【講演会】タグの検索結果 おでかけカレンダー 講演会「森のめぐみ、棚田のめぐみはタダで良かですか?」 日程: 2021年1月9日(土) 先着100人。愛林館(水俣市)の沢畑館長が森づくりの大切さを講演。県内の森林ボランティア団体の報告会、交流会も。 … 場所: くまもと森都心プラザ(熊本市西区春日) 時間:13時~17時(開場正午) お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 講演会 0 0 おでかけカレンダー 講演会「仏像の文化財修理について」 日程: 2020年12月19日(土) 先着80人。当日9時~整理券を配布。数多くの彫刻作品の修復を手掛ける美術院国宝修理所の陰山修所長による講演会。肖像彫刻展も開催中。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:13時30分~14時30分(受付13時~) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 仏像 講演会 0 0 おでかけカレンダー 講演「旧石器時代を考える~北中島西原遺跡の調査成果から~」 日程: 2020年12月5日(土) 先着50人(当日予約可)。県が行った山都町の「北中島西原遺跡」調査の結果を同館の村﨑孝宏館長が報告します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:10時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 講演会 0 0 おでかけカレンダー 講演「逆境力を考える ~子ども虐待を生き延びて~」 日程: 2020年11月28日(土) 自身の虐待経験を基にコミックエッセーを出版した歌川たいじさんが、逆境力を身に付け人生を生き抜くヒントについて講演。 … 場所: くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区手取本町) 時間:13時30分~16時15分 お問い合わせ: 熊本県子ども家庭福祉課 096-333-2228 講演会 0 0 おでかけカレンダー 企画展「光秀の孫 三宅藤兵衛(とうべえ)」関連講演会 日程: 2020年11月28日(土) 先着100人。天草キリシタン館で開催中の企画展に関する2つの講演「明智光秀の残影 熊本に残る血脈」「藤兵衛時代の天草の城」が行われます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 天草市民センター 時間:13時30分~16時30分(開場13時) お問い合わせ: 天草市民センター 0969-22-3845 企画展 講演会 0 0 おでかけカレンダー 天文講演会「私たちが住む銀河と巨大ブラックホール」 日程: 2020年11月8日(日) 先着80人、当日9時~整理券配布。銀河と巨大ブラックホールの関係について、分かりやすく解説。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時~16時30分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 講演会 0 0 おでかけカレンダー 教養講演会「大雨災害から『命を守る』」 日程: 2020年11月7日(土) 先着50人。気象予報士・防災士の早田蛍さんと羽廣正樹さんから、気象防災情報や避難情報の活用方法を学びます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 東部まちづくりセンター・公民館(熊本市東区錦ヶ丘) 時間:10時~11時30分 お問い合わせ: 東部まちづくりセンター・公民館 096-367-1134 災害 講演会 0 0 おでかけカレンダー 合志マンガ義塾特別版 日程: 2020年9月12日(土) 少女雑誌コレクターの村﨑修三さんと、合志マンガミュージアム館長の橋本博さんによる、マンガの魅力を語る講演会。 … 場所: 西合志図書館(合志市) 時間:14時~17時 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 マンガ 講演会 0 0 おでかけカレンダー 熊本エンジェルの会25周年記念公開講演会「小さな命の物語」 日程: 2020年4月12日(日) 定員45人。子どもを亡くした家族らが集う団体の講演会。さまざまな立場の女性が実体験を話します。 現在、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、紙面で紹介しているイベントについても、開催直前に… 場所: あいぽーと(熊本市中央区大江) 時間:13時30分~17時30分 お問い合わせ: 熊本エンジェルの会 090-8407-4655 (宮本さん) 講演会 0 0 おでかけカレンダー お姫さまの婚礼道具 日程: 2020年2月7日(金)〜2020年3月22日(日) 旧八代城主・松井家に伝わる、きらびやかな婚礼道具85点が展示されます。2/22(土)14時~、特別講演会(先着80人)も開催。