城下町にあふれるゆかた姿と笑顔 中心市街地の夏の風物詩
さまざまな催しだけでなく、街を訪れる人々のゆかた姿も祭りの呼び物の一つになっている「城下町くまもと ゆかた祭」。熊本市の中心市街地一帯を会場に、2日間にわたって多彩なステージイベントやそうめん流し、縁日などが行われ、親子連れなどでにぎわいます。
第14回 城下町くまもと ゆかた祭
7月28日(土)・29日(日)開催
大人から子どもまで楽しめる 多彩なイベントと特典いっぱい!
7月28日(土)・29日(日)の両日、上通・下通・サンロード新市街など、熊本市中心部の商店街を会場に「城下町くまもと ゆかた祭」が開催されます。同イベントは、8月4日(土)・5日(日)に行われる「火の国まつり」までの期間中、街なかで開かれる祭りやイベントを総称した「ばってん火の国夏祭2018」の一環。ゆかた姿の老若男女が楽しげに中心市街地をそぞろ歩き、熊本の街と人々の〝元気〟を発信します。
2日間にわたりイベントがめじろ押しで、三年坂でのそうめん流しや上通アーケードでの縁日をはじめ、上通入り口のびぷれす広場の特設ステージでのパフォーマンス披露など盛りだくさん!
また、当日配布されているイベント案内のチラシには、 商店街各店に「ゆかた着用」で来店した人だけが受けられる特典&サービスが掲載されています。街なかでのショッピングや飲食の際に、ぜひ活用してみてください。
■ゆかたモデル
くまもと観光親善大使 永田桃子さん
熊本の魅力を全国の皆さんに発信するため、県内外でPR活動を行っています。親善大使のFacebookも開設しています。ぜひのぞいてみて。たくさんの“いいね!”お待ちしています!
三年坂そうめん流し
暑い季節にピッタリの“涼”イベント
ゆかた祭恒例のイベントで、例年、整理券配布に行列ができるほどの人気ぶりです。三年坂の傾斜を利用して作られた長~い竹の樋(とい)を流れてくるそうめんを上手にキャッチして味わってください。両日の最後の回に流される“サプライズ麺”にも注目! 整理券はすぐに定員に達するので、希望者はお早めに。
28日(土)15時30分~17時(6回開催)、29日(日)13時~15時(8回開催)
会場:三年坂・カリーノ下通前
受付:下通総合インフォメーション(COCOSA前)で参加券を配布 (28日/15時、15時45分 29日/12時30分、13時30分)
料金:無料(ただし参加は1人1回限り) ※1回15分・25人程度※ゆかた着用の方優先
肥後華灯籠(はなとうろう)
夏の夜を照らし出す風情ある明かり
サンロード新市街・ベスト電器前に並ぶ大小さまざまな灯籠。和紙を通してもれる淡い明かりが、夏の夜を幻想的に彩ります。28日13時〜行われる灯籠の絵付けワークショップ(子ども優先)に参加して、自分の描いた灯籠を夜眺めてみるのもいいかも。
28日(土)13時~29日(日)15時まで
会場(設置場所):サンロード新市街・ベスト電器前
ゆかた着用特典&サービス
ゆかたで街なかを訪れるとお得! 各店がさまざまなサービスを提供
ゆかた祭の2日間(店舗により期間は異なります)、ゆかた着用で街なかを訪れると、商店街でさまざまな特典やサービスが! 各店の特典&サービス内容は、総合インフォメーションで配布している案内チラシに掲載されているほか、QRコードからもチェックできます。
特典&サービスの一例
■熊本ワイン酒場(並木坂) ワイン1杯サービスor飲み放題 2時間1500円⇒1000円
■レストランパーラー・ジン(上通) かき氷、生ビール半額(7/28~8/5)
■西部ガスショールーム・ヒナタ熊本(下通) 縁日で使えるチケットプレゼント
■ジョイサウンド熊本新市街店(サンロード新市街) ルーム代20%OFF
上記の特典&サービス内容は一例です。
みんなが笑顔になれるイベント盛りだくさんの2日間
ステージイベント スケジュール
■会場/上通・びぷれす広場特設ステージ
28日(土)/15時〜18時
・15時~ オープニングセレモニー
・15時15分~ 桜木小学校合唱部
・15時30分~ 必由館高校和装文化部
・16時~ 熊本クリアーズ
・16時40分~ 凛音
・17時10分~ Book Bear
29日(日)/12時〜16時
・12時~ 少女舞踏団 ザ・わらべ 子ども舞踏団 こわらべ
・12時30分~ 和洋学園専門学校
・13時~ 尚絅高校和装礼法部
・14時~ 浴衣こどもファッションショー
・15時~ アイスキャンデー早食い大会
・15時30分〜 熊本城おもてなし武将隊
※写真は昨年の様子 ※ステージイベントの内容は変更になる場合がありますので、ご了承ください
上通イベント
■上通縁日
28日(土)・29日(日) 12時30分~19時
会場/総合インフォメーション(上通YMCA前)付近
総合インフォメーションで5枚つづりの「お遊び券」(300円)を購入すると、ヨーヨー釣りやスーパーボールすくい、サイコロゲームなどが各券1枚で楽しめます。
※写真は昨年の様子
すぱいすブース
■すぱいすオリジナルうちわプレゼント!
