【展示】タグの検索結果 おでかけカレンダー 企画展「青銅器がもたらしたもの~ムラからクニへ・古墳時代前夜~」 日程: 2022年6月18日(土)〜2022年9月11日(日) 同館の開館30周年を記念した企画展。県内で出土した弥生時代の青銅器と関連資料ほか、京都国立博物館が所蔵する、熊本県内で出土した青銅器6点も合わせて展示されます。観覧料は大人430円、大学生260円。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 古墳 展示 青銅器 0 0 おでかけカレンダー 赤星亮衛(りょうえ)展 日程: 2022年5月28日(土)〜2022年7月10日(日) 玉名生まれで油彩画やコラージュ画、絵本・童話の挿し絵を多く手掛けた同氏。絵本の原画などの作品40点が展示されます。 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 展示 赤星亮衛 0 0 おでかけ 2022.06.09(木) 「タッチ ザ ダイナソー恐竜アドベンチャー展」 福岡PayPayドーム隣の複合エンターテインメントビル「BOSS E・ZO FUKUOKA」6階で7/9(土)~9/11(日)、「タッチ ザ ダイナソー恐竜アドベンチャー展」が開催されます。巨大な恐竜… 体験 展示 恐竜 福岡 迷路 0 0 おでかけカレンダー 境野一之 ヨーロッパの風景画(収蔵品展) 日程: 2022年4月23日(土)〜2022年7月18日(祝) 熊本で活躍した洋画家で、海老原喜之助の跡を継ぎ、第二次海老原美術研究所の所長も務めた同氏。欧州遊学での体験をモチーフに描いた油彩画12点が展示されます。 … 場所: つなぎ美術館(芦北郡津奈木町) 時間:10時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 ヨーロッパ 境野一之 展示 洋画 0 0 おでかけカレンダー 水・緑・花〜くまもとの風景と自然の恵み 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年6月12日(日) 同館の収蔵品から、肥後の豊かな風景を描いた「領内名勝図巻」などの「水・緑・花」をテーマとした作品が展示されます。 … 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分〜17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 展示 肥後 0 0 おでかけカレンダー 9人の写真家が見た水俣 日程: 2022年4月27日(水)〜2022年6月10日(金) 桑原史成や塩田武史、アイリーン.M.スミスなど9人の写真家による、水俣病をテーマとした作品約100点が展示されています。 … 場所: 新聞博物館(熊本市中央区世安) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 新聞博物館 096-361-3071 展示 水俣病 0 0 おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.4 日程: 2022年6月3日(金)〜2022年6月5日(日) イラストやテキスタイル、マンガ、点描画など多彩なジャンルの作家6組による作品展が行われます。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<5(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 クリエイター 展示 0 0 おでかけカレンダー 五木の野にさく花々展 日程: 2022年4月26日(火)〜2022年6月5日(日) フクジュソウやヒトリシズカ、カタクリといった、五木の山々で咲く花の模型6点、写真パネル26点が展示されます。 … 場所: 五木村歴史文化交流館ヒストリアテラス五木谷 時間:9時~17時 お問い合わせ: 五木村歴史文化交流館ヒストリアテラス五木谷 0966-37-2121 写真パネル 展示 模型 0 0 おでかけカレンダー 2022 ガラス工芸展 日程: 2022年6月1日(水)〜2022年7月31日(日) 県内をはじめ、青森や長野、大阪、鹿児島、沖縄の12の作家・工房による展示会。日常使いができる食器やとんぼ玉のアクセサリー、ステンドグラスのランプなど、透明感や色彩の豊かさが印象的な作品約70点が並びま… 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 ガラス ステンドグラス 展示 工芸 0 0 おでかけカレンダー 動きと形 ─絵に見る画家の身体─ 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年6月12日(日) 坂本善三の筆の動きが感じられる作品を展示。はっきりと残る筆の跡から、緊張感漂う制作の様子を想像できます。 … 場所: 坂本善三美術館(阿蘇郡小国町) 時間:9時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 坂本善三美術館 0967-46-5732 坂本善三 展示 画家 0 0 おでかけカレンダー 水道週間プレイベント 日程: 2022年5月28日(土) 6/1〜の水道週間に合わせ、水道に関するパネル展示が行われます。水道の歴史を学べるクイズラリーも(問題配布10時〜15時)。