城下町を彩る艶やかなゆかた姿 人々の笑顔で街なかに元気を!
昨年の熊本地震後も途切れることなく開催され、街行く人々のゆかた姿に元気をもらった人も多い「城下町くまもと ゆかた祭」。今年も熊本市の中心市街地一帯を会場に、多彩なステージイベントやそうめん流し、縁日などが行われます。街なかが、いつもより華やいで見える2日間。あなたも、ゆかたに着替えて出かけてみませんか。
第13回 城下町くまもと ゆかた祭
7月29日(土)・30日(日) 12時〜
多彩なイベントで街行く人をおもてなし。ゆかた着用で特典も!
7月29日(土)・30日(日)の2日間、上通・下通・サンロード新市街など、熊本市中心部の商店街を会場に「城下町くまもと ゆかた祭」が開かれます。今年も、8月5日(土)・6日(日)に開催される「火の国まつり」までの期間中、街なかでのイベントがめじろ押しとなる「ばってん火の国夏まつり」の一環として開催。お祭り気分に沸く中心市街地が、ゆかたに身を包んだ人々で華やぎます。
三年坂でのそうめん流しや上通アーケードでの縁日など、親子で楽しめるイベントをはじめ、上通入り口のびぷれす広場の特設ステージでは、ライブやダンスなどのパフォーマンスも披露される予定。そのほか、「ゆかた祭」では当日配布されているイベント案内のチラシにも注目! 商店街各店に「ゆかた着用」で来店した人が受けられる特典&サービスが掲載されているので、街なかでのショッピングや飲食がお得に楽しめます!
また、各通りに設けられた総合インフォメーションやびぷれす広場などには、熊本城復興を願う募金ブースも設置されるので、皆さんの協力をお願いします。
●ゆかたモデル
くまもと観光親善大使 永田桃子さん(左) 髙村加奈さん
私たちは熊本の魅力を全国に発信するため、県内外のイベントに参加しPR活動を行っています。また、Facebookでも私たちの目線で熊本の話題をお届けしていますので、皆さん、ぜひ“いいね”をお願いします
三年坂そうめん流し
最終回に流れるサプライズ麺にも注目!
毎年、整理券配布で行列ができる名物イベント。三年坂の傾斜を利用して作られた竹の樋(とい)を、そうめんが流れてくる様子は清涼感満点!両日とも、最後の回には“サプライズ麺”が流されるのでお楽しみに。整理券の配布は早めに並ばないと定員に達してしまうので要注意!
※写真は昨年の様子
29日(土)13時30分~15時30分、30日(日)12時~14時(各日8回開催)
会場:三年坂・カリーノ下通前
受付:下通総合インフォメーション(COCOSA前)で整理券を配布
料金:無料(ただし参加は1人1回限り)※整理券は29日13時~、30日11時30分~配布 ※ゆかた着用の方優先
肥後華灯籠(はなとうろう)
祭りの夜を彩る幻想的な明かり
和紙で作られた大小さまざまな灯籠十数基が、サンロード新市街・ベスト電器前を華やかに飾ります。夕方からは灯籠に明かりがともされ、昼間とは違う落ち着いた風情を醸し出します。また、29日13時からは灯籠の絵付けワークショップも開催
29日(土)13時~30日(日)15時まで
会場:サンロード新市街・ベスト電器前
ゆかた着用特典&サービス
ゆかたを着ると得をする!各店のサービス内容をチェック
ゆかた祭期間中、ゆかたを着て街なかを訪れると、さまざまな特典やサービスが受けられます!商店街で特典&サービスを提供している店舗の情報は、総合インフォメーションで配布している祭りの案内チラシで確認を!
http://lets.kumanichi.com/yukata/yukata2017.pdf
下記の特典&サービス内容は一例です。
期間:店舗により異なります
特典&サービスの一例
・山水亭(上通)/食事をされた方にクリーム金時をサービス
・ナチュラライザー熊本下通店(下通)/靴を購入された方にバッグをプレゼント
・蔦屋書店 熊本三年坂(駕町通り)/本購入時にTポイント2倍
・JOY SOUND熊本新市街店(サンロード新市街)/ルーム代10%OFF
・ポールスミス熊本店(シャワー通り)/スタンプカードWポイント
あなたのゆかた姿で、街なかを明るく華やかに!
