【385号】今宵は○○○でほろ酔いメシ
給料日前、財布の中身が寂しいけれど、仕事終わりの一杯が恋しくなることってありますよね。そんなときは、飲み物と料理がセットになったお得な晩酌セットはいかがですか。編集部では、財布に優しく、サクッと飲んで食べて、ほろ酔い気分になれる晩酌セットを“ほろ酔いメシ”と勝手に命名。コストパフォーマンスに優れた、おすすめ“ほろ酔いメシスポット”を紹介します。
(写真)撮影協力/WHITE MODE CAFE
モデルは、すぱいす読者の岩永里華さん(左)、桐原健さん(中央)、有住幸子さん
すぱいす流 ほろ酔いメシのススメ
- コスパがいい(単品でオーダーするより、お得!)
- 仕事帰りの楽しみが増える(明日への活力に!)
- ”飲みニケーション”で人脈が広がる!?
- 深酒せず、スマートに飲める
お財布に優しく おなかも心も満足!!
「カフェバー」でほろ酔いメシ
WHITE MODE CAFE(ホワイト モード カフェ)
コース仕立てのカフェご飯
トレンドに敏感な若い女性客を中心に人気を集める隠れ家的スポット。ランチで人気のメニューを夜もお得に楽しんでもらおうと始まった同プランは、メインがグリーンカレー=写真、タコライス、チキン南蛮、パスタのいずれかから選べます。手作りデザート付きで、デートにもおすすめ。
「夜カフェプラン」1500円
飲み物1杯+メイン料理1品+デザート
※平日と日曜の夜限定(予算優先)
奥にはソファ席があり、グループでも利用できます
ココにこだわり!
スパイスが効いて辛さ際立つココナツ風味のカレーや、ジューシーなチキン南蛮など、メインの料理はどれも、腕によりをかけた自信作です。
店長の坂本卓也さん
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区上通町7‐35 熊本和数奇司館1F‐B
- TEL
- 096-352-3010
- 営業時間
- 正午~15時(OS14時半)、18時~翌1時(OS24時)
- 休業日
- 木曜
「鉄板焼きレストラン」でほろ酔いメシ
センターリバーJr. 熊本駅店
高コスパでサラリーマンに人気
もともと旅行客向けに考えられたメニューが、今や駅利用のサラリーマンに大人気だそう。41種類の豊富なおつまみメニューから選べる3品に、お酒はうれしい2杯付き。これで税込み1000円なら、毎日通いたくなりそう!? 写真は人気料理の一つ、ミニハンバーグ、チーズオムレツ、トマトフライ。
「1000円セット」1000円
お酒(生ビール・焼酎など6種類)2杯+おつまみ3品
※平日18時以降限定
落ち着いた店内でゆったりくつろげます
ココにこだわり!
ハンバーグは本店同様、100%牛肉のひき肉を使用。定番のガーリックソースをかければ、お酒のおつまみに最高ですよ!
店長の栂野(とがの)幸一さん
「街なか食堂」でほろ酔いメシ
ファミリーばんざい健康食堂
朝から深夜まで楽しめちゃう
飲み物1杯に、おかみさん手作りのおつまみ2品が付いた「ほろ酔セット」は、単身赴任のサラリーマンや近隣に住む人たちに人気だそう。さらに、常連客の大半がオーダーするという「三酒の神器」(1500円)は、飲み物3杯+おつまみ3品付きで、とことん飲みたい人にはうってつけ!
「ほろ酔セット」600円
飲み物1杯+おつまみ2品
※営業時間内OK
定食メニューも豊富にそろっています
ココにこだわり!
