【企画展】タグの検索結果 おでかけカレンダー 生命のれきし -君につながるものがたり- 日程: 2020年6月2日(火)〜2020年7月26日(日) 地球が誕生してから46憶年の歴史を学ぶ企画展。地球最古の岩石や恐竜の全身骨格、哺乳類の化石などが展示されます。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:9時~17時(入館は~16時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 企画展 地球 恐竜 0 0 おでかけカレンダー 企画展「こふん・コフン・古墳ってなあに?」 日程: 2020年6月23日(火)〜2020年8月2日(日) 約1300年前から全国各地で作られた古墳について、ワークシートなどを使いながら楽しく学びます。最終入館は16時45分まで。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 企画展 古墳 0 0 おでかけカレンダー 企画展「松橋地域に残る古文書の世界」 日程: 2020年5月12日(火)〜2020年7月19日(日) 河江手永(現在の宇城市松橋町・小川町)などに残された古文書を展示し、歴史を振り返るとともに古文書を守る意義を考えます。 … 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 企画展 古文書 松橋 0 0 おでかけカレンダー 企画展「玉名の米作り~二千年の歴史」 日程: 2020年1月25日(土)〜2020年4月12日(日) 米作りが伝わった弥生時代から現代までの、米作りに関する農具など約150点を展示。親子で楽しめる体験コーナーもあり。 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「勝って兜(かぶと)の緒を締めよ」 日程: 2019年9月14日(土)〜2020年1月20日(月) 戦国時代から江戸時代にかけてのさまざまな兜や、それに関する史料などが展示されます。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「勝って兜(かぶと)の緒を締めよ」 日程: 2019年9月14日(土)〜2020年1月20日(月) 戦国時代~江戸時代にかけてのさまざまな兜や、それに関する史料が展示されます。12/27(金)~1/3(金)は休館。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時~17時<1/4(土)~6(月)は、~16時> お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 企画展 0 0 おでかけカレンダー 「祈りの島 天草とその海」展 日程: 2019年9月19日(木)〜2019年11月10日(日) 世界文化遺産登録1周年を記念した企画展。天草のキリシタンに関する史料などを通じ、その実像に迫ります。 … 場所: くまもと文学・歴史館(熊本市中央区出水) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: くまもと文学・歴史館 096-384-5000 =熊本県立図書館 キリシタン 企画展 天草 0 0 おでかけカレンダー 企画展「だれかのあしあと」展 日程: 2019年9月14日(土)〜2019年11月17日(日) 昭和10年代以降に発行された少女雑誌・漫画の図書展。元の持ち主などの書き込みがある書籍から、当時に思いをはせます。 … 場所: 菊陽町図書館 時間:10時~18時(木曜のみ~20時) お問い合わせ: 菊陽町図書館 096-232-0404 企画展 漫画 0 0 おでかけカレンダー 「祈りの島 天草とその海」展 日程: 2019年9月19日(木)〜2019年11月10日(日) 世界文化遺産登録1周年を記念した企画展。天草のキリシタンに関する史料などを通じ、その実像に迫ります。 … 場所: くまもと文学・歴史館(熊本市中央区出水) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: くまもと文学・歴史館 096-384-5000 =熊本県立図書館 企画展 0 0 おでかけカレンダー 熊本から宮城へ 水曜日の消息展 日程: 2019年9月7日(土)〜2019年11月24日(日) 水曜日の出来事を手紙に書いて同町の旧赤崎小学校に送ると、誰かが書いた手紙が送られてくるというアートプロジェクト「赤崎水曜日郵便局」を振り返る企画展。宮城県で行われた「鮫ヶ浦水曜日郵便局」と併せて、活動… 場所: つなぎ美術館(津奈木町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 アート トークイベント 企画展 0 0 おでかけカレンダー 生命のれきし ―君につながるものがたり― 日程: 2019年8月3日(土)〜2019年9月29日(日) 国立科学博物館とコラボした企画展。白亜紀後期の恐竜・ニッポノサウルスの全身骨格や、米国で発見されたオデッサいん石、県内で発掘された化石・岩石などが展示されます。