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時 お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 展示会 講演会 0 0 おでかけカレンダー 2020熊日いきいきライフフェア 日程: 2020年2月22日(土) 元資生堂副社長の岩田喜美枝さんの講演会をはじめトークショー(要申し込み)、お仕事相談会などがあります。 … 場所: グランメッセ熊本ホールD(上益城郡益城町) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 熊日業務推進局 096-361-3226 相談会 講演会 0 0 おでかけカレンダー 熊本市遺跡発掘速報展 特別講演会 日程: 2020年2月2日(日) 当日先着40人。上代町遺跡群で出土した、全国的に珍しい古墳時代の馬の全身骨格について専門職員が講演。 … 場所: 塚原歴史民俗資料館(熊本市南区城南町) 時間:10時~11時30分 お問い合わせ: 熊本市埋蔵文化財調査室 096-328-2740 講演会 遺跡 0 0 おでかけカレンダー 義士慰霊祭 日程: 2020年2月4日(火) 毎年、大石内蔵助ら赤穂浪士17人の遺髪塔の前で開催。本堂で義士にまつわる講演会、そばの振る舞いもあります。 … 場所: 日輪寺(山鹿市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 山鹿温泉観光協会 0968-43-2952 講演会 0 0 おでかけカレンダー 熊本市空き家活用シンポジウム「空き家という選択肢!」 日程: 2020年1月31日(金) 事前申し込み優先。専門家らによる講演やパネルディスカッションを通して、空き家の活用法について学びます。 … 場所: 熊本城ホール2階(熊本市中央区桜町) 時間:19時~21時(開場18時30分) お問い合わせ: ひごまるコール 096-334-1500 空き家 講演会 0 0 おでかけカレンダー いっそDEフェスタ2020 日程: 2020年2月9日(日) 社会学者の田中俊之氏による講演会「女だけじゃない男だってつらいんだ!~男性学の視点から男女共同参画を考える~」が行われます。手話通訳あり。申し込み不要ですが、託児希望の方は1/31(金)までに要予約。… 場所: やつしろハーモニーホール(八代市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 事務局 0965-30-1701 =八代市人権政策課 講演会 0 0 おでかけカレンダー 人権講演会「旅は、人生の楽縁」 日程: 2020年1月26日(日) 高齢者や障がい者が安心して楽しめる旅行を提案する、「旅のよろこび社」代表の宮川和夫さんによる講演会。当日直接会場へ。 … 場所: 中央公民館(熊本市中央区草葉町) 時間:13時30分~15時30分(開場13時) お問い合わせ: 中央公民館 096-353-0151 人権 講演会 障がい者 高齢者 0 0 おでかけカレンダー よかつれフェスタ2020 日程: 2020年1月25日(土) フリーアナウンサー・村上美香さんの講演会ほか、「いきいきフォトコンテスト」の表彰式などがあります。 … 場所: 菊陽町図書館ホール 時間:10時~正午(開場9時30分) お問い合わせ: 菊陽町三里木町民センター 096-232-5536 村上美香 講演会 0 0 おでかけカレンダー 天文講演会「ホットな宇宙を探る」 日程: 2019年12月22日(日) 当日9時~整理券を配布。先着170人。エネルギーを発する天体と、それを観測するX線天文衛星についての講演があります。 … 場所: 熊本博物館プラネタリウム(熊本市中央区古京町) 時間:15時~16時30分 お問い合わせ: 熊本博物館プラネタリウム 096-324-3500 博物館 講演会 0 0 おでかけカレンダー まなびフェスタやつしろ 日程: 2019年12月14日(土) 防災講演会をはじめ、松ぼっくりのクリスマスツリー作りやミニプラネタリウムなどの体験コーナー、鉄道模型ジオラマや競技用ロボットなどの展示、飲食コーナーなどがあります。各イベントの実施場所や内容は同市HP… 場所: 八代市公民館ほか 時間:9時~15時 お問い合わせ: 八代市教育委員会 0965-30-1110 講演会 防災 0 0 おでかけカレンダー 菊池川流域の装飾古墳 日程: 2019年11月30日(土) 同館学芸員の廣田静学さんが、菊池川流域に分布する装飾古墳の様相について講演します。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 装飾古墳 講演会 0 0 12345