■ゆかた写真撮影会
/28日(土) 12時30分〜17時
西部ガスショールーム「ヒナタ熊本」イベント
■hinata夏まつり
28日(土)・29日(日)11時~17時
会場/COCOSA5F・西部ガスショールーム「ヒナタ熊本」
COCOSA5Fの「ヒナタ熊本」で夏まつりを開催。28日・29日とも、親子で楽しめるイベントが満載!
城見町通りイベント
■城見町通り 宵のゆかた祭り
28日(土)16時~21時
繊月酒造ブースをはじめ、カラオケ採点くじ(17時~19時、先着20名)やcoby&tinpeiのライブステージ(19時30分~20時)など、盛りだくさん。
※写真は昨年の様子
下通イベント
■親子で作ろう! 手作りうちわワークショップ
29日(日)12時~16時 会場/下通マクドナルド前付近
参加費無料で誰でも気軽に参加できる竹製うちわのワークショップ。好きな絵を描いて、自分だけのオリジナルうちわを作ろう! 先着200本限定。
サンロード新市街イベント
■ステージイベント
29日(日)13時~17時
●子どもステージ(踊り、ダンス、バンド)/13時~15時
●新市街カラオケバトル/15時~17時
そのほかにも、子ども限定の「お宝発掘!子ども氷柱」(13時~、お宝がなくなり次第終了)、風鈴づくり(13時~、30個限定)なども行われます。
着付けができなくても、無料サービスがあるから安心!
「ゆかたは持っているけれど、自分で着付けができない」という人のために、3カ所で無料の着付けサービスを実施しています。各通りの総合インフォメーションにゆかたを持参すれば、最寄りの着付け会場を案内してくれます。さあ、あなたもゆかた祭デビュー!
28日(土)13時〜18時(下通カラオケ館は
19時まで)・29日(日)11時~17時
会場:上通/上通YMCA、下通/カラオケ館、新市街/サンロード新市街事務所
料金:無料(着付けに使用するタオルはご持参ください)
■ゆかた提供・着付け協力 よそほひの帯屋
伝統柄だけでなく現代テイストのゆかたも豊富にそろう上、店内のゆかたはすべて試着可能。帯や小物付きのお得なセットもあります。
[モデル着用のゆかた]
ゆかた2万8080円
半巾帯1万584円
髪飾り8640円
巾着1万9440円
トンボ玉3240円
帯ひも3024円
■ヘアメーク協力
ヘアメーク/古山琴音、西村瑠捺
Be-STAFFイベント情報
「ビースタガールズコレクション」8月6日(月)13時~
場所/くまもと県民交流館パレア10F・パレアホール
※イベント内容や時間は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください
■主催/熊本市中心商店街等連合協議会(上通商栄会・下通繁栄会・サンロード新市街・熊本市中央繁栄会連合会・安政町商興会・熊本市駕町通り商店街振興組合・銀座通繁栄会・シャワー通り商店会・水道町親和会)、熊本商工会議所
■問い合わせ/城下町くまもとゆかた祭実行委員会事務局(綜合企画内)☎096(346)1711
コメント
0