【観察会】タグの検索結果 おでかけカレンダー 星空観察会と音楽の夕べ 日程: 2023年10月15日(日) 定員30人(抽選制)。熊本県民天文台の艶島敬昭台長を迎え、星空観察を行う。観察の前にミニ音楽会も開催。雨天時は内容変更も。詳細は公式サイトで。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:17時~20時 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 天文台 星空 観察会 0 0 おでかけカレンダー ハクセンシオマネキの観察会 日程: 2023年8月13日(日)2023年8月26日(土) 各日先着30人。締切は各開催日の3日前。逸見泰久・熊本大教授のガイドで、ハクセンシオマネキを観察。 事前に申し込みが必要 … 場所: 永浦干潟地(上天草市) 時間:各日10時45分〜11時50分(受付10時30分~) お問い合わせ: 天草ビジターセンター 0969-56-3665 観察会 0 0 おでかけカレンダー いきものフェアくまもと2023 日程: 2023年5月20日(土)2023年5月21日(日) 生物多様性をテーマとした観察会やガイドツアー、講座などが行われます(一部定員あり)。詳細は同市HPへ。 … 場所: 熊本市動植物園(熊本市東区健軍) 時間:両日9時30分〜16時30分 お問い合わせ: 熊本市環境政策課 096-328-2427 ガイドツアー 観察会 講座 0 0 おでかけカレンダー コロボックル探検隊〜ムササビの調査・観察会〜 日程: 2023年2月4日(土) 1/21(土)締切。18時集合。夜行性のムササビの調査方法を学び、実際に夜の山で観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 本妙寺公園(熊本市西区花園)集合・解散 時間:18時15分〜20時30分 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) ムササビ 観察会 0 0 おでかけカレンダー 江津湖の野鳥観察会 日程: 2023年1月28日(土) 先着15人。水前寺江津湖公園の冬鳥を観察し、名前などについて解説を聞きます。初心者歓迎。雨天中止。 事前に申し込みが必要 … 場所: 上江津地区神水駐車場(熊本市中央区神水本町)集合・解散 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 江津湖 観察会 野鳥 0 0 おでかけカレンダー 都会の中の鳴く虫観察会 日程: 2022年9月3日(土) 「自然観察くまもと」の会員と一緒に熊本城周辺を散策し、秋の虫の音色を楽しみます。雨天中止。18時受付開始。 … 場所: 熊本市役所本庁舎正面玄関(熊本市中央区手取本町)集合 時間:18時30分〜20時 お問い合わせ: 実行委 090-8399-2527 (中間さん) 昆虫 熊本城 観察会 0 0 おでかけカレンダー 大型連休は熊博へGO! 日程: 2022年4月29日(祝)〜2022年5月8日(日) 惑星石けん作り<4/29(祝)>や、身近な生きもの観察会<4/30(土)>、古文書読み解き講座<5/4(祝)>など、日替わりでワークショップが開かれます。一部、HPの応募フォームまたは往復はがきで事前… 場所: 熊本博物館(中央区古京町) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 ワークショップ 観察会 0 0 おでかけカレンダー 春の植物観察会〜九州百名山「次郎丸嶽編」~ 日程: 2022年4月24日(日) 先着10人。中学生以下は保護者同伴。植物に詳しい「天草植物友の会」会員と一緒に、森林を散策します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 上天草市役所松島庁舎集合 時間:9時〜14時 お問い合わせ: 天草ビジターセンター 0969-56-3665 森林散策 自然散策 観察会 0 0 おでかけカレンダー 知られざる線虫の世界 日程: 2022年2月19日(土) 2/17(木)締切。先着10人、小学生以上対象(小学生は保護者同伴)。9時50分集合。微小で透明な虫「線虫」を顕微鏡で観察。 事前に申し込みが必要 … 場所: 森林総合研究所九州支所(熊本市中央区黒髪) 時間:10時〜11時 お問い合わせ: 森林総合研究所九州支所 096-343-3169 観察会 0 0 おでかけカレンダー 金峰自然楽校 カヤネズミ調査・観察会 日程: 2021年10月3日(日) 9/24(金)締切。草原のススキなどに巣を作る小さなネズミ「カヤネズミ」の痕跡を探し、調査します。 ※要申し込み … 場所: 鳴岩の湧水(熊本市西区花園)集合 時間:10時〜正午 お問い合わせ: コロボックルプロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) 観察会 金峰山 0 0 おでかけカレンダー 干潟どろんこ観察会 日程: 2021年9月25日(土) 9/13(月)締切。定員30人、応募多数の場合は抽選。干潟の仕組みを学び、そこにすむ生き物を観察します。 ※要申し込み … 場所: 宇城市桂原公民館 時間:13時30分〜16時 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 干潟 観察会 0 0 おでかけカレンダー 江津湖の野鳥観察会 日程: 2021年2月20日(土) 先着15人。野鳥観察指導員と一緒に、江津湖を散策し、冬の野鳥を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 上江津地区神水駐車場(熊本市中央区神水本町) 時間:集合/13時30分~15時30分 お問い合わせ: 水前寺江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 江津湖 観察会 野鳥 0 0 おでかけカレンダー 干潟どろんこ観察会 日程: 2020年9月19日(土) 9/5(土)締切。先着20人程度。長浜福祉館へ集合後、各自移動。干潟にすむ生き物をどろんこになりながら観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 住吉海浜公園(宇土市) 時間:13時~16時 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 干潟 観察会 0 0 おでかけカレンダー ハクセンシオマネキの観察会 日程: 2020年9月5日(土) 先着30人。小学3年生以下は保護者同伴。ハクセンシオマネキが大きなハサミを振って求愛する様子を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 永浦島の海岸(上天草市) 時間:17時~18時(受付16時30分) お問い合わせ: 天草ビジターセンター 0969-56-3665 観察会 0 0 おでかけカレンダー ハクセンシオマネキの観察会 日程: 2020年8月22日(土) 先着30人。小学3年生以下は保護者同伴。ハクセンシオマネキが大きなハサミを振って求愛する様子を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 永浦島の海岸(上天草市) 時間:17時~18時(受付16時30分) お問い合わせ: 天草ビジターセンター 0969-56-3665 観察会 0 0 おでかけカレンダー 星空観察会 日程: 2020年9月12日(土) 9/5(土)締切。先着30人。県民天文台の艶島敬昭台長による天体観測や星座に関する講話の後、星空を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:19時~21時 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 星空観察 観察会 0 0 おでかけカレンダー 白川わくわくランド寺子屋 「川の生き物等調査員募集!」 日程: 2020年7月23日(祝) 白川、緑川沿いの計4カ所をバスで訪れ、川に入って水生生物を採ったり水質を調べたりします。悪天候などで延期の場合、7/24(祝)か8/7(金)に実施。電話、FAX、メール、HPのいずれかで要申し込み、先… 場所: 白川わくわくランド(熊本市中央区東子飼町)集合 時間:9時~15時30分 お問い合わせ: 白川わくわくランド 096-346-5454 川 生き物 観察会 0 0 おでかけカレンダー 夏の磯のいきもの観察会 日程: 2020年8月1日(土) ~7/25(土)に要申し込み、先着30人。同センターと周辺の海岸でさまざまな生き物を観察し、海の役割について考えます。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 要申し込み 観察会 0 0 おでかけカレンダー 水辺の生きもの調査・観察会 日程: 2020年7月5日(日) 要申し込み、先着5家族。川遊びをしながら、水辺のさまざまな生き物を探して観察します。 … 場所: 鳴岩橋(熊本市西区花園)集合 時間:9時~13時 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) 要申し込み 観察会 0 0 おでかけカレンダー ムササビの調査・観察会 日程: 2020年2月8日(土) 要申し込み、先着5家族・20人程度。本妙寺山にすむ夜行性のムササビを観察します。 … 場所: 清正公公園(熊本市西区花園)集合 時間:18時30分~20時30分(受付18時~) お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) ムササビ 要申し込み 観察会 0 0 123
