【440号】熊本城復興応援事業 第14回 城下町くまもと銀杏祭
毎年好評のグルメの祭典「城下町くまもと銀杏祭」が、10月6日(土)・7日(日)に開催されます。6日は銀座通りが歩行者天国になり、街なかの美味な逸品が大集合。7日は上通・下通・サンロード新市街アーケードかいわいで多彩なイベントが行われます。今週末は、家族や友達を誘って街なかへ出かけませんか。
10月6日(土) 12時~22時30分
銀座通り(駕町通り~電車通り:歩行者天国) 上通・下通アーケードかいわい
10月7日(日) 12時~夕方
上通・下通・サンロード新市街 アーケードかいわい
多彩なグルメに大満足 街なかイベントも必見
グルメ&特産品
31の飲食店が一堂にスイーツエリアも初登場
6日は銀座通りが歩行者天国になり、31もの露店が軒を連ねます。焼きそばや串焼きなどの定番メニューをはじめ、街なかの飲食店が自慢の料理を提供。テーブルとイスが準備されるので、ゆっくりと味わって。物販エリアでは、雑貨や野菜などが販売されます。
さらに今年は、スイーツエリアが初登場。甘~いおやつはお土産にもぴったりですよ。
会場の一角には、ちびっこに毎年大人気のくまモンフアフアもお目見え。子どもから大人まで楽しめること間違いなしです。
露店は6日(土)限り
※写真は昨年の様子
食べて、飲んで東北を応援!
東日本大震災「東北応援プロジェクト」として、宮城県女川町の郷土料理「女川汁」(1杯200円)を販売。同町の食材がたっぷり入った“おふくろの味”です。他に東北の地酒も並びます。
日仏交流160周年 フランスパン進呈
10月9日から熊本で日仏自治体交流会議が開催されることを記念し、アンケートに答えた方にフランスパンをプレゼント。6日12時~、先着200名。銀座通りの物販ブース近くのインフォメーションにて。
協力/アンゼェラス・滝川パン・田中屋パン店
スイーツ店
1 | ジラソーレ | レモンケーキ/ジラ子BOW |
---|---|---|
2 | Cotton Candy Monster Factory | コットンキャンディ 他 |
3 | 茶菓房 林檎の樹 | あっぷるパイ 他 |
4 | エヌ-オランジェット | シフォンケーキ 他 |
参加飲食店
1 | 沖縄料理 島うた大ちゃん | 焼きそば |
---|---|---|
2 | 手造りハム工房 オーデンハム | 手造りソーセージ 他 |
3 | トゥギャザー | 熊本県産焼きとり |
4 | まつり酒場 一球 | 鶏の火柱炭火焼き/海鮮炭火焼き |
5 | たこ焼きバルひげたこ | 焼き鳥/揚げたこ焼き |
6 | 藤家 | たこ焼き |
7 | 肉ざんまい | 串焼き/ケバブサンド 他 |
8 | 南国食堂 ヤシの樹 | あか牛串 |
9 | モダン ジャパニーズ スタイル とら | 鶏の炭火焼き/レモネード |
10 | DoI KebaB(ドイケバブ) | チキンケバブサンド |
11 | キムタコ | たこ焼き |
12 | まんぷくフーズ | フライドポテト/から揚げ 他 |
13 | うまか亭 | 焼きそば/大串焼きとり |
14 | 雷ホルモン | ホルモン焼き/串焼き 他 |
15 | 熊本炉端安坐 | フジヤマドラゴンカレー |
16 | Bar PLUTO | かき氷/ポテト/焼きそば 他 |
17 | たぬきのしっぽ本舗 | から揚げ/いも天 他 |
18 | クレプ | クレープ |
19 | 23 | 炭火串焼き |
20 | 原宿マリオンクレープ | クレープ/ソフトドリンク |
21 | カリポテくん | から揚げ/ポテト |
22 | SPICE LABO | スープカレー |
23 | 三益式 | ー未定ー |
24 | 味の波止場 | 焼き鯖寿司 |
25 | 武蔵 | 焼きそば |
26 | 焼鳥トリドリ | 焼き串 |
27 | Amoshi | ギョウザ/から揚げ |
参加物販店
1 | ソレイユ・ローズ・ネイルアカデミー | ネイルシール/ネイル施術 |
---|---|---|
2 | ペットサロン m’s | ペット用品 |
3 | 新市街青年部/斉藤時計店 | デジタル電波目覚まし時計/クッキー |
4 | 文具の大型専門店 甲玉堂 | 色鉛筆体験教室ワークショップ |
5 | 千歳農園 | 多肉植物/観葉植物 |
6 | ORANGE COUNTY | 衣料品/服飾雑貨 |
7 | 珈琲&ぎゃらりー ギャレット | 器/珈琲(試飲用) 他 |
8 | ツアープラザ KAMITORI | 国内外のツアー商品 他 |
9 | 熊本青果食品商業協同組合 | 野菜/果物 |
※当日は内容が異なる場合もあります
※売り切れ次第終了となります
ステージイベント
多彩な出演者が盛り上げ 大興奮のカラオケ大会も!
銀座通りの特設ステージでは、6日の12時から夜遅くまでステージイベントが実施されます。「Book Bear」や「トワールメイツ」など、多彩な出演者に会場は大盛り上がり。19時からは、毎年人気の「おやじバンドコンテスト」がスタートします。今年の注目は16時30分からの「カラオケ大会」。JOYSOUNDの最新機器が採点し、“歌うまNo.1”を決定します。
会場には客席も十分に確保されています。飲食店ブースでおいしい食事を購入したら、特設ステージの客席へ!
6日(土) ステージイベント
12時 | オープニングセレモニー |
---|---|
12時20分 | 熊本城おもてなし武将隊 |
13時 | 九州がっ祭 |
14時 | トワールメイツ |
15時 | Book Bear |
15時30分 | 2S |
16時 | フラマナ |
16時30分 | カラオケ大会 |
19時 | おやじバンド ・益田裕樹 ・ベルベット藤崎と肥後ロマンチックス ・桜田地区B’z ・バスガール ・DMLG |
※内容が変更になる場合があります
街なかイベント
両日イベントが満載! ワークショップにも注目
上通や下通、サンロード新市街、駕町通りでは、2日間にわたり数多くのイベントが開催されます。6日は「熊本まちあかり」のワークショップ(無料)にも注目。アートBOX「光の箱」を作って飾りませんか。12時と15時に開催。詳しくは銀杏祭会場のインフォメーションで。
上通エリア
● 上通並木坂えびす祭(6日・7日) ステージ・マルシェ・縁日などイベントいっぱい。
● 上通もみじ茶屋(6日・7日) お茶とお菓子を無料で提供。2日間で先着1000杯。
● 熊本城復興応援体操教室 in 上通(7日) 元日本代表メダリストが直接指導! 参加費500円。
下通エリア
● ストリートバザール(6日・7日) 各店舗前にワゴンが登場。掘り出し物が見つかるかも(営業時間は異なります)。
新市街エリア
● サンロード新市街子ども商店街(7日) 子どもが主役の商店街がオープン。かわいらしい子ども店主が登場します。
駕町通りエリア
● プレミアム付商品券販売会(6日11時~) 5000円で6000円分利用できる駕町通り商店街限定商品券を販売。600セット、なくなり次第終了。
■主催
熊本市中心商店街等連合協議会(上通商栄会・下通繁栄会・サンロード新市街・熊本市中央繁栄会連合会・安政町商興会・熊本市駕町通り商店街振興組合・銀座通繁栄会・シャワー通り商店会・水道町親和会)、熊本商工会議所
コメント
0