【講演会】タグの検索結果 おでかけカレンダー 山頭火と味取観音もみじ祭り 日程: 2023年11月26日(日) 俳人・種田山頭火の供養祭や関連の講演会、事前募集した俳句の表彰ほか、だんご汁の販売(数量限定)、野だて(有料)、写真撮影会など。 … 場所: 味取観音 瑞泉寺一帯(熊本市北区植木町) 時間:10時~15時 お問い合わせ: うえき・山頭火の会事務局 096-272-2582 写真撮影会 種田山頭火 講演会 0 0 おでかけカレンダー 「西南の役記念会」講演会 日程: 2023年4月15日(土) 当日先着100人。西南戦争で、敵味方の区別なく治療を行った鳩野宗巴について、熊本機能病院顧問の小野友道さんが講演。 … 場所: 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市中央区桜町) 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 熊本城顕彰会 096-352-2975 西南戦争 講演会 0 0 おでかけカレンダー ブレイルフレンドコンサート特別編「八雲と虫の話と語り」 日程: 2023年3月5日(日) 定員90人。3/6(月)の「啓蟄」にちなんだ、小泉八雲と虫に関する講演や、琵琶の演奏。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:14時〜16時 お問い合わせ: ブレイルフレンドリープロジェクト 090-8667-5030 (加藤さん) コンサート 講演会 0 0 おでかけカレンダー リプロダクティブヘルス・ライツを考えよう 日程: 2023年3月5日(日) 3/3(金)締切。先着200人。産婦人科医の講演や詩人の伊藤比呂美さんによる悩み相談など。YouTube視聴も可。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市医師会館(熊本市中央区本荘) 時間:14時〜16時30分 お問い合わせ: 事務局 jsogkuma@kumamoto-u.ac.jp 悩み相談 講演会 0 0 おでかけカレンダー 市民公開講演会「口臭予防で健康寿命を延ばそう!」 日程: 2023年2月16日(木) 先着40人。~2/14(火)17時。福岡歯科大学教授の谷口奈央さんが口臭予防について講演します。オンラインでも実施。 … 場所: 熊本城ホール(熊本市中央区桜町) 時間:19時~20時30分 お問い合わせ: 熊本県保険医協会 096-385-3330 健康寿命 口臭予防 講演会 0 0 おでかけカレンダー 姜尚中(かんさんじゅん)人権講演会「悩む力」 日程: 2023年1月19日(木) 先着300人。県立劇場館長も務める同氏の講演。申込は12/28(水)までにひごまるコール096-334-1500へ。 … 場所: くまもと森都心プラザ(熊本市西区春日) 時間:13時開場、13時30分〜15時30分 お問い合わせ: 熊本市人権政策課 096-328-2333 姜尚中 講演会 0 0 おでかけカレンダー 講演会「草枕」の原風景を歩く 日程: 2022年12月18日(日)2023年2月11日(祝) 各回先着40人。同館館長の村田由美さんによる「草枕」の講座。1回目は前田家別邸、2回目は鏡が池への散策もあり。 … 場所: 草枕交流館(玉名市) 時間:13時30分〜16時30分 お問い合わせ: 草枕交流館 0968-82-4511 草枕 講演会 0 0 おでかけカレンダー 楽しもう! ドイツフェスト! 日程: 2022年11月20日(日) MANGA文化に関する講演やドイツカフェ(いずれも要申込)、「ドイツバザー」など。グリューワインの試飲もあり(数量限定、11時〜)。 … 場所: 熊本市国際交流会館(熊本市中央区花畑町) 時間:10時〜16時 お問い合わせ: 熊本市国際交流会館 096-359-2121 ドイツ ワイン 試飲 講演会 1 0 おでかけカレンダー 熊本県立大学公開講演会「噛(か)むことから始める健康講座」 日程: 2022年11月19日(土) 歯科医師の吉良直子さんによる講演。11/7(月)締切。先着100人。申込は「地域ラブラトリー」HPから。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立大学(熊本市東区月出) 時間:14時〜15時20分 お問い合わせ: 熊本県立大学環境共生学部食育推進室 096-321-6720 健康講座 熊本県立大学 講演会 0 0 おでかけカレンダー 市民公開講演会「日本の発酵食品を支える麹菌」 日程: 2022年9月1日(木) 8/30(火)17時締切。先着80人。明治大学農学部教授の中島春紫さんが「麹菌」について解説。オンラインでも開催。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本城ホール(熊本市中央区桜町) 時間:19時〜20時30分 お問い合わせ: 熊本県保険医協会 096-385-3330 講演会 麹菌 0 0 おでかけカレンダー 語り合おう「草枕」の魅力ってなあ〜に! 