おでかけカレンダー 講演会「森のめぐみ、棚田のめぐみはタダで良かですか?」 日程: 2021年1月9日(土) 先着100人。愛林館(水俣市)の沢畑館長が森づくりの大切さを講演。県内の森林ボランティア団体の報告会、交流会も。 … 場所: くまもと森都心プラザ(熊本市西区春日) 時間:13時~17時(開場正午) お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 講演会 0 0 おでかけカレンダー 講演会「仏像の文化財修理について」 日程: 2020年12月19日(土) 先着80人。当日9時~整理券を配布。数多くの彫刻作品の修復を手掛ける美術院国宝修理所の陰山修所長による講演会。肖像彫刻展も開催中。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:13時30分~14時30分(受付13時~) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 仏像 講演会 0 0 おでかけカレンダー 講演「旧石器時代を考える~北中島西原遺跡の調査成果から~」 日程: 2020年12月5日(土) 先着50人(当日予約可)。県が行った山都町の「北中島西原遺跡」調査の結果を同館の村﨑孝宏館長が報告します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:10時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 講演会 0 0 おでかけカレンダー 講演「逆境力を考える ~子ども虐待を生き延びて~」 日程: 2020年11月28日(土) 自身の虐待経験を基にコミックエッセーを出版した歌川たいじさんが、逆境力を身に付け人生を生き抜くヒントについて講演。 … 場所: くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区手取本町) 時間:13時30分~16時15分 お問い合わせ: 熊本県子ども家庭福祉課 096-333-2228 講演会 0 0 おでかけカレンダー 企画展「光秀の孫 三宅藤兵衛(とうべえ)」関連講演会 日程: 2020年11月28日(土) 先着100人。天草キリシタン館で開催中の企画展に関する2つの講演「明智光秀の残影 熊本に残る血脈」「藤兵衛時代の天草の城」が行われます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 天草市民センター 時間:13時30分~16時30分(開場13時) お問い合わせ: 天草市民センター 0969-22-3845 企画展 講演会 0 0 おでかけカレンダー 天文講演会「私たちが住む銀河と巨大ブラックホール」 日程: 2020年11月8日(日) 先着80人、当日9時~整理券配布。銀河と巨大ブラックホールの関係について、分かりやすく解説。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時~16時30分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 講演会 0 0 おでかけカレンダー 教養講演会「大雨災害から『命を守る』」 日程: 2020年11月7日(土) 先着50人。気象予報士・防災士の早田蛍さんと羽廣正樹さんから、気象防災情報や避難情報の活用方法を学びます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 東部まちづくりセンター・公民館(熊本市東区錦ヶ丘) 時間:10時~11時30分 お問い合わせ: 東部まちづくりセンター・公民館 096-367-1134 災害 講演会 0 0 おでかけカレンダー 合志マンガ義塾特別版 日程: 2020年9月12日(土) 少女雑誌コレクターの村﨑修三さんと、合志マンガミュージアム館長の橋本博さんによる、マンガの魅力を語る講演会。 … 場所: 西合志図書館(合志市) 時間:14時~17時 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 マンガ 講演会 0 0 おでかけカレンダー 熊本エンジェルの会25周年記念公開講演会「小さな命の物語」 日程: 2020年4月12日(日) 定員45人。子どもを亡くした家族らが集う団体の講演会。さまざまな立場の女性が実体験を話します。 現在、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、紙面で紹介しているイベントについても、開催直前に… 場所: あいぽーと(熊本市中央区大江) 時間:13時30分~17時30分 お問い合わせ: 熊本エンジェルの会 090-8407-4655 (宮本さん) 講演会 0 0 おでかけカレンダー お姫さまの婚礼道具 日程: 2020年2月7日(金)〜2020年3月22日(日) 旧八代城主・松井家に伝わる、きらびやかな婚礼道具85点が展示されます。2/22(土)14時~、特別講演会(先着80人)も開催。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時 お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 展示会 講演会 0 0 おでかけカレンダー 2020熊日いきいきライフフェア 日程: 2020年2月22日(土) 元資生堂副社長の岩田喜美枝さんの講演会をはじめトークショー(要申し込み)、お仕事相談会などがあります。 … 場所: グランメッセ熊本ホールD(上益城郡益城町) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 熊日業務推進局 096-361-3226 相談会 講演会 0 0 おでかけカレンダー 熊本市遺跡発掘速報展 特別講演会 日程: 2020年2月2日(日) 当日先着40人。