【教室】タグの検索結果 おでかけカレンダー 大人の健康 生涯スポーツ教室 日程: 2021年9月22日(水) 高校生以上対象。各回先着10人。国際的な教育団体であるNSCAジャパンのマスターコーチが効果的な運動法を伝授。 ※要申し込み … 場所: 玉名市総合体育館 時間:11時〜正午 お問い合わせ: 玉名市桃田運動公園 0968-75-1314 スポーツ 教室 0 0 おでかけカレンダー 親子 DE ホリデー IN やつしろ 日程: 2019年9月1日(日) ダンス教室や自転車教室などが楽しめます。救急法などが学べる「救急の日」も同時開催。 … 場所: やつしろハーモニーホール(八代市) 時間:10時~15時 お問い合わせ: くまがわスポーツアカデミー 080-3757-7395 (松嶋さん) ダンス 教室 自転車 0 0 おでかけカレンダー 釣り体験教室 日程: 2019年6月22日(土) 釣りインストラクターによる指導の下、渓流釣りを体験できます。熊本市内在住の小学3年~中学生とその保護者対象、20組を募集。6/3(月)~7(金)に電話で要申し込み、応募多数の場合は抽選。 … 場所: 木郷滝自然つりセンター(高森町) 時間:6時30分~13時 お問い合わせ: 日本釣振興会熊本県支部 096-324-5151 =内田漁具店 教室 釣り 0 0 おでかけカレンダー Pal Marche -パルマルシェ- 日程: 2019年6月2日(日) 飲食やハンドメード雑貨などの出店約30店舗が並ぶほか、かけっこ教室やタンデム体験なども楽しめます。 … 場所: グリーンパル甲佐(甲佐町) 時間:10時~16時 お問い合わせ: andkirari 090-4615-0728 (鬼塚さん) ハンドメード雑貨 マルシェ 体験イベント 教室 0 0 おでかけカレンダー 赤ちゃんとパパママのための絵本教室 日程: 2019年4月20日(土) 4/5(金)~要申し込み。0歳児とその保護者対象、先着20組。読み聞かせの大切さに関する講話や、童歌・手遊びなどの実演があります。 … 場所: 熊本市立図書館(熊本市中央区大江) 時間:11時~正午 お問い合わせ: 熊本市立図書館 096-363-4522 教室 絵本 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー 春風・もうそう竹の工作教室 日程: 2019年3月10日(日) モウソウ竹の不思議を学んだ後、竹を使って箸やカタツムリなどを作ります。 … 場所: 立田山野外保育センター「雑草の森」(熊本市北区龍田陳内) 時間:集合/10時~正午 お問い合わせ: 立田山自然探検隊 090-5929-3210 (中島さん) 工作 教室 0 0 おでかけカレンダー 子ども科学・ものづくり教室 日程: 2019年1月12日(土) 開催30分前から整理券を配布、各回先着50名。大気圧による空き缶つぶしや真空中での不思議な現象などを体験します。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:(1)13時30分~(2)14時30分~(3)15時30分~ お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 ものづくり 教室 科学 0 0 おでかけカレンダー ハッピークリスマスin水の科学館 クリスマス工作教室 日程: 2018年12月24日(休) ~17(月)に要申し込み。各回先着30人。牛乳パックを使って、柄合わせを楽しむ6面体「Xmasキューブ」を作ります。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:10時~、13時~ お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 クリスマス 工作 教室 0 0 おでかけカレンダー 熊本市民スポーツフェスタ(スケート教室) 日程: 2019年1月20日(日) スケートの基本練習やフリー滑走を行います。貸し靴代400円。小学生以上で靴のサイズが15cm以上の人が対象。各回70人。12/28(金)までに往復はがきで応募を。 … 場所: アクアドームくまもと(熊本市南区荒尾) 時間:9時~10時、10時10分~11時20分、11時40分~12時50分 お問い合わせ: (一財)熊本市社会教育振興事業団 096-385-1042 スケート 教室 0 0 おでかけカレンダー 寒風・ミニ門松づくり教室 日程: 2018年12月16日(日) 要申し込み、先着50組。