おでかけカレンダー 星空観察会と音楽の夕べ 日程: 2023年10月15日(日) 定員30人(抽選制)。熊本県民天文台の艶島敬昭台長を迎え、星空観察を行う。観察の前にミニ音楽会も開催。雨天時は内容変更も。詳細は公式サイトで。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:17時~20時 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 天文台 星空 観察会 0 0 おでかけカレンダー ハクセンシオマネキの観察会 日程: 2023年8月13日(日)2023年8月26日(土) 各日先着30人。締切は各開催日の3日前。逸見泰久・熊本大教授のガイドで、ハクセンシオマネキを観察。 事前に申し込みが必要 … 場所: 永浦干潟地(上天草市) 時間:各日10時45分〜11時50分(受付10時30分~) お問い合わせ: 天草ビジターセンター 0969-56-3665 観察会 0 0 おでかけカレンダー いきものフェアくまもと2023 日程: 2023年5月20日(土)2023年5月21日(日) 生物多様性をテーマとした観察会やガイドツアー、講座などが行われます(一部定員あり)。詳細は同市HPへ。 … 場所: 熊本市動植物園(熊本市東区健軍) 時間:両日9時30分〜16時30分 お問い合わせ: 熊本市環境政策課 096-328-2427 ガイドツアー 観察会 講座 0 0 おでかけカレンダー コロボックル探検隊〜ムササビの調査・観察会〜 日程: 2023年2月4日(土) 1/21(土)締切。18時集合。夜行性のムササビの調査方法を学び、実際に夜の山で観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 本妙寺公園(熊本市西区花園)集合・解散 時間:18時15分〜20時30分 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) ムササビ 観察会 0 0 おでかけカレンダー 江津湖の野鳥観察会 日程: 2023年1月28日(土) 先着15人。水前寺江津湖公園の冬鳥を観察し、名前などについて解説を聞きます。初心者歓迎。雨天中止。 事前に申し込みが必要 … 場所: 上江津地区神水駐車場(熊本市中央区神水本町)集合・解散 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 江津湖 観察会 野鳥 0 0 おでかけカレンダー 都会の中の鳴く虫観察会 日程: 2022年9月3日(土) 「自然観察くまもと」の会員と一緒に熊本城周辺を散策し、秋の虫の音色を楽しみます。雨天中止。18時受付開始。 … 場所: 熊本市役所本庁舎正面玄関(熊本市中央区手取本町)集合 時間:18時30分〜20時 お問い合わせ: 実行委 090-8399-2527 (中間さん) 昆虫 熊本城 観察会 0 0 おでかけカレンダー 大型連休は熊博へGO! 日程: 2022年4月29日(祝)〜2022年5月8日(日) 惑星石けん作り<4/29(祝)>や、身近な生きもの観察会<4/30(土)>、古文書読み解き講座<5/4(祝)>など、日替わりでワークショップが開かれます。一部、HPの応募フォームまたは往復はがきで事前… 場所: 熊本博物館(中央区古京町) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 ワークショップ 観察会 0 0 おでかけカレンダー 春の植物観察会〜九州百名山「次郎丸嶽編」~ 日程: 2022年4月24日(日) 先着10人。中学生以下は保護者同伴。植物に詳しい「天草植物友の会」会員と一緒に、森林を散策します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 上天草市役所松島庁舎集合 時間:9時〜14時 お問い合わせ: 天草ビジターセンター 0969-56-3665 森林散策 自然散策 観察会 0 0 おでかけカレンダー 知られざる線虫の世界 日程: 2022年2月19日(土) 2/17(木)締切。先着10人、小学生以上対象(小学生は保護者同伴)。9時50分集合。微小で透明な虫「線虫」を顕微鏡で観察。 事前に申し込みが必要 … 場所: 森林総合研究所九州支所(熊本市中央区黒髪) 時間:10時〜11時 お問い合わせ: 森林総合研究所九州支所 096-343-3169 観察会 0 0 おでかけカレンダー 金峰自然楽校 カヤネズミ調査・観察会 日程: 2021年10月3日(日) 9/24(金)締切。草原のススキなどに巣を作る小さなネズミ「カヤネズミ」の痕跡を探し、調査します。 ※要申し込み … 場所: 鳴岩の湧水(熊本市西区花園)集合 時間:10時〜正午 お問い合わせ: コロボックルプロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) 観察会 金峰山 0 0 おでかけカレンダー 干潟どろんこ観察会 日程: 2021年9月25日(土) 9/13(月)締切。定員30人、応募多数の場合は抽選。干潟の仕組みを学び、そこにすむ生き物を観察します。 ※要申し込み … 場所: 宇城市桂原公民館 時間:13時30分〜16時 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 干潟 観察会 0 0 おでかけカレンダー 江津湖の野鳥観察会 日程: 2021年2月20日(土) 先着15人。