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 クイズラリー 展示 0 0 おでかけカレンダー 細川コレクション 黒の魅力 日程: 2022年4月8日(金)〜2022年6月26日(日) 細川コレクションを中心に、横山大観「焚火」や瀬戸黒茶碗、水墨画など、黒を基調とした美術作品が展示されます。最終入館は16時45分。観覧料は大人210円、大学生130円、高校生以下、障がい者手帳持参の人… 場所: 熊本県立美術館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立美術館 096-352-2111 展示 細川コレクション 美術作品 0 0 おでかけカレンダー 九州・沖縄の染と織展 日程: 2022年5月11日(水)〜2022年5月22日(日) 熊本在住の染色作家・高津明美さんの作品ほか、小倉織(福岡県)や佐賀錦(佐賀県)などの工芸作品約80点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<22(日)は〜16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 佐賀錦 小倉織 展示 販売 高津明美 0 0 おでかけカレンダー 「きょうりゅうってなんだろう」 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年5月29日(日) 通常は見られない収蔵品を展示。恐竜や同じ時代を生きた生物の化石が紹介されています。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:9時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 化石 展示 恐竜 0 0 おでかけカレンダー 未完星[mikən-sei] 日程: 2022年4月3日(日)〜2022年6月4日(土) 生活とアートを結び付けるプロジェクトを行うアーティスト「KOSUGE1-16」による体験型の作品や、「未完」がテーマの公募品を展示。土曜は~21時。 … 場所: 宇城市不知火美術館・図書館 時間:9時〜18時(最終入館は30分前) お問い合わせ: 宇城市不知火美術館・図書館 0964-32-6222 KOSUGE1-16 アート 展示 0 0 おでかけカレンダー こわいもの大集合! ~妖怪・幽霊・鬼・地獄~ 日程: 2022年4月22日(金)〜2022年6月5日(日) 「こわいもの」をキーワードにした展覧会。数多くの妖怪が登場する絵巻や幽霊の姿を描いた掛け軸、般若の能面など31点が展示され、「あやかし」の世界を堪能できます。最終入館は16時30分。入館料は大人700… 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時 お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 妖怪 展示 幽霊 0 0 おでかけカレンダー 特別展示「SDN(シードーナツ)歌謡展」 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年5月15日(日) 歌をテーマとした特別展示。童謡のモチーフとなったドジョウやコイなどを見学できます。 … 場所: 海中水族館シードーナツ(上天草市) 時間:9時〜18時(最終入場17時) お問い合わせ: 海中水族館シードーナツ 0969-56-1155 展示 童謡 0 0 おでかけカレンダー 九州キャンピングカーショー2022 日程: 2022年5月14日(土)〜2022年5月16日(月) アウトドアや災害時にも活躍する最新キャンピングカー約120台を展示。「九州グルメ道グランプリ熊本春場所」も同時開催。 … 場所: グランメッセ熊本(上益城郡益城町) 時間:10時〜17時<16(月)は〜16時> お問い合わせ: 事務局 092-844-8837 アウトドア キャンピングカー 展示 災害 0 0 おでかけカレンダー 林明子「こんとあき」エスキース展 日程: 2022年5月14日(土)〜2022年6月14日(火) 30年以上読み継がれる名作絵本と、そのエスキース(スケッチ・下絵)を展示。ぬいぐるみやマグカップなどグッズ販売もあります。 … 場所: 長崎書店(熊本市中央区上通町) 時間:11時〜19時<6/14(火)は〜18時> お問い合わせ: 長崎書店 096-353-0555 展示 林明子 絵本 0 0 おでかけカレンダー 「スクラップアート」藤川道博作品展 日程: 2022年4月28日(木)〜2022年5月29日(日) 山都町在住で農林業に従事する同氏による、使われなくなったベアリングや消火器、農業用金属資材などでバイクやSLを模した作品を展示。 … 場所: やまと文化の森(上益城郡山都町) 時間:9時~17時<29(日)は〜15時> お問い合わせ: やまと文化の森 0967-72-9400 スクラップアート 展示 藤川道博 0 0 12345…11