上代町遺跡群で出土した、全国的に珍しい古墳時代の馬の全身骨格について専門職員が講演。 … 場所: 塚原歴史民俗資料館(熊本市南区城南町) 時間:10時~11時30分 お問い合わせ: 熊本市埋蔵文化財調査室 096-328-2740 講演会 遺跡 0 0 おでかけカレンダー 義士慰霊祭 日程: 2020年2月4日(火) 毎年、大石内蔵助ら赤穂浪士17人の遺髪塔の前で開催。本堂で義士にまつわる講演会、そばの振る舞いもあります。 … 場所: 日輪寺(山鹿市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 山鹿温泉観光協会 0968-43-2952 講演会 0 0 おでかけカレンダー 熊本市空き家活用シンポジウム「空き家という選択肢!」 日程: 2020年1月31日(金) 事前申し込み優先。専門家らによる講演やパネルディスカッションを通して、空き家の活用法について学びます。 … 場所: 熊本城ホール2階(熊本市中央区桜町) 時間:19時~21時(開場18時30分) お問い合わせ: ひごまるコール 096-334-1500 空き家 講演会 0 0 おでかけカレンダー いっそDEフェスタ2020 日程: 2020年2月9日(日) 社会学者の田中俊之氏による講演会「女だけじゃない男だってつらいんだ!~男性学の視点から男女共同参画を考える~」が行われます。手話通訳あり。申し込み不要ですが、託児希望の方は1/31(金)までに要予約。… 場所: やつしろハーモニーホール(八代市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 事務局 0965-30-1701 =八代市人権政策課 講演会 0 0 おでかけカレンダー 人権講演会「旅は、人生の楽縁」 日程: 2020年1月26日(日) 高齢者や障がい者が安心して楽しめる旅行を提案する、「旅のよろこび社」代表の宮川和夫さんによる講演会。当日直接会場へ。 … 場所: 中央公民館(熊本市中央区草葉町) 時間:13時30分~15時30分(開場13時) お問い合わせ: 中央公民館 096-353-0151 人権 講演会 障がい者 高齢者 0 0 おでかけカレンダー よかつれフェスタ2020 日程: 2020年1月25日(土) フリーアナウンサー・村上美香さんの講演会ほか、「いきいきフォトコンテスト」の表彰式などがあります。 … 場所: 菊陽町図書館ホール 時間:10時~正午(開場9時30分) お問い合わせ: 菊陽町三里木町民センター 096-232-5536 村上美香 講演会 0 0 おでかけカレンダー 天文講演会「ホットな宇宙を探る」 日程: 2019年12月22日(日) 当日9時~整理券を配布。先着170人。エネルギーを発する天体と、それを観測するX線天文衛星についての講演があります。 … 場所: 熊本博物館プラネタリウム(熊本市中央区古京町) 時間:15時~16時30分 お問い合わせ: 熊本博物館プラネタリウム 096-324-3500 博物館 講演会 0 0 おでかけカレンダー まなびフェスタやつしろ 日程: 2019年12月14日(土) 防災講演会をはじめ、松ぼっくりのクリスマスツリー作りやミニプラネタリウムなどの体験コーナー、鉄道模型ジオラマや競技用ロボットなどの展示、飲食コーナーなどがあります。各イベントの実施場所や内容は同市HP… 場所: 八代市公民館ほか 時間:9時~15時 お問い合わせ: 八代市教育委員会 0965-30-1110 講演会 防災 0 0 おでかけカレンダー 菊池川流域の装飾古墳 日程: 2019年11月30日(土) 同館学芸員の廣田静学さんが、菊池川流域に分布する装飾古墳の様相について講演します。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 装飾古墳 講演会 0 0 12345
おでかけカレンダー 講演会「森のめぐみ、棚田のめぐみはタダで良かですか?」 日程: 2021年1月9日(土) 先着100人。愛林館(水俣市)の沢畑館長が森づくりの大切さを講演。県内の森林ボランティア団体の報告会、交流会も。 … 場所: くまもと森都心プラザ(熊本市西区春日) 時間:13時~17時(開場正午) お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 講演会 0 0
おでかけカレンダー 講演会「仏像の文化財修理について」 日程: 2020年12月19日(土) 先着80人。当日9時~整理券を配布。数多くの彫刻作品の修復を手掛ける美術院国宝修理所の陰山修所長による講演会。肖像彫刻展も開催中。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:13時30分~14時30分(受付13時~) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 仏像 講演会 0 0
おでかけカレンダー 講演「旧石器時代を考える~北中島西原遺跡の調査成果から~」 日程: 2020年12月5日(土) 先着50人(当日予約可)。県が行った山都町の「北中島西原遺跡」調査の結果を同館の村﨑孝宏館長が報告します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:10時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 講演会 0 0