ステージイベント・スケジュール
■会場/上通・びぷれす広場特設ステージ
29日(土)/司会:渡辺大輔
・12時~ オープニングセレモニー
・12時15分~ 桜木小学校合唱部
・13時~ 必由館高校和装文化部
・14時~ 熊本城おもてなし武将隊
・14時30分~ MI♡MI
・15時~ 少女舞踊団ザ・わらべ 子ども舞踊団こわらべ
・15時30分~ 桜の馬場 城彩苑「湧々座」
・16時~ 熊本CLEAR’S
・17時~ 2S
・17時45分~ Hit Hit Foo
・18時30分~ Buena Vista
30日(日)/司会:鬼塚えりこ
・12時~ 小学生くまもと応援バンド “Book Bear”
・12時30分~ 和洋学院専門学校
・13時~ 尚絅高校 和装礼法部・書道部
・13時30分~ 凛音
・14時15分~ 浴衣こどもファッションショー
・15時30分~ アイスキャンデー早食い大会
・16時~ S・K・K
・16時30分~ μz’s(ミューゼズ)
※写真は昨年の様子
すぱいすブース
■すぱいすオリジナル うちわプレゼント!
■ゆかた 写真撮影会
29日(土)12時~16時(状況により早めに終了する場合もあります)
そうめん流しの受け付けもすぱいすブースで!
COCOSAイベント(西武ガスショールーム)
■hinata夏まつり
29日(土)・30日(日)11時~17時(予定)
会場/COCOSA5Fテラス(西部ガスショールーム「ヒナタ熊本」)
開放感あふれるデッキスペースを使って縁日を開催。ヨーヨー釣り、かき氷、スーパーボールすくい、射的など、どれも1回100円。しかも、ゆかた着用の場合は、なんと無料
熊本市中央繁栄会連合会イベント
■宵のゆかた祭り
29日(土)16時~21時
会場/城見町通り
バンドの生演奏に耳を傾けながら、屋台で提供される料理に舌鼓を打とう。子どもには、楽しい金魚すくいも。
※写真は昨年の様子
上通イベント
■上通縁日
29日(土)・30日(日)12時30分~19時
会場/総合インフォメーション(上通YMCA前)付近
※写真は昨年の様子
下通イベント
■親子で作ろう!手作りうちわワークショップ
29日(土)・30日(日)12時~16時ごろまで(1日100本限定・なくなり次第終了)
会場/カラオケ館前付近 料金/無料
思い思いの絵や柄を描いて、自分だけのオリジナルうちわが作れるワークショップ。なくなり次第終了なので、参加希望の方はお早めに!
【空くじなし】ガラポン抽選会
先着500名様に豪華景品が当たる!
上通、下通、新市街の各インフォメーションブース付近で、ゆかたレディーが配布している「ゆかた祭オフィシャルうちわ」を持って「ひごまるのふるさとショップ」に行くと、豪華景品が当たるガラポン抽選会に参加できます。
新市街イベント
■新市街deプロレス ~2017火の国シリーズ~&子どもステージ
29日(土)11時~18時30分 30日(日)11時~17時
毎年恒例のKWFプロレス(九州産業大学プロレス研究部)に加え、キッズ空手の演武やヒップホップダンスの披露など、子どもたちが活躍するステージも。
■平成29年度「水の週間」イベント
29日(土)11時~15時
熊本のおいしい水と世界各地の水の飲み比べなど、「水」をテーマにしたイベント。
無料着付けサービスを利用して、ゆかたデビュー!
せっかくゆかたを買ったり、持っていたりしても、「着付けができなくて」と二の足を踏んでいるあなた、ご安心ください!期間中は、両日とも無料のゆかた着付けサービスを実施。各通りの総合インフォメーションにゆかたを持参すると、最寄りの着付け会場を案内してくれます。
29日(土)・30日(日) 11時30分~17時
会場:上通)上通YMCA、下通)カラオケ館、新市街)サンロード新市街事務所
料金:無料(着付けに使用するタオルはご持参ください)
無料着付けサービスは、この看板が目印です!
■ゆかた提供・着付け協力/よそほひの帯屋
伝統柄から現代テイストのゆかたまで豊富な品ぞろえで、すべて試着が可能。帯や小物付きのお得なセットも。[モデル着用のゆかた]
・永田さん(右)=ゆかた3万7800円、半巾帯1万584円、
帯飾り4104円、バッグ1万9440円
・髙村さん=ゆかた3万3480円、兵児帯3万4560円、
帯飾り6480円、バッグ6480円
■ヘアメーク協力/Be‐STAFF熊本校
ヘアメーク/多田彩乃、西村瑠捺、前田桃花
Be‐STAFFイベント情報
※イベント内容や時間は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。
■主催/熊本市中心商店街等連合協議会(上通商栄会・下通繁栄会・サンロード新市街・熊本市中央繁栄会連合会・安政町商興会・熊本市駕町通り商店街振興組合・銀座通繁栄会・シャワー通り商店会)、熊本商工会議所
■問い合わせ/城下町くまもとゆかた祭実行委員会事務局(サンロード新市街事務所内) TEL:096-356-3877
コメント
0