草枕ファンの集い 日程: 2022年8月27日(土) 先着100人。県立劇場館長を務める姜尚中さんの講演(13時〜)やトークショー(14時30分〜)が行われます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 玉名市天水町公民館 時間:13時〜16時 お問い合わせ: 草枕交流館 0968-82-4511 トークショー 草枕 講演会 0 0 おでかけカレンダー 市民公開講演会「昆虫の生き方に学ぶ」 日程: 2022年8月18日(木) 8/16(火)17時締切。九州大学総合研究博物館准教授の丸山宗利さんが、昆虫の暮らしを紹介します。 事前に申し込みが必要 … 場所: オンライン(Zoom)で開催 時間:19時〜20時30分 お問い合わせ: 熊本県保険医協会 096-385-3330 昆虫 講演会 0 0 おでかけカレンダー 取材から見えた紛争地、被災地の子どもたち 日程: 2022年7月16日(土) 7/14(木)17時締切。フォトジャーナリストの安田菜津紀さんによる、シリアや震災後の陸前高田市の経験を基にした講演。 事前に申し込みが必要 … 場所: オンライン(Zoom)での開催 時間:17時〜18時30分 お問い合わせ: 熊本県保険医協会 096-385-3330 シリア 講演会 震災後 0 0 おでかけカレンダー 人が育んだ水辺の風景の保護─水前寺成趣園から江津湖へ─ 日程: 2022年4月23日(土) 先着50人。奈良文化財研究所所長の本中眞さんが講演。5/9(月)〜23(月)は動画配信も。詳しくは「くまもと文学・歴史館」HPへ。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立図書館(熊本市中央区出水) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 熊本県立図書館 096-384-5000 水前寺成趣園 江津湖 講演 講演会 0 0 おでかけカレンダー オンライン医療講演会 日程: 2021年11月28日(日) 11/26(金)締切。先着会場20人、オンライン50人。コロナ禍でのリウマチ治療についての講演が行われます。 ※要申し込み … 場所: 熊本市障がい者福祉センター 希望荘(熊本市中央区大江) 時間:13時30分〜15時30分 お問い合わせ: 実行委 090-4513-7810 (本田さん) オンライン リウマチ 医療 講演会 0 0 おでかけカレンダー 子どもからのSOSをつなげよう 日程: 2021年11月6日(土) 10/29(金)締切。小児科医の木下あゆみさんを講師に迎え児童虐待の対応に関して話を聞きます。会場に加え、オンライン参加も可。 ※要申し込み … 場所: くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区手取本町) 時間:14時〜16時(受付13時30分〜) お問い合わせ: 優里の会 096-234-8967 児童虐待 講演会 0 0 おでかけカレンダー 熊本博物館 天文講演会 日程: 2021年10月23日(土) 当日受付。先着85人。崇城大学講師の三品博昭さんが、宇宙ステーション補給機「こうのとり」について解説します。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時〜16時30分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 熊本博物館 講演会 0 0 おでかけカレンダー 徳富蘇峰 髪塚祭記念講演会 日程: 2021年11月6日(土) 先着85人。熊本高専の伊藤利明教授による講演「田舎青年に希望を与えた蘇峰」が行われます。 ※要申し込み … 場所: 大江公民館(熊本市中央区大江) 時間:14時〜16時(受付13時30分〜) お問い合わせ: 事務局 090-2852-4438 (末次さん) 講演会 0 0 おでかけカレンダー 困難を有する子ども・若者によりそいましょう in水俣 日程: 2021年10月31日(日) 10/29(金)締切。先着100人。「不登校・ひきこもりからの回復」をテーマとした講演など。オンライン参加も可。 ※要申し込み … 場所: 水俣市総合もやい直しセンター 時間:14時〜16時(受付13時45分〜) お問い合わせ: 熊本県子ども・若者総合相談センター 096-387-7000 オンライン ひきこもり 不登校 講演会 0 0 おでかけカレンダー 「発見! 熊本城ー未来へつなぐものがたりー」 日程: 2021年6月28日(月)〜2021年8月29日(日) 熊本城長塀の発掘調査で出土した瓦や銃弾のほか、パネルを展示。9(休)13時〜は大小天守石垣についての講演会も開催。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時〜17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 パネル展示 熊本城 講演会 0 0 123…6