門松の由来などを学び、高さ約30cmのミニ門松を作ります。1家族1点。 … 場所: 立田山野外保育センター「雑草の森」(熊本市北区龍田陳内) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 立田山自然探検隊 090-5929-3210 (中島さん) 教室 門松 0 0 おでかけカレンダー UDスポーツフェスティバル 日程: 2018年11月4日(日) 年齢、性別、障がいの有無に関係なく、誰でも楽しめるユニバーサルスポーツフェスティバル。スポーツ体験や川上優子さんによるランニング教室(14時~・定員35名)などに参加できます。一部企画は要申し込み。ス… 場所: 東部交流センター(熊本市東区戸島町) 時間:9時45分~16時15分 お問い合わせ: 東部交流センター 096-349-0888 スポーツ フェスティバル フリーマーケット ランニング 教室 0 0 おでかけカレンダー もく(木)もく(木)ふれ合い祭 日程: 2018年10月13日(土)2018年10月14日(日) 体験や遊びを通して木や森林、環境について考えるイベント。13(土)は参加者同士で秘密基地造り、14(日)はツリークライミング(木登り)に挑戦できます。親子木工教室(有料)や縁日コーナーなどもあり。 … 場所: フードパル熊本(熊本市北区貢町) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 肥後木材 096-389-0022 体験イベント 教室 縁日 0 0 すてきびと 2018.09.21(金) 【438号】すてきびと – 片付けアドバイザー 芹川 由久子さん ランチをしながら楽しく整理収納を学ぶ「片付け相談室」を主催しています。片付けに関する悩みが書かれたQ&Aカードを使って解決に導く「片付け教室」を各地で開催するほか、個人宅でカウンセリングや片付け作業も… 収納 教室 3 0 おでかけカレンダー 赤米体験教室「稲刈り」 日程: 2018年10月6日(土) 9/1(土)~30(日)に要申し込み。定員60名。大昔の道具を使って、古代米「赤米」の収穫作業を行います。 … 場所: 春間生涯学習センター(山鹿市) 時間:集合/10時~13時 お問い合わせ: 装飾古墳館 0968-36-2151 体験イベント 収穫 教室 稲刈り 赤米 0 0 おでかけカレンダー 色鉛筆教室 作品展 日程: 2018年8月3日(金)〜2018年8月6日(月) 色鉛筆画家、森口慶一氏の作品やグッズを展示・販売。アトリエ教室の生徒の作品も展示されます。 … 場所: 甲玉堂(中央区上通町) 時間:10時~19時(最終日は~17時) お問い合わせ: 甲玉堂 096-355-0246 作品展 展示 教室 森口慶一 色鉛筆 0 0 おでかけカレンダー 子ども科学・ものづくり教室「液体窒素実験ショー」 日程: 2018年8月4日(土) 各回20分程度。液体窒素を使った実験で、マイナス196℃の世界で起こる不思議で楽しい現象を確かめます。 … 場所: 塚原歴史民俗資料館(南区城南町) 時間:(1)13時15分~(2)14時15分~(3)15時15分~ お問い合わせ: 塚原歴史民俗資料館 0964-28-5962 実験 教室 液体窒素 科学 0 0 おでかけカレンダー あしきたフォトコンテスト 写真教室&撮影会 日程: 2018年8月19日(日) ~17(金)に要申し込み、先着50名。熊日編集局の横井誠氏による写真教室と、ドローン動画のVR体験があります。 … 場所: あしきた青少年の家(芦北町) 時間:10時~正午 お問い合わせ: あしきた青少年の家 0966-82-3092 ドローン 写真 教室 横井誠 0 0 おでかけカレンダー 子ども科学・ものづくり教室 おもしろ実験・工作に挑戦! 日程: 2018年7月21日(土) 描いた絵が一瞬にして消えたり、また出現したりする、光の屈折を利用した仕掛けの工作や実験を行います。 … 場所: 塚原歴史民俗資料館(南区城南町) 時間:13時30分~15時30分 お問い合わせ: 塚原歴史民俗資料館 0964-28-5962 実験 工作 教室 科学 0 0 おでかけカレンダー 車いす陸上教室 日程: 2018年7月11日(水) 陸上競技用車いす(レーサー)を体験できるイベント。