9/8(日)10時~、講演会「熊本の土地… 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「梶尾真治の世界」 日程: 2019年7月18日(木)〜2019年9月5日(木) 県出身のSF作家・梶尾真治さんの企画展。8/24(土)13時30分~は、過去の舞台作品を上映。要申し込み、先着100人。 … 場所: くまもと文学・歴史館(熊本市中央区出水) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: くまもと文学・歴史館 096-384-5000 =熊本県立図書館 SF 企画展 0 0 おでかけカレンダー 特別企画展 世界の昆虫 日程: 2019年7月20日(土)〜2019年8月25日(日) 世界各国から収集されたカブトムシやチョウなどの標本をはじめとした、「三宅純男コレクション」が展示されます。一般500円、高校・大学生400円。小・中学生300円(別途入場料)。4㈰の11時~と14時4… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 企画展 0 0 おでかけカレンダー 境野一之没後30年特別企画展「ある画家と珈琲店」 日程: 2019年4月27日(土)〜2019年7月15日(祝) 洋画家・境野一之氏の作品とともに、生前通ったというコーヒー店やプライベートのエピソードなどを紹介し、人柄を振り返ります。 … 場所: つなぎ美術館(津奈木町) 時間:10時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 企画展 境野一之 0 0 おでかけカレンダー 身近に知る「くまもとの大地」 日程: 2019年5月12日(日)〜2019年6月2日(日) 県内の大学や博物館が共同で行う企画展。県内で採取された岩石・化石や、アメリカ・モンタナ州産の恐竜化石などが見られます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 実行委 096-324-3500 企画展 化石 恐竜 0 0 おでかけカレンダー 企画展「金峰山の地質」 日程: 2019年3月26日(火)〜2019年5月26日(日) 火山の噴火によってできた金峰山一帯の山の成り立ちや地質について、岩石や化石などを展示し、解説します。 … 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 企画展 金峰山 0 0 おでかけカレンダー 平成30年度企画展「熊本地震と装飾古墳」 日程: 2019年1月19日(土)〜2019年3月3日(日) 熊本地震で被害を受けた県内の装飾古墳について、現在の復旧・復興状況が紹介されます。2/2(土)13時30分~は関連講座も。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 企画展 熊本地震 装飾古墳 0 0 おでかけカレンダー 企画展「跳べ! ヴォルターズ~B1見えた。今季こそ!~」 日程: 2018年7月26日(木)〜2018年9月19日(水) チーム発足5年となる「熊本ヴォルターズ」の活躍を追った写真や記事を多数展示。体験コーナー「バスケでビンゴ」もあり。 … 場所: 新聞博物館(熊本市中央区世安町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 新聞博物館 096-361-3071 企画展 熊本ヴォルターズ 0 0 おでかけカレンダー 企画展「くまもと 暮らしの暦」 日程: 2018年6月5日(火)〜2018年7月15日(日) 長年にわたり、県内で祭りや行事を撮影してきた、元熊本民俗文化研究会会長の故白石巌氏の民俗写真を展示。 … 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 企画展 民俗芸能 1 0 おでかけカレンダー 眺めて愛(め)でるスモールワールド 掌中の江戸 日程: 2018年3月14日(水)〜2018年7月2日(月) 日本人が古来より心を寄せてきた、“小さき道具”にスポットを当てた企画展。江戸時代の武家社会で愛用された、美しい刀装具や装身具、生活道具、おもちゃなどを鑑賞できます。一般700円、高校・大学生400円、… 場所: 島田美術館(西区島崎) 時間:10時~17時(16時30分最終入館) お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 企画展 0 0 1234