おでかけカレンダー 山頭火と味取観音もみじ祭り 日程: 2023年11月26日(日) 俳人・種田山頭火の供養祭や関連の講演会、事前募集した俳句の表彰ほか、だんご汁の販売(数量限定)、野だて(有料)、写真撮影会など。 … 場所: 味取観音 瑞泉寺一帯(熊本市北区植木町) 時間:10時~15時 お問い合わせ: うえき・山頭火の会事務局 096-272-2582 写真撮影会 種田山頭火 講演会 0 0 おでかけカレンダー 「西南の役記念会」講演会 日程: 2023年4月15日(土) 当日先着100人。西南戦争で、敵味方の区別なく治療を行った鳩野宗巴について、熊本機能病院顧問の小野友道さんが講演。 … 場所: 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市中央区桜町) 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 熊本城顕彰会 096-352-2975 西南戦争 講演会 0 0 おでかけカレンダー ブレイルフレンドコンサート特別編「八雲と虫の話と語り」 日程: 2023年3月5日(日) 定員90人。3/6(月)の「啓蟄」にちなんだ、小泉八雲と虫に関する講演や、琵琶の演奏。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:14時〜16時 お問い合わせ: ブレイルフレンドリープロジェクト 090-8667-5030 (加藤さん) コンサート 講演会 0 0 おでかけカレンダー リプロダクティブヘルス・ライツを考えよう 日程: 2023年3月5日(日) 3/3(金)締切。先着200人。産婦人科医の講演や詩人の伊藤比呂美さんによる悩み相談など。YouTube視聴も可。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市医師会館(熊本市中央区本荘) 時間:14時〜16時30分 お問い合わせ: 事務局 jsogkuma@kumamoto-u.ac.jp 悩み相談 講演会 0 0 おでかけカレンダー 市民公開講演会「口臭予防で健康寿命を延ばそう!」 日程: 2023年2月16日(木) 先着40人。~2/14(火)17時。福岡歯科大学教授の谷口奈央さんが口臭予防について講演します。オンラインでも実施。 … 場所: 熊本城ホール(熊本市中央区桜町) 時間:19時~20時30分 お問い合わせ: 熊本県保険医協会 096-385-3330 健康寿命 口臭予防 講演会 0 0 おでかけカレンダー 姜尚中(かんさんじゅん)人権講演会「悩む力」 日程: 2023年1月19日(木) 先着300人。県立劇場館長も務める同氏の講演。申込は12/28(水)までにひごまるコール096-334-1500へ。 … 場所: くまもと森都心プラザ(熊本市西区春日) 時間:13時開場、13時30分〜15時30分 お問い合わせ: 熊本市人権政策課 096-328-2333 姜尚中 講演会 0 0 おでかけカレンダー 講演会「草枕」の原風景を歩く 日程: 2022年12月18日(日)2023年2月11日(祝) 各回先着40人。同館館長の村田由美さんによる「草枕」の講座。1回目は前田家別邸、2回目は鏡が池への散策もあり。 … 場所: 草枕交流館(玉名市) 時間:13時30分〜16時30分 お問い合わせ: 草枕交流館 0968-82-4511 草枕 講演会 0 0 おでかけカレンダー 楽しもう! ドイツフェスト! 日程: 2022年11月20日(日) MANGA文化に関する講演やドイツカフェ(いずれも要申込)、「ドイツバザー」など。グリューワインの試飲もあり(数量限定、11時〜)。 … 場所: 熊本市国際交流会館(熊本市中央区花畑町) 時間:10時〜16時 お問い合わせ: 熊本市国際交流会館 096-359-2121 ドイツ ワイン 試飲 講演会 1 0 おでかけカレンダー 熊本県立大学公開講演会「噛(か)むことから始める健康講座」 日程: 2022年11月19日(土) 歯科医師の吉良直子さんによる講演。11/7(月)締切。先着100人。申込は「地域ラブラトリー」HPから。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立大学(熊本市東区月出) 時間:14時〜15時20分 お問い合わせ: 熊本県立大学環境共生学部食育推進室 096-321-6720 健康講座 熊本県立大学 講演会 0 0 おでかけカレンダー 市民公開講演会「日本の発酵食品を支える麹菌」 日程: 2022年9月1日(木) 8/30(火)17時締切。先着80人。明治大学農学部教授の中島春紫さんが「麹菌」について解説。オンラインでも開催。