レーサーを借りる場合は事前に連絡を。 … 場所: 県民総合運動公園東バイパス側入り口駐車場(東区平山町) 時間:集合/19時~21時 お問い合わせ: 熊本県車いす陸上競技連盟 090-3328-5686 (後藤さん) 教室 車いす 0 0 おでかけカレンダー 子ども科学・ものづくり教室「宙返りバードを作ろう」 日程: 2018年7月7日(土) ~6/29(金)に要申し込み、定員25人(応募多数の場合は抽選)。小・中学生対象。断熱材を利用して鳥型飛行機を作ります。 … 場所: 塚原歴史民俗資料館(南区城南町) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 塚原歴史民俗資料館 0964-28-5962 教室 要申し込み 0 0 12
おでかけカレンダー 大人の健康 生涯スポーツ教室 日程: 2021年9月22日(水) 高校生以上対象。各回先着10人。国際的な教育団体であるNSCAジャパンのマスターコーチが効果的な運動法を伝授。 ※要申し込み … 場所: 玉名市総合体育館 時間:11時〜正午 お問い合わせ: 玉名市桃田運動公園 0968-75-1314 スポーツ 教室 0 0 おでかけカレンダー 親子 DE ホリデー IN やつしろ 日程: 2019年9月1日(日) ダンス教室や自転車教室などが楽しめます。救急法などが学べる「救急の日」も同時開催。 … 場所: やつしろハーモニーホール(八代市) 時間:10時~15時 お問い合わせ: くまがわスポーツアカデミー 080-3757-7395 (松嶋さん) ダンス 教室 自転車 0 0 おでかけカレンダー 釣り体験教室 日程: 2019年6月22日(土) 釣りインストラクターによる指導の下、渓流釣りを体験できます。熊本市内在住の小学3年~中学生とその保護者対象、20組を募集。6/3(月)~7(金)に電話で要申し込み、応募多数の場合は抽選。 … 場所: 木郷滝自然つりセンター(高森町) 時間:6時30分~13時 お問い合わせ: 日本釣振興会熊本県支部 096-324-5151 =内田漁具店 教室 釣り 0 0 おでかけカレンダー Pal Marche -パルマルシェ- 日程: 2019年6月2日(日) 飲食やハンドメード雑貨などの出店約30店舗が並ぶほか、かけっこ教室やタンデム体験なども楽しめます。 … 場所: グリーンパル甲佐(甲佐町) 時間:10時~16時 お問い合わせ: andkirari 090-4615-0728 (鬼塚さん) ハンドメード雑貨 マルシェ 体験イベント 教室 0 0 おでかけカレンダー 赤ちゃんとパパママのための絵本教室 日程: 2019年4月20日(土) 4/5(金)~要申し込み。0歳児とその保護者対象、先着20組。読み聞かせの大切さに関する講話や、童歌・手遊びなどの実演があります。 … 場所: 熊本市立図書館(熊本市中央区大江) 時間:11時~正午 お問い合わせ: 熊本市立図書館 096-363-4522 教室 絵本 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー 春風・もうそう竹の工作教室 日程: 2019年3月10日(日) モウソウ竹の不思議を学んだ後、竹を使って箸やカタツムリなどを作ります。 … 場所: 立田山野外保育センター「雑草の森」(熊本市北区龍田陳内) 時間:集合/10時~正午 お問い合わせ: 立田山自然探検隊 090-5929-3210 (中島さん) 工作 教室 0 0 おでかけカレンダー 子ども科学・ものづくり教室 日程: 2019年1月12日(土) 開催30分前から整理券を配布、各回先着50名。大気圧による空き缶つぶしや真空中での不思議な現象などを体験します。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:(1)13時30分~(2)14時30分~(3)15時30分~ お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 ものづくり 教室 科学 0 0 おでかけカレンダー ハッピークリスマスin水の科学館 クリスマス工作教室 日程: 2018年12月24日(休) ~17(月)に要申し込み。各回先着30人。牛乳パックを使って、柄合わせを楽しむ6面体「Xmasキューブ」を作ります。