おでかけカレンダー 講演「逆境力を考える ~子ども虐待を生き延びて~」 日程: 2020年11月28日(土) 自身の虐待経験を基にコミックエッセーを出版した歌川たいじさんが、逆境力を身に付け人生を生き抜くヒントについて講演。 … 場所: くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区手取本町) 時間:13時30分~16時15分 お問い合わせ: 熊本県子ども家庭福祉課 096-333-2228 講演会 0 0
おでかけカレンダー 企画展「光秀の孫 三宅藤兵衛(とうべえ)」関連講演会 日程: 2020年11月28日(土) 先着100人。天草キリシタン館で開催中の企画展に関する2つの講演「明智光秀の残影 熊本に残る血脈」「藤兵衛時代の天草の城」が行われます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 天草市民センター 時間:13時30分~16時30分(開場13時) お問い合わせ: 天草市民センター 0969-22-3845 企画展 講演会 0 0
おでかけカレンダー 天文講演会「私たちが住む銀河と巨大ブラックホール」 日程: 2020年11月8日(日) 先着80人、当日9時~整理券配布。銀河と巨大ブラックホールの関係について、分かりやすく解説。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時~16時30分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 講演会 0 0
おでかけカレンダー 教養講演会「大雨災害から『命を守る』」 日程: 2020年11月7日(土) 先着50人。気象予報士・防災士の早田蛍さんと羽廣正樹さんから、気象防災情報や避難情報の活用方法を学びます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 東部まちづくりセンター・公民館(熊本市東区錦ヶ丘) 時間:10時~11時30分 お問い合わせ: 東部まちづくりセンター・公民館 096-367-1134 災害 講演会 0 0
おでかけカレンダー 合志マンガ義塾特別版 日程: 2020年9月12日(土) 少女雑誌コレクターの村﨑修三さんと、合志マンガミュージアム館長の橋本博さんによる、マンガの魅力を語る講演会。 … 場所: 西合志図書館(合志市) 時間:14時~17時 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 マンガ 講演会 0 0
おでかけカレンダー 熊本エンジェルの会25周年記念公開講演会「小さな命の物語」 日程: 2020年4月12日(日) 定員45人。子どもを亡くした家族らが集う団体の講演会。さまざまな立場の女性が実体験を話します。 現在、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、紙面で紹介しているイベントについても、開催直前に… 場所: あいぽーと(熊本市中央区大江) 時間:13時30分~17時30分 お問い合わせ: 熊本エンジェルの会 090-8407-4655 (宮本さん) 講演会 0 0
おでかけカレンダー お姫さまの婚礼道具 日程: 2020年2月7日(金)〜2020年3月22日(日) 旧八代城主・松井家に伝わる、きらびやかな婚礼道具85点が展示されます。2/22(土)14時~、特別講演会(先着80人)も開催。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時 お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 展示会 講演会 0 0
おでかけカレンダー 2020熊日いきいきライフフェア 日程: 2020年2月22日(土) 元資生堂副社長の岩田喜美枝さんの講演会をはじめトークショー(要申し込み)、お仕事相談会などがあります。 … 場所: グランメッセ熊本ホールD(上益城郡益城町) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 熊日業務推進局 096-361-3226 相談会 講演会 0 0
おでかけカレンダー 熊本市遺跡発掘速報展 特別講演会 日程: 2020年2月2日(日) 当日先着40人。上代町遺跡群で出土した、全国的に珍しい古墳時代の馬の全身骨格について専門職員が講演。 … 場所: 塚原歴史民俗資料館(熊本市南区城南町) 時間:10時~11時30分 お問い合わせ: 熊本市埋蔵文化財調査室 096-328-2740 講演会 遺跡 0 0
おでかけカレンダー 義士慰霊祭 日程: 2020年2月4日(火) 毎年、大石内蔵助ら赤穂浪士17人の遺髪塔の前で開催。本堂で義士にまつわる講演会、そばの振る舞いもあります。 … 場所: 日輪寺(山鹿市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 山鹿温泉観光協会 0968-43-2952 講演会 0 0