おでかけカレンダー 企画展「青銅器がもたらしたもの~ムラからクニへ・古墳時代前夜~」 日程: 2022年6月18日(土)〜2022年9月11日(日) 同館の開館30周年を記念した企画展。県内で出土した弥生時代の青銅器と関連資料ほか、京都国立博物館が所蔵する、熊本県内で出土した青銅器6点も合わせて展示されます。観覧料は大人430円、大学生260円。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 古墳 展示 青銅器 0 0 おでかけカレンダー 赤星亮衛(りょうえ)展 日程: 2022年5月28日(土)〜2022年7月10日(日) 玉名生まれで油彩画やコラージュ画、絵本・童話の挿し絵を多く手掛けた同氏。絵本の原画などの作品40点が展示されます。 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 展示 赤星亮衛 0 0 おでかけ 2022.06.09(木) 「タッチ ザ ダイナソー恐竜アドベンチャー展」 福岡PayPayドーム隣の複合エンターテインメントビル「BOSS E・ZO FUKUOKA」6階で7/9(土)~9/11(日)、「タッチ ザ ダイナソー恐竜アドベンチャー展」が開催されます。巨大な恐竜… 体験 展示 恐竜 福岡 迷路 0 0 おでかけカレンダー 境野一之 ヨーロッパの風景画(収蔵品展) 日程: 2022年4月23日(土)〜2022年7月18日(祝) 熊本で活躍した洋画家で、海老原喜之助の跡を継ぎ、第二次海老原美術研究所の所長も務めた同氏。欧州遊学での体験をモチーフに描いた油彩画12点が展示されます。 … 場所: つなぎ美術館(芦北郡津奈木町) 時間:10時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 ヨーロッパ 境野一之 展示 洋画 0 0 おでかけカレンダー 水・緑・花〜くまもとの風景と自然の恵み 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年6月12日(日) 同館の収蔵品から、肥後の豊かな風景を描いた「領内名勝図巻」などの「水・緑・花」をテーマとした作品が展示されます。 … 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分〜17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 展示 肥後 0 0 おでかけカレンダー 9人の写真家が見た水俣 日程: 2022年4月27日(水)〜2022年6月10日(金) 桑原史成や塩田武史、アイリーン.M.スミスなど9人の写真家による、水俣病をテーマとした作品約100点が展示されています。 … 場所: 新聞博物館(熊本市中央区世安) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 新聞博物館 096-361-3071 展示 水俣病 0 0 おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.4 日程: 2022年6月3日(金)〜2022年6月5日(日) イラストやテキスタイル、マンガ、点描画など多彩なジャンルの作家6組による作品展が行われます。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<5(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 クリエイター 展示 0 0 おでかけカレンダー 五木の野にさく花々展 日程: 2022年4月26日(火)〜2022年6月5日(日) フクジュソウやヒトリシズカ、カタクリといった、五木の山々で咲く花の模型6点、写真パネル26点が展示されます。 … 場所: 五木村歴史文化交流館ヒストリアテラス五木谷 時間:9時~17時 お問い合わせ: 五木村歴史文化交流館ヒストリアテラス五木谷 0966-37-2121 写真パネル 展示 模型 0 0 おでかけカレンダー 2022 ガラス工芸展 日程: 2022年6月1日(水)〜2022年7月31日(日) 県内をはじめ、青森や長野、大阪、鹿児島、沖縄の12の作家・工房による展示会。日常使いができる食器やとんぼ玉のアクセサリー、ステンドグラスのランプなど、透明感や色彩の豊かさが印象的な作品約70点が並びま… 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 ガラス ステンドグラス 展示 工芸 0 0 おでかけカレンダー 動きと形 ─絵に見る画家の身体─ 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年6月12日(日) 坂本善三の筆の動きが感じられる作品を展示。はっきりと残る筆の跡から、緊張感漂う制作の様子を想像できます。 … 場所: 坂本善三美術館(阿蘇郡小国町) 時間:9時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 坂本善三美術館 0967-46-5732 坂本善三 展示 画家 0 0 おでかけカレンダー 水道週間プレイベント 日程: 2022年5月28日(土) 6/1〜の水道週間に合わせ、水道に関するパネル展示が行われます。水道の歴史を学べるクイズラリーも(問題配布10時〜15時)。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 クイズラリー 展示 0 0 おでかけカレンダー 細川コレクション 黒の魅力 日程: 2022年4月8日(金)〜2022年6月26日(日) 細川コレクションを中心に、横山大観「焚火」や瀬戸黒茶碗、水墨画など、黒を基調とした美術作品が展示されます。最終入館は16時45分。