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:10時~、13時~ お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 クリスマス 工作 教室 0 0 おでかけカレンダー 熊本市民スポーツフェスタ(スケート教室) 日程: 2019年1月20日(日) スケートの基本練習やフリー滑走を行います。貸し靴代400円。小学生以上で靴のサイズが15cm以上の人が対象。各回70人。12/28(金)までに往復はがきで応募を。 … 場所: アクアドームくまもと(熊本市南区荒尾) 時間:9時~10時、10時10分~11時20分、11時40分~12時50分 お問い合わせ: (一財)熊本市社会教育振興事業団 096-385-1042 スケート 教室 0 0 おでかけカレンダー 寒風・ミニ門松づくり教室 日程: 2018年12月16日(日) 要申し込み、先着50組。門松の由来などを学び、高さ約30cmのミニ門松を作ります。1家族1点。 … 場所: 立田山野外保育センター「雑草の森」(熊本市北区龍田陳内) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 立田山自然探検隊 090-5929-3210 (中島さん) 教室 門松 0 0 おでかけカレンダー UDスポーツフェスティバル 日程: 2018年11月4日(日) 年齢、性別、障がいの有無に関係なく、誰でも楽しめるユニバーサルスポーツフェスティバル。スポーツ体験や川上優子さんによるランニング教室(14時~・定員35名)などに参加できます。一部企画は要申し込み。ス… 場所: 東部交流センター(熊本市東区戸島町) 時間:9時45分~16時15分 お問い合わせ: 東部交流センター 096-349-0888 スポーツ フェスティバル フリーマーケット ランニング 教室 0 0 おでかけカレンダー もく(木)もく(木)ふれ合い祭 日程: 2018年10月13日(土)2018年10月14日(日) 体験や遊びを通して木や森林、環境について考えるイベント。13(土)は参加者同士で秘密基地造り、14(日)はツリークライミング(木登り)に挑戦できます。親子木工教室(有料)や縁日コーナーなどもあり。 … 場所: フードパル熊本(熊本市北区貢町) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 肥後木材 096-389-0022 体験イベント 教室 縁日 0 0 すてきびと 2018.09.21(金) 【438号】すてきびと – 片付けアドバイザー 芹川 由久子さん ランチをしながら楽しく整理収納を学ぶ「片付け相談室」を主催しています。片付けに関する悩みが書かれたQ&Aカードを使って解決に導く「片付け教室」を各地で開催するほか、個人宅でカウンセリングや片付け作業も… 収納 教室 3 0 おでかけカレンダー 赤米体験教室「稲刈り」 日程: 2018年10月6日(土) 9/1(土)~30(日)に要申し込み。定員60名。大昔の道具を使って、古代米「赤米」の収穫作業を行います。 … 場所: 春間生涯学習センター(山鹿市) 時間:集合/10時~13時 お問い合わせ: 装飾古墳館 0968-36-2151 体験イベント 収穫 教室 稲刈り 赤米 0 0 おでかけカレンダー 色鉛筆教室 作品展 日程: 2018年8月3日(金)〜2018年8月6日(月) 色鉛筆画家、森口慶一氏の作品やグッズを展示・販売。アトリエ教室の生徒の作品も展示されます。 … 場所: 甲玉堂(中央区上通町) 時間:10時~19時(最終日は~17時) お問い合わせ: 甲玉堂 096-355-0246 作品展 展示 教室 森口慶一 色鉛筆 0 0 おでかけカレンダー 子ども科学・ものづくり教室「液体窒素実験ショー」 日程: 2018年8月4日(土) 各回20分程度。液体窒素を使った実験で、マイナス196℃の世界で起こる不思議で楽しい現象を確かめます。 … 場所: 塚原歴史民俗資料館(南区城南町) 時間:(1)13時15分~(2)14時15分~(3)15時15分~ お問い合わせ: 塚原歴史民俗資料館 0964-28-5962 実験 教室 液体窒素 科学 0 0 おでかけカレンダー あしきたフォトコンテスト 写真教室&撮影会 日程: 2018年8月19日(日) ~17(金)に要申し込み、先着50名。