野鳥観察指導員と一緒に、江津湖を散策し、冬の野鳥を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 上江津地区神水駐車場(熊本市中央区神水本町) 時間:集合/13時30分~15時30分 お問い合わせ: 水前寺江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 江津湖 観察会 野鳥 0 0 おでかけカレンダー 干潟どろんこ観察会 日程: 2020年9月19日(土) 9/5(土)締切。先着20人程度。長浜福祉館へ集合後、各自移動。干潟にすむ生き物をどろんこになりながら観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 住吉海浜公園(宇土市) 時間:13時~16時 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 干潟 観察会 0 0 おでかけカレンダー ハクセンシオマネキの観察会 日程: 2020年9月5日(土) 先着30人。小学3年生以下は保護者同伴。ハクセンシオマネキが大きなハサミを振って求愛する様子を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 永浦島の海岸(上天草市) 時間:17時~18時(受付16時30分) お問い合わせ: 天草ビジターセンター 0969-56-3665 観察会 0 0 おでかけカレンダー ハクセンシオマネキの観察会 日程: 2020年8月22日(土) 先着30人。小学3年生以下は保護者同伴。ハクセンシオマネキが大きなハサミを振って求愛する様子を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 永浦島の海岸(上天草市) 時間:17時~18時(受付16時30分) お問い合わせ: 天草ビジターセンター 0969-56-3665 観察会 0 0 おでかけカレンダー 星空観察会 日程: 2020年9月12日(土) 9/5(土)締切。先着30人。県民天文台の艶島敬昭台長による天体観測や星座に関する講話の後、星空を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:19時~21時 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 星空観察 観察会 0 0 おでかけカレンダー 白川わくわくランド寺子屋 「川の生き物等調査員募集!」 日程: 2020年7月23日(祝) 白川、緑川沿いの計4カ所をバスで訪れ、川に入って水生生物を採ったり水質を調べたりします。悪天候などで延期の場合、7/24(祝)か8/7(金)に実施。電話、FAX、メール、HPのいずれかで要申し込み、先… 場所: 白川わくわくランド(熊本市中央区東子飼町)集合 時間:9時~15時30分 お問い合わせ: 白川わくわくランド 096-346-5454 川 生き物 観察会 0 0 おでかけカレンダー 夏の磯のいきもの観察会 日程: 2020年8月1日(土) ~7/25(土)に要申し込み、先着30人。同センターと周辺の海岸でさまざまな生き物を観察し、海の役割について考えます。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 要申し込み 観察会 0 0 おでかけカレンダー 水辺の生きもの調査・観察会 日程: 2020年7月5日(日) 要申し込み、先着5家族。川遊びをしながら、水辺のさまざまな生き物を探して観察します。 … 場所: 鳴岩橋(熊本市西区花園)集合 時間:9時~13時 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) 要申し込み 観察会 0 0 おでかけカレンダー ムササビの調査・観察会 日程: 2020年2月8日(土) 要申し込み、先着5家族・20人程度。本妙寺山にすむ夜行性のムササビを観察します。 … 場所: 清正公公園(熊本市西区花園)集合 時間:18時30分~20時30分(受付18時~) お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) ムササビ 要申し込み 観察会 0 0 123
おでかけカレンダー 星空観察会と音楽の夕べ 日程: 2023年10月15日(日) 定員30人(抽選制)。熊本県民天文台の艶島敬昭台長を迎え、星空観察を行う。観察の前にミニ音楽会も開催。雨天時は内容変更も。詳細は公式サイトで。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:17時~20時 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 天文台 星空 観察会 0 0
おでかけカレンダー ハクセンシオマネキの観察会 日程: 2023年8月13日(日)2023年8月26日(土) 各日先着30人。締切は各開催日の3日前。逸見泰久・熊本大教授のガイドで、ハクセンシオマネキを観察。 事前に申し込みが必要 … 場所: 永浦干潟地(上天草市) 時間:各日10時45分〜11時50分(受付10時30分~) お問い合わせ: 天草ビジターセンター 0969-56-3665 観察会 0 0