観覧料は大人210円、大学生130円、高校生以下、障がい者手帳持参の人… 場所: 熊本県立美術館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立美術館 096-352-2111 展示 細川コレクション 美術作品 0 0 おでかけカレンダー 九州・沖縄の染と織展 日程: 2022年5月11日(水)〜2022年5月22日(日) 熊本在住の染色作家・高津明美さんの作品ほか、小倉織(福岡県)や佐賀錦(佐賀県)などの工芸作品約80点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<22(日)は〜16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 佐賀錦 小倉織 展示 販売 高津明美 0 0 おでかけカレンダー 「きょうりゅうってなんだろう」 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年5月29日(日) 通常は見られない収蔵品を展示。恐竜や同じ時代を生きた生物の化石が紹介されています。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:9時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 化石 展示 恐竜 0 0 おでかけカレンダー 未完星[mikən-sei] 日程: 2022年4月3日(日)〜2022年6月4日(土) 生活とアートを結び付けるプロジェクトを行うアーティスト「KOSUGE1-16」による体験型の作品や、「未完」がテーマの公募品を展示。土曜は~21時。 … 場所: 宇城市不知火美術館・図書館 時間:9時〜18時(最終入館は30分前) お問い合わせ: 宇城市不知火美術館・図書館 0964-32-6222 KOSUGE1-16 アート 展示 0 0 おでかけカレンダー こわいもの大集合! ~妖怪・幽霊・鬼・地獄~ 日程: 2022年4月22日(金)〜2022年6月5日(日) 「こわいもの」をキーワードにした展覧会。数多くの妖怪が登場する絵巻や幽霊の姿を描いた掛け軸、般若の能面など31点が展示され、「あやかし」の世界を堪能できます。最終入館は16時30分。入館料は大人700… 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時 お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 妖怪 展示 幽霊 0 0 おでかけカレンダー 特別展示「SDN(シードーナツ)歌謡展」 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年5月15日(日) 歌をテーマとした特別展示。童謡のモチーフとなったドジョウやコイなどを見学できます。 … 場所: 海中水族館シードーナツ(上天草市) 時間:9時〜18時(最終入場17時) お問い合わせ: 海中水族館シードーナツ 0969-56-1155 展示 童謡 0 0 おでかけカレンダー 九州キャンピングカーショー2022 日程: 2022年5月14日(土)〜2022年5月16日(月) アウトドアや災害時にも活躍する最新キャンピングカー約120台を展示。「九州グルメ道グランプリ熊本春場所」も同時開催。 … 場所: グランメッセ熊本(上益城郡益城町) 時間:10時〜17時<16(月)は〜16時> お問い合わせ: 事務局 092-844-8837 アウトドア キャンピングカー 展示 災害 0 0 おでかけカレンダー 林明子「こんとあき」エスキース展 日程: 2022年5月14日(土)〜2022年6月14日(火) 30年以上読み継がれる名作絵本と、そのエスキース(スケッチ・下絵)を展示。ぬいぐるみやマグカップなどグッズ販売もあります。 … 場所: 長崎書店(熊本市中央区上通町) 時間:11時〜19時<6/14(火)は〜18時> お問い合わせ: 長崎書店 096-353-0555 展示 林明子 絵本 0 0 おでかけカレンダー 「スクラップアート」藤川道博作品展 日程: 2022年4月28日(木)〜2022年5月29日(日) 山都町在住で農林業に従事する同氏による、使われなくなったベアリングや消火器、農業用金属資材などでバイクやSLを模した作品を展示。 … 場所: やまと文化の森(上益城郡山都町) 時間:9時~17時<29(日)は〜15時> お問い合わせ: やまと文化の森 0967-72-9400 スクラップアート 展示 藤川道博 0 0 12345…11
おでかけカレンダー 企画展「青銅器がもたらしたもの~ムラからクニへ・古墳時代前夜~」 日程: 2022年6月18日(土)〜2022年9月11日(日) 同館の開館30周年を記念した企画展。県内で出土した弥生時代の青銅器と関連資料ほか、京都国立博物館が所蔵する、熊本県内で出土した青銅器6点も合わせて展示されます。観覧料は大人430円、大学生260円。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 古墳 展示 青銅器 0 0
おでかけカレンダー 赤星亮衛(りょうえ)展 日程: 2022年5月28日(土)〜2022年7月10日(日) 玉名生まれで油彩画やコラージュ画、絵本・童話の挿し絵を多く手掛けた同氏。絵本の原画などの作品40点が展示されます。 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 展示 赤星亮衛 0 0