熊日編集局の横井誠氏による写真教室と、ドローン動画のVR体験があります。 … 場所: あしきた青少年の家(芦北町) 時間:10時~正午 お問い合わせ: あしきた青少年の家 0966-82-3092 ドローン 写真 教室 横井誠 0 0 おでかけカレンダー 子ども科学・ものづくり教室 おもしろ実験・工作に挑戦! 日程: 2018年7月21日(土) 描いた絵が一瞬にして消えたり、また出現したりする、光の屈折を利用した仕掛けの工作や実験を行います。 … 場所: 塚原歴史民俗資料館(南区城南町) 時間:13時30分~15時30分 お問い合わせ: 塚原歴史民俗資料館 0964-28-5962 実験 工作 教室 科学 0 0 おでかけカレンダー 車いす陸上教室 日程: 2018年7月11日(水) 陸上競技用車いす(レーサー)を体験できるイベント。レーサーを借りる場合は事前に連絡を。 … 場所: 県民総合運動公園東バイパス側入り口駐車場(東区平山町) 時間:集合/19時~21時 お問い合わせ: 熊本県車いす陸上競技連盟 090-3328-5686 (後藤さん) 教室 車いす 0 0 おでかけカレンダー 子ども科学・ものづくり教室「宙返りバードを作ろう」 日程: 2018年7月7日(土) ~6/29(金)に要申し込み、定員25人(応募多数の場合は抽選)。小・中学生対象。断熱材を利用して鳥型飛行機を作ります。 … 場所: 塚原歴史民俗資料館(南区城南町) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 塚原歴史民俗資料館 0964-28-5962 教室 要申し込み 0 0 12
おでかけカレンダー 大人の健康 生涯スポーツ教室 日程: 2021年9月22日(水) 高校生以上対象。各回先着10人。国際的な教育団体であるNSCAジャパンのマスターコーチが効果的な運動法を伝授。 ※要申し込み … 場所: 玉名市総合体育館 時間:11時〜正午 お問い合わせ: 玉名市桃田運動公園 0968-75-1314 スポーツ 教室 0 0
おでかけカレンダー 親子 DE ホリデー IN やつしろ 日程: 2019年9月1日(日) ダンス教室や自転車教室などが楽しめます。救急法などが学べる「救急の日」も同時開催。 … 場所: やつしろハーモニーホール(八代市) 時間:10時~15時 お問い合わせ: くまがわスポーツアカデミー 080-3757-7395 (松嶋さん) ダンス 教室 自転車 0 0
おでかけカレンダー 釣り体験教室 日程: 2019年6月22日(土) 釣りインストラクターによる指導の下、渓流釣りを体験できます。熊本市内在住の小学3年~中学生とその保護者対象、20組を募集。6/3(月)~7(金)に電話で要申し込み、応募多数の場合は抽選。 … 場所: 木郷滝自然つりセンター(高森町) 時間:6時30分~13時 お問い合わせ: 日本釣振興会熊本県支部 096-324-5151 =内田漁具店 教室 釣り 0 0
おでかけカレンダー Pal Marche -パルマルシェ- 日程: 2019年6月2日(日) 飲食やハンドメード雑貨などの出店約30店舗が並ぶほか、かけっこ教室やタンデム体験なども楽しめます。 … 場所: グリーンパル甲佐(甲佐町) 時間:10時~16時 お問い合わせ: andkirari 090-4615-0728 (鬼塚さん) ハンドメード雑貨 マルシェ 体験イベント 教室 0 0
おでかけカレンダー 赤ちゃんとパパママのための絵本教室 日程: 2019年4月20日(土) 4/5(金)~要申し込み。0歳児とその保護者対象、先着20組。読み聞かせの大切さに関する講話や、童歌・手遊びなどの実演があります。 … 場所: 熊本市立図書館(熊本市中央区大江) 時間:11時~正午 お問い合わせ: 熊本市立図書館 096-363-4522 教室 絵本 要申し込み 0 0
おでかけカレンダー 春風・もうそう竹の工作教室 日程: 2019年3月10日(日) モウソウ竹の不思議を学んだ後、竹を使って箸やカタツムリなどを作ります。 … 場所: 立田山野外保育センター「雑草の森」(熊本市北区龍田陳内) 時間:集合/10時~正午 お問い合わせ: 立田山自然探検隊 090-5929-3210 (中島さん) 工作 教室 0 0
