※大変遅ればせながら、前回のブログの続きです
“【情報求ム】私が6年間、気になり続けている曲の名前”と題し、情報を募ったあの日から早1カ月…。
実は、たくさんの人の協力のもと、無事に曲名が判明しました!!皆さん、ありがとうございました!!!!
というのも、さかのぼること3週間ほど前。
ブログをアップしてから数日経ち、想像していた以上に各方面の音楽好きの方々から
「この曲は違う?」「ディスコ調の音楽がそろったCDがあるから聴いてみたら?」など提案いただくにつれ、
「これはもう私だけの問題じゃない。皆のために、早く決着をつけねば」という思いに駆られていました(超大げさ)。
記憶を頼りになんとか見つけたのは、母校の学祭でその曲に合わせて踊っているダンスサークルの動画。
これが決定打となり、ついに、先輩ライター・彩より「アノ曲の曲名が分かった!」と、この動画が送られてきたのです…。
先輩・彩いわく、「某鼻歌アプリにダンス動画を聞かせたら、この曲が引っかかったんだよ~」とのこと。
どうやらポーランド(?)のクラブミュージックのようなのです。
「私が精一杯の鼻歌を聞かせたときは、検索すらしてくれなかったじゃん!」と某鼻歌アプリの薄情さに涙しつつも、
やっと出合えた感動に、その日は夜遅くまでこの曲を再生し続けました。たぶん50回くらい…。
しかし、この話には続きがあった
↑のとおりなのですが、実はこの話には続きがありました。
ポーランドのクラブミュージックらしい、という話を聞いたとき、
「そんな遠い国の音楽が日本で盛んに使われてるなんて、すごい時代や~」とのんきに感動していたのですが、
なんとこの曲、「Obstruction’77」という曲名でも存在しているようなのです。
しかも、かの有名なドラマ「ウォーターボーイズ」のサウンドトラック中の一曲でした。
(さらに作曲は、たくさんのドラマ・映画音楽を作られている佐藤直紀さん!)
早速、「Obstruction’77」の音源を見つけて聞いてみたのですが、
私が探し求めていたのは、コッチの「Obstruction’77」のよう。
ここからは完全に私の予想ですが、いろんなシーンで人気を博したウォーターボーイズのサントラ「Obstruction’77」が国境を越え、
遠くはポーランドのアーティストがリミックスし、それが上記の動画の曲になったのではないかな~と。
とにかく、予想していた「80年代くらいのディスコナンバー」ではありませんでしたが、
放送当時大好きだった「ウォーターボーイズ」のサントラだったと知り、すっきり!と同時に懐かしい気持ちになりました。
おかげさまで、この曲の名前が分かってからは夜もぐっすり眠れています。幸せです。
改めましてご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!
「ウォーターボーイズ」、大好きでした! 鈴木えみちゃんの透明感が私にも欲しい
コメント
0