おでかけカレンダー 生命のれきし -君につながるものがたり- 日程: 2020年6月2日(火)〜2020年7月26日(日) 地球が誕生してから46憶年の歴史を学ぶ企画展。地球最古の岩石や恐竜の全身骨格、哺乳類の化石などが展示されます。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:9時~17時(入館は~16時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 企画展 地球 恐竜 0 0 おでかけカレンダー 企画展「こふん・コフン・古墳ってなあに?」 日程: 2020年6月23日(火)〜2020年8月2日(日) 約1300年前から全国各地で作られた古墳について、ワークシートなどを使いながら楽しく学びます。最終入館は16時45分まで。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 企画展 古墳 0 0 おでかけカレンダー 企画展「松橋地域に残る古文書の世界」 日程: 2020年5月12日(火)〜2020年7月19日(日) 河江手永(現在の宇城市松橋町・小川町)などに残された古文書を展示し、歴史を振り返るとともに古文書を守る意義を考えます。 … 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 企画展 古文書 松橋 0 0 おでかけカレンダー 企画展「玉名の米作り~二千年の歴史」 日程: 2020年1月25日(土)〜2020年4月12日(日) 米作りが伝わった弥生時代から現代までの、米作りに関する農具など約150点を展示。親子で楽しめる体験コーナーもあり。 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「勝って兜(かぶと)の緒を締めよ」 日程: 2019年9月14日(土)〜2020年1月20日(月) 戦国時代から江戸時代にかけてのさまざまな兜や、それに関する史料などが展示されます。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「勝って兜(かぶと)の緒を締めよ」 日程: 2019年9月14日(土)〜2020年1月20日(月) 戦国時代~江戸時代にかけてのさまざまな兜や、それに関する史料が展示されます。12/27(金)~1/3(金)は休館。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時~17時<1/4(土)~6(月)は、~16時> お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 企画展 0 0 おでかけカレンダー 「祈りの島 天草とその海」展 日程: 2019年9月19日(木)〜2019年11月10日(日) 世界文化遺産登録1周年を記念した企画展。天草のキリシタンに関する史料などを通じ、その実像に迫ります。 … 場所: くまもと文学・歴史館(熊本市中央区出水) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: くまもと文学・歴史館 096-384-5000 =熊本県立図書館 キリシタン 企画展 天草 0 0 おでかけカレンダー 企画展「だれかのあしあと」展 日程: 2019年9月14日(土)〜2019年11月17日(日) 昭和10年代以降に発行された少女雑誌・漫画の図書展。元の持ち主などの書き込みがある書籍から、当時に思いをはせます。 … 場所: 菊陽町図書館 時間:10時~18時(木曜のみ~20時) お問い合わせ: 菊陽町図書館 096-232-0404 企画展 漫画 0 0 おでかけカレンダー 「祈りの島 天草とその海」展 日程: 2019年9月19日(木)〜2019年11月10日(日) 世界文化遺産登録1周年を記念した企画展。天草のキリシタンに関する史料などを通じ、その実像に迫ります。 … 場所: くまもと文学・歴史館(熊本市中央区出水) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: くまもと文学・歴史館 096-384-5000 =熊本県立図書館 企画展 0 0 おでかけカレンダー 熊本から宮城へ 水曜日の消息展 日程: 2019年9月7日(土)〜2019年11月24日(日) 水曜日の出来事を手紙に書いて同町の旧赤崎小学校に送ると、誰かが書いた手紙が送られてくるというアートプロジェクト「赤崎水曜日郵便局」を振り返る企画展。宮城県で行われた「鮫ヶ浦水曜日郵便局」と併せて、活動… 場所: つなぎ美術館(津奈木町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 アート トークイベント 企画展 0 0 おでかけカレンダー 生命のれきし ―君につながるものがたり― 日程: 2019年8月3日(土)〜2019年9月29日(日) 国立科学博物館とコラボした企画展。白亜紀後期の恐竜・ニッポノサウルスの全身骨格や、米国で発見されたオデッサいん石、県内で発掘された化石・岩石などが展示されます。9/8(日)10時~、講演会「熊本の土地… 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「梶尾真治の世界」 日程: 2019年7月18日(木)〜2019年9月5日(木) 県出身のSF作家・梶尾真治さんの企画展。8/24(土)13時30分~は、過去の舞台作品を上映。要申し込み、先着100人。 … 場所: くまもと文学・歴史館(熊本市中央区出水) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: くまもと文学・歴史館 096-384-5000 =熊本県立図書館 SF 企画展 0 0 おでかけカレンダー 特別企画展 世界の昆虫 日程: 2019年7月20日(土)〜2019年8月25日(日) 世界各国から収集されたカブトムシやチョウなどの標本をはじめとした、「三宅純男コレクション」が展示されます。一般500円、高校・大学生400円。小・中学生300円(別途入場料)。4㈰の11時~と14時4… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 企画展 0 0 おでかけカレンダー 境野一之没後30年特別企画展「ある画家と珈琲店」 日程: 2019年4月27日(土)〜2019年7月15日(祝) 洋画家・境野一之氏の作品とともに、生前通ったというコーヒー店やプライベートのエピソードなどを紹介し、人柄を振り返ります。 … 場所: つなぎ美術館(津奈木町) 時間:10時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 企画展 境野一之 0 0 おでかけカレンダー 身近に知る「くまもとの大地」 日程: 2019年5月12日(日)〜2019年6月2日(日) 県内の大学や博物館が共同で行う企画展。県内で採取された岩石・化石や、アメリカ・モンタナ州産の恐竜化石などが見られます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 実行委 096-324-3500 企画展 化石 恐竜 0 0 おでかけカレンダー 企画展「金峰山の地質」 日程: 2019年3月26日(火)〜2019年5月26日(日) 火山の噴火によってできた金峰山一帯の山の成り立ちや地質について、岩石や化石などを展示し、解説します。 … 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 企画展 金峰山 0 0 おでかけカレンダー 平成30年度企画展「熊本地震と装飾古墳」 日程: 2019年1月19日(土)〜2019年3月3日(日) 熊本地震で被害を受けた県内の装飾古墳について、現在の復旧・復興状況が紹介されます。2/2(土)13時30分~は関連講座も。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 企画展 熊本地震 装飾古墳 0 0 おでかけカレンダー 企画展「跳べ! ヴォルターズ~B1見えた。今季こそ!~」 日程: 2018年7月26日(木)〜2018年9月19日(水) チーム発足5年となる「熊本ヴォルターズ」の活躍を追った写真や記事を多数展示。体験コーナー「バスケでビンゴ」もあり。 … 場所: 新聞博物館(熊本市中央区世安町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 新聞博物館 096-361-3071 企画展 熊本ヴォルターズ 0 0 おでかけカレンダー 企画展「くまもと 暮らしの暦」 日程: 2018年6月5日(火)〜2018年7月15日(日) 長年にわたり、県内で祭りや行事を撮影してきた、元熊本民俗文化研究会会長の故白石巌氏の民俗写真を展示。 … 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 企画展 民俗芸能 1 0 おでかけカレンダー 眺めて愛(め)でるスモールワールド 掌中の江戸 日程: 2018年3月14日(水)〜2018年7月2日(月) 日本人が古来より心を寄せてきた、“小さき道具”にスポットを当てた企画展。江戸時代の武家社会で愛用された、美しい刀装具や装身具、生活道具、おもちゃなどを鑑賞できます。一般700円、高校・大学生400円、… 場所: 島田美術館(西区島崎) 時間:10時~17時(16時30分最終入館) お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 企画展 0 0 1234
おでかけカレンダー 生命のれきし -君につながるものがたり- 日程: 2020年6月2日(火)〜2020年7月26日(日) 地球が誕生してから46憶年の歴史を学ぶ企画展。地球最古の岩石や恐竜の全身骨格、哺乳類の化石などが展示されます。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:9時~17時(入館は~16時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 企画展 地球 恐竜 0 0
おでかけカレンダー 企画展「こふん・コフン・古墳ってなあに?」 日程: 2020年6月23日(火)〜2020年8月2日(日) 約1300年前から全国各地で作られた古墳について、ワークシートなどを使いながら楽しく学びます。最終入館は16時45分まで。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 企画展 古墳 0 0