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本城ホール(熊本市中央区桜町) 時間:19時〜20時30分 お問い合わせ: 熊本県保険医協会 096-385-3330 講演会 麹菌 0 0 おでかけカレンダー 語り合おう「草枕」の魅力ってなあ〜に! 草枕ファンの集い 日程: 2022年8月27日(土) 先着100人。県立劇場館長を務める姜尚中さんの講演(13時〜)やトークショー(14時30分〜)が行われます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 玉名市天水町公民館 時間:13時〜16時 お問い合わせ: 草枕交流館 0968-82-4511 トークショー 草枕 講演会 0 0 おでかけカレンダー 市民公開講演会「昆虫の生き方に学ぶ」 日程: 2022年8月18日(木) 8/16(火)17時締切。九州大学総合研究博物館准教授の丸山宗利さんが、昆虫の暮らしを紹介します。 事前に申し込みが必要 … 場所: オンライン(Zoom)で開催 時間:19時〜20時30分 お問い合わせ: 熊本県保険医協会 096-385-3330 昆虫 講演会 0 0 おでかけカレンダー 取材から見えた紛争地、被災地の子どもたち 日程: 2022年7月16日(土) 7/14(木)17時締切。フォトジャーナリストの安田菜津紀さんによる、シリアや震災後の陸前高田市の経験を基にした講演。 事前に申し込みが必要 … 場所: オンライン(Zoom)での開催 時間:17時〜18時30分 お問い合わせ: 熊本県保険医協会 096-385-3330 シリア 講演会 震災後 0 0 おでかけカレンダー 人が育んだ水辺の風景の保護─水前寺成趣園から江津湖へ─ 日程: 2022年4月23日(土) 先着50人。奈良文化財研究所所長の本中眞さんが講演。5/9(月)〜23(月)は動画配信も。詳しくは「くまもと文学・歴史館」HPへ。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立図書館(熊本市中央区出水) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 熊本県立図書館 096-384-5000 水前寺成趣園 江津湖 講演 講演会 0 0 おでかけカレンダー オンライン医療講演会 日程: 2021年11月28日(日) 11/26(金)締切。先着会場20人、オンライン50人。コロナ禍でのリウマチ治療についての講演が行われます。 ※要申し込み … 場所: 熊本市障がい者福祉センター 希望荘(熊本市中央区大江) 時間:13時30分〜15時30分 お問い合わせ: 実行委 090-4513-7810 (本田さん) オンライン リウマチ 医療 講演会 0 0 おでかけカレンダー 子どもからのSOSをつなげよう 日程: 2021年11月6日(土) 10/29(金)締切。小児科医の木下あゆみさんを講師に迎え児童虐待の対応に関して話を聞きます。会場に加え、オンライン参加も可。 ※要申し込み … 場所: くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区手取本町) 時間:14時〜16時(受付13時30分〜) お問い合わせ: 優里の会 096-234-8967 児童虐待 講演会 0 0 おでかけカレンダー 熊本博物館 天文講演会 日程: 2021年10月23日(土) 当日受付。先着85人。崇城大学講師の三品博昭さんが、宇宙ステーション補給機「こうのとり」について解説します。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時〜16時30分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 熊本博物館 講演会 0 0 おでかけカレンダー 徳富蘇峰 髪塚祭記念講演会 日程: 2021年11月6日(土) 先着85人。熊本高専の伊藤利明教授による講演「田舎青年に希望を与えた蘇峰」が行われます。 ※要申し込み … 場所: 大江公民館(熊本市中央区大江) 時間:14時〜16時(受付13時30分〜) お問い合わせ: 事務局 090-2852-4438 (末次さん) 講演会 0 0 おでかけカレンダー 困難を有する子ども・若者によりそいましょう in水俣 日程: 2021年10月31日(日) 10/29(金)締切。先着100人。「不登校・ひきこもりからの回復」をテーマとした講演など。オンライン参加も可。 ※要申し込み … 場所: 水俣市総合もやい直しセンター 時間:14時〜16時(受付13時45分〜) お問い合わせ: 熊本県子ども・若者総合相談センター 096-387-7000 オンライン ひきこもり 不登校 講演会 0 0 おでかけカレンダー 「発見! 熊本城ー未来へつなぐものがたりー」 日程: 2021年6月28日(月)〜2021年8月29日(日) 熊本城長塀の発掘調査で出土した瓦や銃弾のほか、パネルを展示。9(休)13時〜は大小天守石垣についての講演会も開催。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時〜17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 パネル展示 熊本城 講演会 0 0 123…6