おでかけ 2022.06.09(木) 「タッチ ザ ダイナソー恐竜アドベンチャー展」 福岡PayPayドーム隣の複合エンターテインメントビル「BOSS E・ZO FUKUOKA」6階で7/9(土)~9/11(日)、「タッチ ザ ダイナソー恐竜アドベンチャー展」が開催されます。巨大な恐竜… 体験 展示 恐竜 福岡 迷路 0 0
おでかけカレンダー 境野一之 ヨーロッパの風景画(収蔵品展) 日程: 2022年4月23日(土)〜2022年7月18日(祝) 熊本で活躍した洋画家で、海老原喜之助の跡を継ぎ、第二次海老原美術研究所の所長も務めた同氏。欧州遊学での体験をモチーフに描いた油彩画12点が展示されます。 … 場所: つなぎ美術館(芦北郡津奈木町) 時間:10時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 ヨーロッパ 境野一之 展示 洋画 0 0
おでかけカレンダー 水・緑・花〜くまもとの風景と自然の恵み 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年6月12日(日) 同館の収蔵品から、肥後の豊かな風景を描いた「領内名勝図巻」などの「水・緑・花」をテーマとした作品が展示されます。 … 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分〜17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 展示 肥後 0 0
おでかけカレンダー 9人の写真家が見た水俣 日程: 2022年4月27日(水)〜2022年6月10日(金) 桑原史成や塩田武史、アイリーン.M.スミスなど9人の写真家による、水俣病をテーマとした作品約100点が展示されています。 … 場所: 新聞博物館(熊本市中央区世安) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 新聞博物館 096-361-3071 展示 水俣病 0 0
おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.4 日程: 2022年6月3日(金)〜2022年6月5日(日) イラストやテキスタイル、マンガ、点描画など多彩なジャンルの作家6組による作品展が行われます。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<5(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 クリエイター 展示 0 0
おでかけカレンダー 五木の野にさく花々展 日程: 2022年4月26日(火)〜2022年6月5日(日) フクジュソウやヒトリシズカ、カタクリといった、五木の山々で咲く花の模型6点、写真パネル26点が展示されます。 … 場所: 五木村歴史文化交流館ヒストリアテラス五木谷 時間:9時~17時 お問い合わせ: 五木村歴史文化交流館ヒストリアテラス五木谷 0966-37-2121 写真パネル 展示 模型 0 0
おでかけカレンダー 2022 ガラス工芸展 日程: 2022年6月1日(水)〜2022年7月31日(日) 県内をはじめ、青森や長野、大阪、鹿児島、沖縄の12の作家・工房による展示会。日常使いができる食器やとんぼ玉のアクセサリー、ステンドグラスのランプなど、透明感や色彩の豊かさが印象的な作品約70点が並びま… 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 ガラス ステンドグラス 展示 工芸 0 0
おでかけカレンダー 動きと形 ─絵に見る画家の身体─ 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年6月12日(日) 坂本善三の筆の動きが感じられる作品を展示。はっきりと残る筆の跡から、緊張感漂う制作の様子を想像できます。 … 場所: 坂本善三美術館(阿蘇郡小国町) 時間:9時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 坂本善三美術館 0967-46-5732 坂本善三 展示 画家 0 0
おでかけカレンダー 水道週間プレイベント 日程: 2022年5月28日(土) 6/1〜の水道週間に合わせ、水道に関するパネル展示が行われます。水道の歴史を学べるクイズラリーも(問題配布10時〜15時)。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 クイズラリー 展示 0 0
おでかけカレンダー 細川コレクション 黒の魅力 日程: 2022年4月8日(金)〜2022年6月26日(日) 細川コレクションを中心に、横山大観「焚火」や瀬戸黒茶碗、水墨画など、黒を基調とした美術作品が展示されます。最終入館は16時45分。観覧料は大人210円、大学生130円、高校生以下、障がい者手帳持参の人… 場所: 熊本県立美術館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立美術館 096-352-2111 展示 細川コレクション 美術作品 0 0
おでかけカレンダー 九州・沖縄の染と織展 日程: 2022年5月11日(水)〜2022年5月22日(日) 熊本在住の染色作家・高津明美さんの作品ほか、小倉織(福岡県)や佐賀錦(佐賀県)などの工芸作品約80点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<22(日)は〜16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 佐賀錦 小倉織 展示 販売 高津明美 0 0
