こんにちは。スタッフ・林です!
ここ数年、私の周りは常におめでたムード。
結婚式にお呼ばれする機会も多いのですが、
何回行ってもいいものですね、
やっぱり友達の晴れ姿を見るのは感慨深いです。
それにみんな凝ってる! 会場の雰囲気や演出など、
それぞれの性格や個性が出ていておもしろいなあと思います。
そこで今回は、私が個人的に「すてき!」と思ったものを
覚えている限り紹介したいと思います☆
横浜のみなとみらいに立つ式場。海の中をイメージしたドリーミーな教会で、天井からは泡のようなガラス玉が。オシャレすぎ!
グリーンに癒やされるナチュラルなチャペル。森の中で式を挙げているようですてき!
花嫁とお父様がバージンロードを歩む際、バージンロードには2人の思い出の写真が映されていました! なんて近代的…(驚)
手作りアイテム
結婚式における手作り品といえば、
ウェルカムスペースに置くアイテムや席次表ではないでしょうか?
ウェルカムスペースはあまりにも
個人情報がもれ過ぎるので今回は割愛します(笑)
披露宴会場にて。席に着いた瞬間、思わず「かわいい~っ><」と興奮したのがこちら。
巻き物風の席次表です。珍しくて、いつも以上にワクワクしながら開けました(笑)
ちなみに巻き物の下にあるお花。これ、実は指輪なんです。
ゲスト全員おそろい。発想が◎◎◎!!!
ちなみに男性は指輪ではなくピンバッジ(?)でした。さすが!
別の結婚式では、製本された席次表が席に置いてありました。
あまり見かけないですよね?
写真集みたいでオシャレでした! みんなセンスいいな~。
星(☆)には1人足りず…
製本された席次表の表表紙には、みなとみらいをバックに新郎新婦が、裏表紙には、おいしそうなお肉の写真とともにメニューが載っていました
フォトプロップス風の名札。この時行った結婚式当日はクリスマスイヴだったので、ナフキンがツリー型に☆
演出イロイロ
新婦が好きなミ●キーをイメージしたウエディングケーキや、桜を映し出す季節感あふれたスクリーン演出、
ディ●ニー映画“ラプンツェル”の曲を流しながら新郎新婦が各テーブルを回るキャンドルリレーなど、
かわいらしい演出の数々も心に残っています。自分たち(新郎新婦)はもちろん、
ゲストを楽しませようという気持ちが伝わる結婚式って、本当に忘れないものです。
さて、私の番はいつになるでしょう…(天を仰ぐ)。
とりあえず、来週末に控えている友達の結婚式、
全力でお祝いしようと思います!!(ガッツ)
)
コメント
0