、魅力も内容もさまざまです。自分に合うサイクリングをぜひ見つけてね。
[南阿蘇村]南郷谷の雄大な景色を満喫
「道の駅あそ望の郷くぎの」が拠点の「南阿蘇レンタサイクル」。周辺は坂道が多いエリアですが、「電動アシスト自転車を中心にラインアップしており、普段運動しない人でも楽にサイクリングを楽しめますよ」と、南阿蘇観光案内所の柚上顕次郎さん。ヘルメット、手袋など小物も貸してくれるので手ぶらでOKです。
実際に電動クロスバイクをレンタルし、南阿蘇を回ってみました。「あそ望の郷くぎの」をスタートして高森方面へ。水源や神社に立ち寄り、南阿蘇鉄道の駅舎や水源を巡りながら、旧白水村をぐるりと回る3時間ちょっと、約20kmの行程でした。
南郷谷の雄大な景色の中を走るのは気分爽快。電動アシストで坂道も想像以上に楽々!水源を巡って湧水を飲みながら休憩したり、カフェやパン屋さんに寄ったり、小さなほこらや神社を見つけてパワーチャージしたり…。マイペースでスローなお出かけを楽しめましたよ。
(1)道の駅 あそ望の郷くぎの
ゴール後はレストランやそば処で、おいしい阿蘇の味覚をご褒美に!
(2)竹崎水源
田園の中の細い道の先に、ごうごうと水が湧く水源。自転車だからこそたどり着けるスポット。
(3)中郷天満宮
道沿いから、田んぼの中にぽっこり森とほこらが見えてかわいい! さりげない景色に気付けるのも、サイクリングの魅力。
(4)Cafe75st.阿蘇白川駅内
かわいい駅舎の中にあるカフェにお立ち寄り。駅舎内にはストリートピアノもあり!
(5)小池水源
(6)池の川水源
南阿蘇エリアで水源が11カ所もあるので、給水休憩場所には困りません。水源によって微妙に水の味が違う!?
(7)ランチ&カフェ 阿里美(ありび)
ちょっと上り坂を上ったので、カフェのテラスで休憩。ソフトクリームとスムージーをいただきます。こちらのご主人もサイクリストなのだそう。
(8)南阿蘇水の生まれる 里白水高原駅
かわいい駅舎に、小さな古本屋さん「ひなた文庫」を発見! 金・土曜日のみのオープンです。
南阿蘇案内人
柚上顕次郎さん
お問い合わせ
南阿蘇観光案内所
- 住所
- 阿蘇郡南阿蘇村久石2807(道の駅あそ望の郷くぎの内)
- TEL
- 0967-67-2222
- 営業時間
- 9時〜17時(貸出時間)
- 料金
-
E-Sports Bike(電動クロスバイク)…2時間2000円、1日6000円
電動アシスト付きママチャリ、子ども向けマウンテンバイク…2時間500円、1日1500円 - 予約
- 不要。直接現地で申し込み
ほかにもあるよ!県内のおすすめスポット
[人吉市]球磨川くだり人吉発船場 HASSENBA(ハッセンバ)
令和2年7月豪雨で甚大な被害を受けた「球磨川くだり」。7月の新観光拠点「HASSENBA」のオープンに先立ち、電動アシスト自転車で復興中の人吉を巡る「人吉はっけんサイクリングツアー」がスタート。ツアーガイドの案内で、雄大な球磨川沿いの周遊や街の人々との交流を楽しめます。新しい人吉の魅力を発見できるサイクリングです。
お問い合わせ
球磨川くだり人吉発船場 HASSENBA(ハッセンバ)
- 住所
- 人吉市下新町333‐1
- TEL
- 0966-22-5555
- 営業時間
- ツアー開催時間…9時~12時、13時〜16時(1日2回)
- 料金
- 1人8000円(保険料・諸経費込み)
- 予約
- 事前予約。電話にて
[山鹿市]道の駅 水辺プラザかもと
山鹿市鹿本町の田園の中にある道の駅を拠点に楽しむサイクリング。大人用・子ども用の自転車が借りられるので、親子サイクリングにピッタリです。田園の中や内田川・菊池川沿いののどかな景色や、来民商店街の昔ながらの街並みの中を気持ちよく走れます。戻ってきたら、温泉や天然酵母パンなどで体を癒やしましょう。
お問い合わせ
道の駅 水辺プラザかもと
- 住所
- 山鹿市鹿本町梶屋1257
- TEL
- 0968-46-1126
- 営業時間
- 10時〜17時(貸出時間)
- 料金
- 中学生以上・2時間350円、小学生以下・2時間250円 (小学生以下は保護者同伴で)
- 予約
- 不要
[上天草市]mio camino AMAKUSA(ミオ カミーノ アマクサ)
日本三大松島の多島美を楽しみながら海沿いを気持ちよく走れます。電動アシスト自転車なら絶景で有名な千巌山の山頂付近に向かう坂道も楽々です。プレミアムe-bikeで楽しむガイド付き貸し切りツアー「あまくさ潮風サイクリング」(1人1万1000円〜、定員4人まで。参加人数によって料金が変わります)も新登場しています。
お問い合わせ
mio camino AMAKUSA(ミオ カミーノ アマクサ)
- 住所
- 上天草市松島町合津6215‐17
- TEL
- 0969-33-9500
- 営業時間
- 9時〜17時30分(貸出時間)
- 料金
- 大人用自転車…1日1000円、子ども用自転車…1日 500円、電動自転車(大人用)…1日1500円
- 予約
- 事前予約優先。電話にて(空きがあれば、当日予約なしでもレンタル可)
[阿蘇市]阿蘇サイクル&クライミングベース CLAMP(クランプ)
阿蘇登山道の標高1000m付近まで車で運んでもらい、高低差700mを「下るだけ」のプラン「パノラマサイクル」が人気。体力に自信がない人でも、雄大な阿蘇の景色をサイクリングできます。返却時間まで好きなルートを走れる上に、グルメチケット2枚付きなので、阿蘇神社参道などの協力店で食べ歩きや観光も満喫できます。通常のレンタサイクルもあります。
お問い合わせ
阿蘇サイクル&クライミングベース CLAMP(クランプ)
- 住所
- 阿蘇市内牧48
- TEL
- 0967-32-0928
- 料金
- 「パノラマサイクル」プラン(グルメチケット2枚付き)…18歳以上対象。2人以上参加で1人4800円(1人参加の場合5500円)。午前の部10時〜、午後の部13時〜(いずれも17時まで返却)
- レンタサイクルのみ利用
- 3時間1800円、6時間3000円
- 予約
- いずれも事前予約。電話またはホームページから
コメント
0