おでかけカレンダー 子ども科学・ものづくり教室 日程: 2019年1月12日(土) 開催30分前から整理券を配布、各回先着50名。大気圧による空き缶つぶしや真空中での不思議な現象などを体験します。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:(1)13時30分~(2)14時30分~(3)15時30分~ お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 ものづくり 教室 科学 0 0
おでかけカレンダー ハッピークリスマスin水の科学館 クリスマス工作教室 日程: 2018年12月24日(休) ~17(月)に要申し込み。各回先着30人。牛乳パックを使って、柄合わせを楽しむ6面体「Xmasキューブ」を作ります。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:10時~、13時~ お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 クリスマス 工作 教室 0 0
おでかけカレンダー 熊本市民スポーツフェスタ(スケート教室) 日程: 2019年1月20日(日) スケートの基本練習やフリー滑走を行います。貸し靴代400円。小学生以上で靴のサイズが15cm以上の人が対象。各回70人。12/28(金)までに往復はがきで応募を。 … 場所: アクアドームくまもと(熊本市南区荒尾) 時間:9時~10時、10時10分~11時20分、11時40分~12時50分 お問い合わせ: (一財)熊本市社会教育振興事業団 096-385-1042 スケート 教室 0 0
おでかけカレンダー 寒風・ミニ門松づくり教室 日程: 2018年12月16日(日) 要申し込み、先着50組。門松の由来などを学び、高さ約30cmのミニ門松を作ります。1家族1点。 … 場所: 立田山野外保育センター「雑草の森」(熊本市北区龍田陳内) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 立田山自然探検隊 090-5929-3210 (中島さん) 教室 門松 0 0
おでかけカレンダー UDスポーツフェスティバル 日程: 2018年11月4日(日) 年齢、性別、障がいの有無に関係なく、誰でも楽しめるユニバーサルスポーツフェスティバル。スポーツ体験や川上優子さんによるランニング教室(14時~・定員35名)などに参加できます。一部企画は要申し込み。ス… 場所: 東部交流センター(熊本市東区戸島町) 時間:9時45分~16時15分 お問い合わせ: 東部交流センター 096-349-0888 スポーツ フェスティバル フリーマーケット ランニング 教室 0 0
おでかけカレンダー もく(木)もく(木)ふれ合い祭 日程: 2018年10月13日(土)2018年10月14日(日) 体験や遊びを通して木や森林、環境について考えるイベント。13(土)は参加者同士で秘密基地造り、14(日)はツリークライミング(木登り)に挑戦できます。親子木工教室(有料)や縁日コーナーなどもあり。 … 場所: フードパル熊本(熊本市北区貢町) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 肥後木材 096-389-0022 体験イベント 教室 縁日 0 0
すてきびと 2018.09.21(金) 【438号】すてきびと – 片付けアドバイザー 芹川 由久子さん ランチをしながら楽しく整理収納を学ぶ「片付け相談室」を主催しています。片付けに関する悩みが書かれたQ&Aカードを使って解決に導く「片付け教室」を各地で開催するほか、個人宅でカウンセリングや片付け作業も… 収納 教室 3 0
おでかけカレンダー 赤米体験教室「稲刈り」 日程: 2018年10月6日(土) 9/1(土)~30(日)に要申し込み。定員60名。大昔の道具を使って、古代米「赤米」の収穫作業を行います。 … 場所: 春間生涯学習センター(山鹿市) 時間:集合/10時~13時 お問い合わせ: 装飾古墳館 0968-36-2151 体験イベント 収穫 教室 稲刈り 赤米 0 0