おでかけカレンダー 熊本市空き家活用シンポジウム「空き家という選択肢!」 日程: 2020年1月31日(金) 事前申し込み優先。専門家らによる講演やパネルディスカッションを通して、空き家の活用法について学びます。 … 場所: 熊本城ホール2階(熊本市中央区桜町) 時間:19時~21時(開場18時30分) お問い合わせ: ひごまるコール 096-334-1500 空き家 講演会 0 0
おでかけカレンダー いっそDEフェスタ2020 日程: 2020年2月9日(日) 社会学者の田中俊之氏による講演会「女だけじゃない男だってつらいんだ!~男性学の視点から男女共同参画を考える~」が行われます。手話通訳あり。申し込み不要ですが、託児希望の方は1/31(金)までに要予約。… 場所: やつしろハーモニーホール(八代市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 事務局 0965-30-1701 =八代市人権政策課 講演会 0 0
おでかけカレンダー 人権講演会「旅は、人生の楽縁」 日程: 2020年1月26日(日) 高齢者や障がい者が安心して楽しめる旅行を提案する、「旅のよろこび社」代表の宮川和夫さんによる講演会。当日直接会場へ。 … 場所: 中央公民館(熊本市中央区草葉町) 時間:13時30分~15時30分(開場13時) お問い合わせ: 中央公民館 096-353-0151 人権 講演会 障がい者 高齢者 0 0
おでかけカレンダー よかつれフェスタ2020 日程: 2020年1月25日(土) フリーアナウンサー・村上美香さんの講演会ほか、「いきいきフォトコンテスト」の表彰式などがあります。 … 場所: 菊陽町図書館ホール 時間:10時~正午(開場9時30分) お問い合わせ: 菊陽町三里木町民センター 096-232-5536 村上美香 講演会 0 0
おでかけカレンダー 天文講演会「ホットな宇宙を探る」 日程: 2019年12月22日(日) 当日9時~整理券を配布。先着170人。エネルギーを発する天体と、それを観測するX線天文衛星についての講演があります。 … 場所: 熊本博物館プラネタリウム(熊本市中央区古京町) 時間:15時~16時30分 お問い合わせ: 熊本博物館プラネタリウム 096-324-3500 博物館 講演会 0 0
おでかけカレンダー まなびフェスタやつしろ 日程: 2019年12月14日(土) 防災講演会をはじめ、松ぼっくりのクリスマスツリー作りやミニプラネタリウムなどの体験コーナー、鉄道模型ジオラマや競技用ロボットなどの展示、飲食コーナーなどがあります。各イベントの実施場所や内容は同市HP… 場所: 八代市公民館ほか 時間:9時~15時 お問い合わせ: 八代市教育委員会 0965-30-1110 講演会 防災 0 0
おでかけカレンダー 菊池川流域の装飾古墳 日程: 2019年11月30日(土) 同館学芸員の廣田静学さんが、菊池川流域に分布する装飾古墳の様相について講演します。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 装飾古墳 講演会 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ 麺’s すぱいす おうちでcook 美味しいレシピ 家計簿チェック HAPPY図鑑Web版 くまもと手作りCollection 子育てラボ 星の王子さま すてきびと ハーティ・心優の開運占い おっぱいの達人 カルチャールーム くらしのお悩み Q&A 村上美香のヒトコトつれづれ Dr.久光のゆがみ取り体操 熊大生のイマドキヒマドキ 川上優子のbeauty is つんどくよんどく 読者エッセー 熊本ヴォルターズ通信 ロアッソ熊本通信 大人のための”プチプラ”mixコーデ術 すぱいす文化部 まちづくり探検隊 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う 荒木直美の婚喝百景 キャリア&マナーupレッスン 講演会 の人気記事 おでかけカレンダー 2021.01.08(金) 講演会「森のめぐみ、棚田のめぐみはタダで良かですか?」 0 0 おでかけカレンダー 2020.12.11(金) 講演会「仏像の文化財修理について」 0 0 おでかけカレンダー 2020.11.27(金) 講演「逆境力を考える ~子ども虐待を生き延びて~」 0 0 おでかけカレンダー 2020.11.20(金) 企画展「光秀の孫 三宅藤兵衛(とうべえ)」関連講演会 0 0 おでかけカレンダー 2020.11.06(金) 天文講演会「私たちが住む銀河と巨大ブラックホール」 0 0 おでかけカレンダー 2020.12.04(金) 講演「旧石器時代を考える~北中島西原遺跡の調査成果から~」 0 0 おでかけカレンダー 2019.11.22(金) 植木味取観音 もみじ祭り 山頭火 3 0 おでかけカレンダー 2017.07.07(金) 記念講演「恐竜時代の支配者 進化するモンタナの恐竜たち」 0 1 おでかけカレンダー 2020.10.16(金) 教養講演会「大雨災害から『命を守る』」 0 0 おでかけカレンダー 2019.11.29(金) 菊池川流域の装飾古墳 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【559号】 紙面掲載日:2021.01.22(金)
0