おでかけカレンダー いきものフェアくまもと2023 日程: 2023年5月20日(土)2023年5月21日(日) 生物多様性をテーマとした観察会やガイドツアー、講座などが行われます(一部定員あり)。詳細は同市HPへ。 … 場所: 熊本市動植物園(熊本市東区健軍) 時間:両日9時30分〜16時30分 お問い合わせ: 熊本市環境政策課 096-328-2427 ガイドツアー 観察会 講座 0 0
おでかけカレンダー コロボックル探検隊〜ムササビの調査・観察会〜 日程: 2023年2月4日(土) 1/21(土)締切。18時集合。夜行性のムササビの調査方法を学び、実際に夜の山で観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 本妙寺公園(熊本市西区花園)集合・解散 時間:18時15分〜20時30分 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) ムササビ 観察会 0 0
おでかけカレンダー 江津湖の野鳥観察会 日程: 2023年1月28日(土) 先着15人。水前寺江津湖公園の冬鳥を観察し、名前などについて解説を聞きます。初心者歓迎。雨天中止。 事前に申し込みが必要 … 場所: 上江津地区神水駐車場(熊本市中央区神水本町)集合・解散 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 江津湖 観察会 野鳥 0 0
おでかけカレンダー 都会の中の鳴く虫観察会 日程: 2022年9月3日(土) 「自然観察くまもと」の会員と一緒に熊本城周辺を散策し、秋の虫の音色を楽しみます。雨天中止。18時受付開始。 … 場所: 熊本市役所本庁舎正面玄関(熊本市中央区手取本町)集合 時間:18時30分〜20時 お問い合わせ: 実行委 090-8399-2527 (中間さん) 昆虫 熊本城 観察会 0 0
おでかけカレンダー 大型連休は熊博へGO! 日程: 2022年4月29日(祝)〜2022年5月8日(日) 惑星石けん作り<4/29(祝)>や、身近な生きもの観察会<4/30(土)>、古文書読み解き講座<5/4(祝)>など、日替わりでワークショップが開かれます。一部、HPの応募フォームまたは往復はがきで事前… 場所: 熊本博物館(中央区古京町) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 ワークショップ 観察会 0 0
おでかけカレンダー 春の植物観察会〜九州百名山「次郎丸嶽編」~ 日程: 2022年4月24日(日) 先着10人。中学生以下は保護者同伴。植物に詳しい「天草植物友の会」会員と一緒に、森林を散策します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 上天草市役所松島庁舎集合 時間:9時〜14時 お問い合わせ: 天草ビジターセンター 0969-56-3665 森林散策 自然散策 観察会 0 0
おでかけカレンダー 知られざる線虫の世界 日程: 2022年2月19日(土) 2/17(木)締切。先着10人、小学生以上対象(小学生は保護者同伴)。9時50分集合。微小で透明な虫「線虫」を顕微鏡で観察。 事前に申し込みが必要 … 場所: 森林総合研究所九州支所(熊本市中央区黒髪) 時間:10時〜11時 お問い合わせ: 森林総合研究所九州支所 096-343-3169 観察会 0 0
おでかけカレンダー 金峰自然楽校 カヤネズミ調査・観察会 日程: 2021年10月3日(日) 9/24(金)締切。草原のススキなどに巣を作る小さなネズミ「カヤネズミ」の痕跡を探し、調査します。 ※要申し込み … 場所: 鳴岩の湧水(熊本市西区花園)集合 時間:10時〜正午 お問い合わせ: コロボックルプロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) 観察会 金峰山 0 0
おでかけカレンダー 干潟どろんこ観察会 日程: 2021年9月25日(土) 9/13(月)締切。定員30人、応募多数の場合は抽選。干潟の仕組みを学び、そこにすむ生き物を観察します。 ※要申し込み … 場所: 宇城市桂原公民館 時間:13時30分〜16時 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 干潟 観察会 0 0
おでかけカレンダー 江津湖の野鳥観察会 日程: 2021年2月20日(土) 先着15人。野鳥観察指導員と一緒に、江津湖を散策し、冬の野鳥を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 上江津地区神水駐車場(熊本市中央区神水本町) 時間:集合/13時30分~15時30分 お問い合わせ: 水前寺江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 江津湖 観察会 野鳥 0 0
おでかけカレンダー 干潟どろんこ観察会 日程: 2020年9月19日(土) 9/5(土)締切。先着20人程度。長浜福祉館へ集合後、各自移動。干潟にすむ生き物をどろんこになりながら観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 住吉海浜公園(宇土市) 時間:13時~16時 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 干潟 観察会 0 0