おでかけカレンダー 色鉛筆教室 作品展 日程: 2018年8月3日(金)〜2018年8月6日(月) 色鉛筆画家、森口慶一氏の作品やグッズを展示・販売。アトリエ教室の生徒の作品も展示されます。 … 場所: 甲玉堂(中央区上通町) 時間:10時~19時(最終日は~17時) お問い合わせ: 甲玉堂 096-355-0246 作品展 展示 教室 森口慶一 色鉛筆 0 0
おでかけカレンダー 子ども科学・ものづくり教室「液体窒素実験ショー」 日程: 2018年8月4日(土) 各回20分程度。液体窒素を使った実験で、マイナス196℃の世界で起こる不思議で楽しい現象を確かめます。 … 場所: 塚原歴史民俗資料館(南区城南町) 時間:(1)13時15分~(2)14時15分~(3)15時15分~ お問い合わせ: 塚原歴史民俗資料館 0964-28-5962 実験 教室 液体窒素 科学 0 0
おでかけカレンダー あしきたフォトコンテスト 写真教室&撮影会 日程: 2018年8月19日(日) ~17(金)に要申し込み、先着50名。熊日編集局の横井誠氏による写真教室と、ドローン動画のVR体験があります。 … 場所: あしきた青少年の家(芦北町) 時間:10時~正午 お問い合わせ: あしきた青少年の家 0966-82-3092 ドローン 写真 教室 横井誠 0 0
おでかけカレンダー 子ども科学・ものづくり教室 おもしろ実験・工作に挑戦! 日程: 2018年7月21日(土) 描いた絵が一瞬にして消えたり、また出現したりする、光の屈折を利用した仕掛けの工作や実験を行います。 … 場所: 塚原歴史民俗資料館(南区城南町) 時間:13時30分~15時30分 お問い合わせ: 塚原歴史民俗資料館 0964-28-5962 実験 工作 教室 科学 0 0
おでかけカレンダー 車いす陸上教室 日程: 2018年7月11日(水) 陸上競技用車いす(レーサー)を体験できるイベント。レーサーを借りる場合は事前に連絡を。 … 場所: 県民総合運動公園東バイパス側入り口駐車場(東区平山町) 時間:集合/19時~21時 お問い合わせ: 熊本県車いす陸上競技連盟 090-3328-5686 (後藤さん) 教室 車いす 0 0
おでかけカレンダー 子ども科学・ものづくり教室「宙返りバードを作ろう」 日程: 2018年7月7日(土) ~6/29(金)に要申し込み、定員25人(応募多数の場合は抽選)。小・中学生対象。断熱材を利用して鳥型飛行機を作ります。 … 場所: 塚原歴史民俗資料館(南区城南町) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 塚原歴史民俗資料館 0964-28-5962 教室 要申し込み 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ ヴォルターズリポート SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 知らんけど その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン HAPPY図鑑Web版 教室 の人気記事 すてきびと 2018.06.15(金) 【424号】すてきびと – パン教室『まとりかりあ』 川口 可奈恵さん 7 0 すてきびと 2018.03.09(金) 【410号】すてきびと – アロマセラピースクール 代表 早川 雪子さん 6 0 すてきびと 2018.04.06(金) 【414号】すてきびと – アイシングクッキー・フラワーデコレーション講師 木村 美里さん 1 0 すてきびと 2018.09.21(金) 【438号】すてきびと – 片付けアドバイザー 芹川 由久子さん 3 0 おでかけカレンダー 2019.05.31(金) Pal Marche -パルマルシェ- 0 0 おでかけカレンダー 2018.05.18(金) 熊本高専 おもしろサイエンス わくわく実験講座2018 0 0 おでかけカレンダー 2018.08.03(金) 色鉛筆教室 作品展 0 0 おでかけカレンダー 2019.01.11(金) 子ども科学・ものづくり教室 0 0 おでかけカレンダー 2019.08.30(金) 親子 DE ホリデー IN やつしろ 0 0 おでかけカレンダー 2018.06.15(金) 子ども科学・ものづくり教室 おもしろ実験・工作に挑戦! 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【704号】 紙面掲載日:2023.12.01(金)
0