おでかけカレンダー 企画展「松橋地域に残る古文書の世界」 日程: 2020年5月12日(火)〜2020年7月19日(日) 河江手永(現在の宇城市松橋町・小川町)などに残された古文書を展示し、歴史を振り返るとともに古文書を守る意義を考えます。 … 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 企画展 古文書 松橋 0 0
おでかけカレンダー 企画展「玉名の米作り~二千年の歴史」 日程: 2020年1月25日(土)〜2020年4月12日(日) 米作りが伝わった弥生時代から現代までの、米作りに関する農具など約150点を展示。親子で楽しめる体験コーナーもあり。 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 企画展 0 0
おでかけカレンダー 企画展「勝って兜(かぶと)の緒を締めよ」 日程: 2019年9月14日(土)〜2020年1月20日(月) 戦国時代から江戸時代にかけてのさまざまな兜や、それに関する史料などが展示されます。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 企画展 0 0
おでかけカレンダー 企画展「勝って兜(かぶと)の緒を締めよ」 日程: 2019年9月14日(土)〜2020年1月20日(月) 戦国時代~江戸時代にかけてのさまざまな兜や、それに関する史料が展示されます。12/27(金)~1/3(金)は休館。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時~17時<1/4(土)~6(月)は、~16時> お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 企画展 0 0
おでかけカレンダー 「祈りの島 天草とその海」展 日程: 2019年9月19日(木)〜2019年11月10日(日) 世界文化遺産登録1周年を記念した企画展。天草のキリシタンに関する史料などを通じ、その実像に迫ります。 … 場所: くまもと文学・歴史館(熊本市中央区出水) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: くまもと文学・歴史館 096-384-5000 =熊本県立図書館 キリシタン 企画展 天草 0 0
おでかけカレンダー 企画展「だれかのあしあと」展 日程: 2019年9月14日(土)〜2019年11月17日(日) 昭和10年代以降に発行された少女雑誌・漫画の図書展。元の持ち主などの書き込みがある書籍から、当時に思いをはせます。 … 場所: 菊陽町図書館 時間:10時~18時(木曜のみ~20時) お問い合わせ: 菊陽町図書館 096-232-0404 企画展 漫画 0 0
おでかけカレンダー 「祈りの島 天草とその海」展 日程: 2019年9月19日(木)〜2019年11月10日(日) 世界文化遺産登録1周年を記念した企画展。天草のキリシタンに関する史料などを通じ、その実像に迫ります。 … 場所: くまもと文学・歴史館(熊本市中央区出水) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: くまもと文学・歴史館 096-384-5000 =熊本県立図書館 企画展 0 0
おでかけカレンダー 熊本から宮城へ 水曜日の消息展 日程: 2019年9月7日(土)〜2019年11月24日(日) 水曜日の出来事を手紙に書いて同町の旧赤崎小学校に送ると、誰かが書いた手紙が送られてくるというアートプロジェクト「赤崎水曜日郵便局」を振り返る企画展。宮城県で行われた「鮫ヶ浦水曜日郵便局」と併せて、活動… 場所: つなぎ美術館(津奈木町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 アート トークイベント 企画展 0 0
おでかけカレンダー 生命のれきし ―君につながるものがたり― 日程: 2019年8月3日(土)〜2019年9月29日(日) 国立科学博物館とコラボした企画展。白亜紀後期の恐竜・ニッポノサウルスの全身骨格や、米国で発見されたオデッサいん石、県内で発掘された化石・岩石などが展示されます。9/8(日)10時~、講演会「熊本の土地… 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 企画展 0 0
おでかけカレンダー 企画展「梶尾真治の世界」 日程: 2019年7月18日(木)〜2019年9月5日(木) 県出身のSF作家・梶尾真治さんの企画展。8/24(土)13時30分~は、過去の舞台作品を上映。要申し込み、先着100人。 … 場所: くまもと文学・歴史館(熊本市中央区出水) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: くまもと文学・歴史館 096-384-5000 =熊本県立図書館 SF 企画展 0 0
おでかけカレンダー 特別企画展 世界の昆虫 日程: 2019年7月20日(土)〜2019年8月25日(日) 世界各国から収集されたカブトムシやチョウなどの標本をはじめとした、「三宅純男コレクション」が展示されます。一般500円、高校・大学生400円。小・中学生300円(別途入場料)。4㈰の11時~と14時4… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 企画展 0 0