おでかけカレンダー ハクセンシオマネキの観察会 日程: 2020年9月5日(土) 先着30人。小学3年生以下は保護者同伴。ハクセンシオマネキが大きなハサミを振って求愛する様子を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 永浦島の海岸(上天草市) 時間:17時~18時(受付16時30分) お問い合わせ: 天草ビジターセンター 0969-56-3665 観察会 0 0
おでかけカレンダー ハクセンシオマネキの観察会 日程: 2020年8月22日(土) 先着30人。小学3年生以下は保護者同伴。ハクセンシオマネキが大きなハサミを振って求愛する様子を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 永浦島の海岸(上天草市) 時間:17時~18時(受付16時30分) お問い合わせ: 天草ビジターセンター 0969-56-3665 観察会 0 0
おでかけカレンダー 星空観察会 日程: 2020年9月12日(土) 9/5(土)締切。先着30人。県民天文台の艶島敬昭台長による天体観測や星座に関する講話の後、星空を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:19時~21時 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 星空観察 観察会 0 0
おでかけカレンダー 白川わくわくランド寺子屋 「川の生き物等調査員募集!」 日程: 2020年7月23日(祝) 白川、緑川沿いの計4カ所をバスで訪れ、川に入って水生生物を採ったり水質を調べたりします。悪天候などで延期の場合、7/24(祝)か8/7(金)に実施。電話、FAX、メール、HPのいずれかで要申し込み、先… 場所: 白川わくわくランド(熊本市中央区東子飼町)集合 時間:9時~15時30分 お問い合わせ: 白川わくわくランド 096-346-5454 川 生き物 観察会 0 0
おでかけカレンダー 夏の磯のいきもの観察会 日程: 2020年8月1日(土) ~7/25(土)に要申し込み、先着30人。同センターと周辺の海岸でさまざまな生き物を観察し、海の役割について考えます。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 要申し込み 観察会 0 0
おでかけカレンダー 水辺の生きもの調査・観察会 日程: 2020年7月5日(日) 要申し込み、先着5家族。川遊びをしながら、水辺のさまざまな生き物を探して観察します。 … 場所: 鳴岩橋(熊本市西区花園)集合 時間:9時~13時 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) 要申し込み 観察会 0 0
おでかけカレンダー ムササビの調査・観察会 日程: 2020年2月8日(土) 要申し込み、先着5家族・20人程度。本妙寺山にすむ夜行性のムササビを観察します。 … 場所: 清正公公園(熊本市西区花園)集合 時間:18時30分~20時30分(受付18時~) お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) ムササビ 要申し込み 観察会 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ ヴォルターズリポート SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 知らんけど その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン HAPPY図鑑Web版 観察会 の人気記事 おでかけカレンダー 2023.09.21(木) 星空観察会と音楽の夕べ 0 0 おでかけカレンダー 2023.05.18(木) いきものフェアくまもと2023 0 0 おでかけカレンダー 2023.01.19(木) コロボックル探検隊〜ムササビの調査・観察会〜 0 0 おでかけカレンダー 2023.07.27(木) ハクセンシオマネキの観察会 0 0 おでかけカレンダー 2022.09.01(木) 都会の中の鳴く虫観察会 0 0 おでかけカレンダー 2022.04.14(木) 大型連休は熊博へGO! 0 0 おでかけカレンダー 2020.08.28(金) 干潟どろんこ観察会 0 0 おでかけカレンダー 2020.01.31(金) ムササビの調査・観察会 0 0 おでかけカレンダー 2021.09.03(金) 干潟どろんこ観察会 0 0 おでかけカレンダー 2019.11.29(金) コロボックル探検隊 里やまの生きもの調査・観察会 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【705号】 紙面掲載日:2023.12.08(金)
0