おでかけカレンダー 「きょうりゅうってなんだろう」 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年5月29日(日) 通常は見られない収蔵品を展示。恐竜や同じ時代を生きた生物の化石が紹介されています。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:9時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 化石 展示 恐竜 0 0
おでかけカレンダー 未完星[mikən-sei] 日程: 2022年4月3日(日)〜2022年6月4日(土) 生活とアートを結び付けるプロジェクトを行うアーティスト「KOSUGE1-16」による体験型の作品や、「未完」がテーマの公募品を展示。土曜は~21時。 … 場所: 宇城市不知火美術館・図書館 時間:9時〜18時(最終入館は30分前) お問い合わせ: 宇城市不知火美術館・図書館 0964-32-6222 KOSUGE1-16 アート 展示 0 0
おでかけカレンダー こわいもの大集合! ~妖怪・幽霊・鬼・地獄~ 日程: 2022年4月22日(金)〜2022年6月5日(日) 「こわいもの」をキーワードにした展覧会。数多くの妖怪が登場する絵巻や幽霊の姿を描いた掛け軸、般若の能面など31点が展示され、「あやかし」の世界を堪能できます。最終入館は16時30分。入館料は大人700… 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時 お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 妖怪 展示 幽霊 0 0
おでかけカレンダー 特別展示「SDN(シードーナツ)歌謡展」 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年5月15日(日) 歌をテーマとした特別展示。童謡のモチーフとなったドジョウやコイなどを見学できます。 … 場所: 海中水族館シードーナツ(上天草市) 時間:9時〜18時(最終入場17時) お問い合わせ: 海中水族館シードーナツ 0969-56-1155 展示 童謡 0 0
おでかけカレンダー 九州キャンピングカーショー2022 日程: 2022年5月14日(土)〜2022年5月16日(月) アウトドアや災害時にも活躍する最新キャンピングカー約120台を展示。「九州グルメ道グランプリ熊本春場所」も同時開催。 … 場所: グランメッセ熊本(上益城郡益城町) 時間:10時〜17時<16(月)は〜16時> お問い合わせ: 事務局 092-844-8837 アウトドア キャンピングカー 展示 災害 0 0
おでかけカレンダー 林明子「こんとあき」エスキース展 日程: 2022年5月14日(土)〜2022年6月14日(火) 30年以上読み継がれる名作絵本と、そのエスキース(スケッチ・下絵)を展示。ぬいぐるみやマグカップなどグッズ販売もあります。 … 場所: 長崎書店(熊本市中央区上通町) 時間:11時〜19時<6/14(火)は〜18時> お問い合わせ: 長崎書店 096-353-0555 展示 林明子 絵本 0 0
おでかけカレンダー 「スクラップアート」藤川道博作品展 日程: 2022年4月28日(木)〜2022年5月29日(日) 山都町在住で農林業に従事する同氏による、使われなくなったベアリングや消火器、農業用金属資材などでバイクやSLを模した作品を展示。 … 場所: やまと文化の森(上益城郡山都町) 時間:9時~17時<29(日)は〜15時> お問い合わせ: やまと文化の森 0967-72-9400 スクラップアート 展示 藤川道博 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 HAPPY図鑑Web版 その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン 展示 の人気記事 おでかけカレンダー 2023.01.26(木) KUMAMOTO CITY ARTIST WEEK 芸術祭 0 0 おでかけカレンダー 2023.01.12(木) 民工芸品まつり〜西九州新幹線開通記念 0 0 おでかけカレンダー 2023.01.12(木) 表現は日常にこだまする 0 0 おでかけカレンダー 2022.12.15(木) 高森湧水トンネルクリスマスファンタジー 0 0 おでかけカレンダー 2023.01.05(木) 美術館コレクション “表情”でみる芸術 0 0 おでかけカレンダー 2022.10.27(木) 花の美術館2022 0 0 おでかけカレンダー 2022.10.27(木) 県科学展 0 0 おでかけカレンダー 2022.10.27(木) やまがアート2022 0 0 おでかけカレンダー 2022.12.15(木) ハッピースマイル・アートギャラリー 0 0 おでかけカレンダー 2023.01.12(木) 熊本絵手紙友の会年賀状展2023 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【663号】 紙面掲載日:2023.02.03(金)
0