日本馬 vs 外国馬

先日の熊本リレーマラソンで2000メートルのキツさを改めて体感したすぱいす営業の陽です。あの距離を2分で走っちゃうお馬さんはやっぱりすごいな〜と思いました。

さて、今回のレースは1着賞金3億円のジャパンカップです!3億円欲しい!ください!!

ジャパンカップ

【競馬場】 東京競馬場・芝
【距離】  2400メートル
【出走条件】3歳以上

近年では日本馬が上位を占めていますが、以前は海外から参戦してくる強豪馬に歯が立たず、なかなか日本馬が勝てなかったこのレース。12年前にアルカセット(イギリス)が勝ったのを最後に、日本馬が優勝し続けていることからも、日本競馬のレベルが上がってきていることがうかがえます。今年は、凱旋門賞出走馬2頭を含む4頭が海外から参戦してきました。

今回の予想はこちら。

◎マカヒキ ○レイデオロ ▲キタサンブラック △サトノクラウン ×シュヴァルグラン

またまた人気上位馬ばかりになりましたが、相変わらずマカヒキ推しでいきたいと思います!

今週の3頭はこちらです。

3頭紹介

○レイデオロ

人気★★★★★(2番人気)
戦績★★★★★(6戦5勝)※G1・1勝
愛着★★★★☆

・今年のダービー馬、ハイレベルな3歳世代の頂点に立ちました!
・古馬とは初対戦です
・馬名の由来は「黄金の王(スペイン語)」

▲キタサンブラック

人気★★★★★(1番人気)
戦績★★★★★(18戦11勝・2着2回・3着3回)※G1・6勝
愛着★★★☆☆

・昨年のジャパンカップ覇者
・みなさんご存知、北島三郎さん所有の現役最強馬です
・G1最多タイの7勝目を狙います

×シュヴァルグラン

人気★★★★☆(5番人気)
戦績★★★☆☆(21戦6勝・2着5回・3着5回)
愛着★★★☆☆

・この馬も、以前紹介したヴィブロス同様、佐々木主浩さんが馬主です
・昨年のジャパンカップで3着に入っています
・2400メートルのレースは6戦して全て3着以内、東京競馬場は2戦して1勝3着1回と、好走しています

どの馬も、打倒キタサンブラックで望む今回のジャパンカップ。キタサンブラックの連覇か、今年はハイレベルと言われる3歳馬が古馬を一蹴するのか、海外勢が再び輝きを取り戻すのか、はたまた他の日本馬が制するのか。。。予想が難しいこのレースで勝利したのはどの馬だったのでしょうか!?!?



結果発表・レース振り返り

1着シュヴァルグラン(5人気)
2着レイデオロ   (2人気)
3着キタサンブラック(1人気)
~~~~~~~~~~~~~~
4着マカヒキ    (6人気)
5着アイダホ    (10人気)

シュヴァルグランがG1初制覇!

大魔神佐々木さん所有のシュヴァルグランがキタサンブラックをゴール前でかわし重賞3勝目、悲願のG1初制覇となりました!
2着には今年のダービー馬レイデオロ。年内での引退が決まっている1番人気のキタサンブラックは3着に敗れました。G1最多タイの7勝目は、ラストランの有馬記念にお預けです。

レース結果はこちらから(JRAホームページ)

力の差を見せつけた上位3頭

今週も天気は晴れ、良馬場での開催となりました。各馬いいスタートを切り、大方の予想通りキタサンブラックが逃げる展開に。前半を平均ペースで逃げ、キタサンブラックの横綱相撲かと思われました。
最終コーナー~最後の直線に入るまで一度も先頭を譲らず、いつものように後続を突き放しにかかります。。。が、馬場の内側で脚を溜めていた、最内1番枠スタートのシュヴァルグランが差を詰めてきました。続いて3歳馬レイデオロも馬群から抜け出してきました!この時点で勝者はこの3頭に絞られました。

ゴール直前、レイデオロの懸命の伸び

粘るキタサンブラックを追いかける2頭。4番手以下とは差が開いています。残り200メートル、先頭は依然としてキタサンブラックです。
残り100メートルに差し掛かったところで、シュヴァルグランがキタサンブラックの外から並び、抜き去りました!レイデオロは3番手。前を行くキタサンブラックを捕らえにかかります。
ラストスパートを掛けたシュヴァルグランがそのままゴールし、キタサンブラックの連覇を阻みました。続いて、ゴール直前の1歩で前をかわしたレイデオロがクビ差の2着に!キタサンブラックは3着という結果に終わりました。

マカヒキは・・・?

みなさん、ここで質問です。先ほど紹介したレース結果の順位を覚えていますか?そうです。我がマカヒキは4着と健闘していたのです!
3着のキタサンブラックとの差は4馬身(馬4頭分)と、大きく離されてしまいましたが、私は満足です!!お疲れ様、マカヒキ。

ちなみに、今回の予想で選んだ5頭のうち4頭が1着~4着と、先週に引き続きなかなかの予想だったのではないでしょうか?笑
人気上位馬ばかりの堅い予想だからだよというご指摘は受け付けません!
年末の有馬記念までこの調子で頑張りたいと思います。

来週はダートのG1

ジャパンカップが終わり、年内のG1レースも少なくなってきました。来週は、うまにち初のダートG1です!これまでうまにちで紹介したレースは全て芝コースでの開催でしたが、競馬には砂のコースを走るレースもあるんですよ!
ちなみに、私は先日の熊本リレーマラソンでは芝でもダートでもないきれいに舗装された2キロコースをひーひー言いながら走ってきました。綺麗なコースですらあんなにキツいのに、砂の上を2キロ近くも走れと言われたら心が折れてしまいそうです。。。

ということで、次回はG1 チャンピオンズカップ(ダート・1800メートル)についての記事をアップしたいと思います。初ダート、お楽しみに!

熊本リレーマラソン会場の様子