おでかけカレンダー 境野一之没後30年特別企画展「ある画家と珈琲店」 日程: 2019年4月27日(土)〜2019年7月15日(祝) 洋画家・境野一之氏の作品とともに、生前通ったというコーヒー店やプライベートのエピソードなどを紹介し、人柄を振り返ります。 … 場所: つなぎ美術館(津奈木町) 時間:10時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 企画展 境野一之 0 0
おでかけカレンダー 身近に知る「くまもとの大地」 日程: 2019年5月12日(日)〜2019年6月2日(日) 県内の大学や博物館が共同で行う企画展。県内で採取された岩石・化石や、アメリカ・モンタナ州産の恐竜化石などが見られます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 実行委 096-324-3500 企画展 化石 恐竜 0 0
おでかけカレンダー 企画展「金峰山の地質」 日程: 2019年3月26日(火)〜2019年5月26日(日) 火山の噴火によってできた金峰山一帯の山の成り立ちや地質について、岩石や化石などを展示し、解説します。 … 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 企画展 金峰山 0 0
おでかけカレンダー 平成30年度企画展「熊本地震と装飾古墳」 日程: 2019年1月19日(土)〜2019年3月3日(日) 熊本地震で被害を受けた県内の装飾古墳について、現在の復旧・復興状況が紹介されます。2/2(土)13時30分~は関連講座も。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 企画展 熊本地震 装飾古墳 0 0
おでかけカレンダー 企画展「跳べ! ヴォルターズ~B1見えた。今季こそ!~」 日程: 2018年7月26日(木)〜2018年9月19日(水) チーム発足5年となる「熊本ヴォルターズ」の活躍を追った写真や記事を多数展示。体験コーナー「バスケでビンゴ」もあり。 … 場所: 新聞博物館(熊本市中央区世安町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 新聞博物館 096-361-3071 企画展 熊本ヴォルターズ 0 0
おでかけカレンダー 企画展「くまもと 暮らしの暦」 日程: 2018年6月5日(火)〜2018年7月15日(日) 長年にわたり、県内で祭りや行事を撮影してきた、元熊本民俗文化研究会会長の故白石巌氏の民俗写真を展示。 … 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 企画展 民俗芸能 1 0
おでかけカレンダー 眺めて愛(め)でるスモールワールド 掌中の江戸 日程: 2018年3月14日(水)〜2018年7月2日(月) 日本人が古来より心を寄せてきた、“小さき道具”にスポットを当てた企画展。江戸時代の武家社会で愛用された、美しい刀装具や装身具、生活道具、おもちゃなどを鑑賞できます。一般700円、高校・大学生400円、… 場所: 島田美術館(西区島崎) 時間:10時~17時(16時30分最終入館) お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 企画展 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく Dr.久光のゆがみ取り体操 HAPPY図鑑Web版 その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン 企画展 の人気記事 おでかけカレンダー 2021.10.15(金) 企画展「鞠智城のひみつ」 0 0 ひと・カルチャー 2022.02.17(木) 「エビハラがいた時代」展 0 0 おでかけカレンダー 2020.12.18(金) 企画展「光秀の孫 三宅藤兵衛(とうべえ)」 0 0 おでかけカレンダー 2022.03.10(木) 企画展「天草のやきもの」 0 0 おでかけカレンダー 2021.12.29(水) 企画展「かあちゃん」/季節の常設展 0 0 おでかけカレンダー 2021.03.05(金) 企画展「日赤発祥の地は、熊本城―近代ヒューマニズムの起点―」 0 0 おでかけカレンダー 2021.04.23(金) ハイカラビューティフル 大正ロマンの世界 0 0 おでかけカレンダー 2021.01.29(金) 企画展「瓦・瓦・瓦」 0 0 おでかけカレンダー 2022.03.24(木) 企画展「与謝野寛・晶子〜大正7年・熊本を巡遊〜」 0 0 おでかけカレンダー 2021.07.16(金) 企画展「恐竜からイルカまで天草一億年の旅」 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【632号】 紙面掲載日:2022.06.24(金)
0