こんにちは、スタッフ本です。
日曜の朝、カーテンを開けるとうっすら積もっている雪。
積もらない土地に住んでいると、どうしてもソワソワしてしまいます。
しかも今日は休日。ということで、即決。
阿蘇へ出かけましょう。
スタッドレスのタイヤで、チェーンも積んで。
目的は「ピザ」と「温泉」。
いつも行き当たりばったりで、ぷらりと出かけるのが好きなので
それ以上は深く決めず出発します。
菊池方面から阿蘇スカイラインに入り
道横の牧草地に積もった雪は、風に吹かれて波打った形に。
吹雪いた粉雪がキラキラと光ってとてもキレイです。
小国方面へ北上していると、さっそく見つけました「溶岩石窯ピザ 轍」の看板。
しかし轍さんまでの道々にある他のお店は全てお休み。川も凍ってる!
もしやと思いながら…やはり。轍さんもお休みのようでした。。
暖かくなってから、また来てみたいお店です。
●溶岩石窯ピザ 轍 さん
http://www.pizzeria-wadachi.com/
それから北上を続け、そば街道へ。
お腹も空いていたので、看板を見るなりお蕎麦モードになり
「花郷庵」さんへ(ピザはまた今度!)
花郷庵さん
地鶏そば
焼きねぎが芳ばしく、甘辛く味付けられた地鶏にも良く合ってました。
舞茸の天ぷら蕎麦
南小国産の舞茸がサクサクたっぷり♪
そして最後の目的・温泉は黒川へ
いつもどの温泉にしようか迷いますが、今回は優彩さんへ。
宿泊する人しか入れない「まほろばの湯場(竹林の湯)」が有名ですが、
いつかは…と思いつつ、いつも日帰りです。
もちろん日帰り客のお風呂もとてもきれいで。
露天風呂では、川のせせらぎ&鳥の声を聞きながら
ちらちらと降る雪を見て、ゆっくり癒されました。
●湯峡の響き 優彩 さん
http://www.yusai.com/spa.html
コメント
0