こんにちは! 読者スタッフの池田史恵です。

20日付の紙面に読者スタッフの企画が掲載されました。
題して「ママと子どもで 押し花クラフト作り」。

女性ってやっぱりお花が好きですよね。
最近は押し花が人気らしく、レジンアクセやネイルアートなどにも使われているようです。

山鹿市の「あんずの丘」にある「押花館」で、押し花を使ったクラフト作り体験ができると聞いて、読者スタッフとして子ども連れで取材に行ってきました。

あんずの丘の広~い公園や、スイーツ店などは、同じく読者スタッフの大塚さんがブログに書いておられるので、私は息子と体験の様子をリポートします。

「押花館」に入ると、入り口付近にはキットの販売や完成品なども置いてありました。
押し花も販売されているので、購入も出来ます^^

そして!!私たちが体験する押し花セットがこちら→
はがき2枚にかわい押し花が付いてきます。
これを、好きなデザインで作っていきます^^
親子2人なので2枚入りはうれしい♪

うす~い押し花は息を吹きかけただけで飛んでしまいます!
この2秒後に、息子の鼻息で大惨事に…。

でも、なんだかんだできれいな押し花たちは近くで見てもワクワクします^^

押し花は繊細なので、ピンセットを使って優しく置いていきます。
4歳の息子は初ピンセット!意外にも上手に使えていてビックリしました。
慎重に優しく押し花を並べていきます。

並べ終わったら、粘着面の上に付いているうす~いシートを上からかぶせて、
剥がした紙でくるくる抑えながらくっつけていきます。
作業自体も簡単なので、10分ほどで完成!

↑こんな感じに仕上がりました★
世界で一つだけのオリジナルはがきの完成!
そして、みんなの作品が仕上がったらまとめて撮影! はがき左が息子作品・右が私作品です!

今日体験したアイテムのほかにも、たくさんメニューがありますよ!
とっても簡単に作れるので、小さなお子さんから大人の方まで皆さん楽しめると思います^^
ご家族で体験されてみてはいかがですか!

体験後は、草スキーとジャングルジムで思いっきり遊んで帰りました^^

ちなみに、息子が熱望して買った「山鹿和栗洋菓子店An(杏)」のチーズケーキ「もんて・ちーず」は、帰った瞬間にあっという間に家族と完食★
ふわふわ濃厚でとってもおいしかった~大満足でした!