お総菜は、素材や季節感にこだわって毎日手作りしています。これを目当てに来られる常連さんが多いので、体力が続く限り頑張りたいですね。
おかみの内橋希糸子さん (右)、孫の胡依(こより)ちゃん
「イタリアンジェラート店」でほろ酔いメシ
ViTO(ヴィト) 熊本下通店
ジェラート付きに胸キュン
着色料や保存料を使わず、日本人好みの味に仕上げられたイタリアンジェラートが評判です。昼もオーダー可能な「夜ランチ」は、ドリンク1杯に、スタッフ手作りの本格派ナポリピザや生パスタから選択できるメインメニューと、ヘルシーさがウリのジェラート付き。ぜいたく気分がお得に味わえます。
「夜ランチ」900円〜
飲み物1杯(ワイン+100円、その他のお酒は+200円)+ジェラート+ピザorパスタ
※営業時間内OK
2階席もあり、デートや女子会にもぴったり
ココにこだわり!
ジェラートは産地表記できるほど、素材にこだわっています。濃厚なのに後味さっぱり。砂糖控えめの低カロリースイーツです。
オーナーの川井晋さん
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区下通1‐4‐15 (下通アーケード沿い)
- TEL
- 096-312-3223
- 営業時間
- 11時~24時(金・土曜、祝前日は~翌1時)
- 休業日
- なし
「お好み焼き・焼きそば店」でほろ酔いメシ
都一(といち)
名物の味と共にしっぽり酒
創業50周年の記念に登場した「晩酌セット」。メインは、同店名物の平(ひら)焼き(お好み焼き)と焼きそばメニューの数種類から選べます。オリジナルの和風ソースが効いた名物の味に舌鼓を打ちながらの一杯は、幸せの極み。数量限定なので早めの来店がおすすめです。
「晩酌セット」980円
飲み物1杯+お好み焼きor焼きそば+おでん3種or馬すじ煮込み+小鉢
※18時以降(数量限定)
お酒を飲んだ後の締めに訪れるお客さんも多いそう
ココにこだわり!
元祖・平焼きは、県産キャベツをたっぷり使い、ソースと粉はウチのオリジナルです。長年愛されてきた自慢の味をご堪能ください。
店長の生田哲理さん
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区花畑町13‐20 おかよしビル1F
- TEL
- 096-356-8887
- 営業時間
- 正午~15時、18時~翌1時(金・土曜、祝前日は~翌2時/30分前OS)
- 休業日
- 日曜、祝日
「かき小屋」でほろ酔いメシ
初代牡蠣(かき)屋たろう
ワンコインで広島産カキ堪能
昨年12月にオープンした、街なかでかき焼き、浜焼きを楽しめるお店。おすすめは平日限定の「ちょい飲み3点セット」です。酒蒸しされたジューシーなカキ、大将手作りの日替わり小鉢、お好みのドリンクのセットがなんと500円! ランチタイムでも注文可能なので、昼下がりのほろ酔いにもぴったりです。
「ちょい飲み3点セット」500円
飲み物1杯+蒸し牡蠣(かき)+本日の小鉢
※ランチタイム&平日17時〜18時半限定
浜辺をイメージした店内で女性のリピーターも多いそう
ココにこだわり!
通常480円で提供している生ビールもお選びいただけます。広島産のクリーミーなカキと自慢の小鉢でほろ酔いをお楽しみください。
大将の新谷秀信さん
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区新市街6-22(玉屋通り沿い)
- TEL
- 096-321-6580
- 営業時間
- 11時~15時(OS14時30分)、17時~翌1時(OS24時)※金・土曜、祝前日の夜は~翌2時(OS翌1時)※日曜、祝日の夜は~24時(OS23時)
- 休業日
- 不定 ★12/31・1/1
- 席
- 55席
- 駐車場
- なし
編集後記
特集いかがでしたか? 関東地方などではおなじみという「晩酌セット」ですが、熊本でも提供するお店が徐々に増えてきたようです。お酒好きにはうれしい限り(笑)。自宅で晩酌もいいけれど、外に繰り出せば、そこでしか出合えない世界が広がっています。紹介したお店の他にもあるので、お気に入りを探してくださいね。(ライター・ine)
コメント
0