おでかけカレンダー 山頭火と味取観音もみじ祭り 日程: 2023年11月26日(日) 俳人・種田山頭火の供養祭や関連の講演会、事前募集した俳句の表彰ほか、だんご汁の販売(数量限定)、野だて(有料)、写真撮影会など。 … 場所: 味取観音 瑞泉寺一帯(熊本市北区植木町) 時間:10時~15時 お問い合わせ: うえき・山頭火の会事務局 096-272-2582 写真撮影会 種田山頭火 講演会 0 0
おでかけカレンダー 「西南の役記念会」講演会 日程: 2023年4月15日(土) 当日先着100人。西南戦争で、敵味方の区別なく治療を行った鳩野宗巴について、熊本機能病院顧問の小野友道さんが講演。 … 場所: 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市中央区桜町) 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 熊本城顕彰会 096-352-2975 西南戦争 講演会 0 0
おでかけカレンダー ブレイルフレンドコンサート特別編「八雲と虫の話と語り」 日程: 2023年3月5日(日) 定員90人。3/6(月)の「啓蟄」にちなんだ、小泉八雲と虫に関する講演や、琵琶の演奏。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:14時〜16時 お問い合わせ: ブレイルフレンドリープロジェクト 090-8667-5030 (加藤さん) コンサート 講演会 0 0
おでかけカレンダー リプロダクティブヘルス・ライツを考えよう 日程: 2023年3月5日(日) 3/3(金)締切。先着200人。産婦人科医の講演や詩人の伊藤比呂美さんによる悩み相談など。YouTube視聴も可。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市医師会館(熊本市中央区本荘) 時間:14時〜16時30分 お問い合わせ: 事務局 jsogkuma@kumamoto-u.ac.jp 悩み相談 講演会 0 0
おでかけカレンダー 市民公開講演会「口臭予防で健康寿命を延ばそう!」 日程: 2023年2月16日(木) 先着40人。~2/14(火)17時。福岡歯科大学教授の谷口奈央さんが口臭予防について講演します。オンラインでも実施。 … 場所: 熊本城ホール(熊本市中央区桜町) 時間:19時~20時30分 お問い合わせ: 熊本県保険医協会 096-385-3330 健康寿命 口臭予防 講演会 0 0
おでかけカレンダー 姜尚中(かんさんじゅん)人権講演会「悩む力」 日程: 2023年1月19日(木) 先着300人。県立劇場館長も務める同氏の講演。申込は12/28(水)までにひごまるコール096-334-1500へ。 … 場所: くまもと森都心プラザ(熊本市西区春日) 時間:13時開場、13時30分〜15時30分 お問い合わせ: 熊本市人権政策課 096-328-2333 姜尚中 講演会 0 0
おでかけカレンダー 講演会「草枕」の原風景を歩く 日程: 2022年12月18日(日)2023年2月11日(祝) 各回先着40人。同館館長の村田由美さんによる「草枕」の講座。1回目は前田家別邸、2回目は鏡が池への散策もあり。 … 場所: 草枕交流館(玉名市) 時間:13時30分〜16時30分 お問い合わせ: 草枕交流館 0968-82-4511 草枕 講演会 0 0
おでかけカレンダー 楽しもう! ドイツフェスト! 日程: 2022年11月20日(日) MANGA文化に関する講演やドイツカフェ(いずれも要申込)、「ドイツバザー」など。グリューワインの試飲もあり(数量限定、11時〜)。 … 場所: 熊本市国際交流会館(熊本市中央区花畑町) 時間:10時〜16時 お問い合わせ: 熊本市国際交流会館 096-359-2121 ドイツ ワイン 試飲 講演会 1 0
おでかけカレンダー 熊本県立大学公開講演会「噛(か)むことから始める健康講座」 日程: 2022年11月19日(土) 歯科医師の吉良直子さんによる講演。11/7(月)締切。先着100人。申込は「地域ラブラトリー」HPから。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立大学(熊本市東区月出) 時間:14時〜15時20分 お問い合わせ: 熊本県立大学環境共生学部食育推進室 096-321-6720 健康講座 熊本県立大学 講演会 0 0
おでかけカレンダー 市民公開講演会「日本の発酵食品を支える麹菌」 日程: 2022年9月1日(木) 8/30(火)17時締切。先着80人。明治大学農学部教授の中島春紫さんが「麹菌」について解説。オンラインでも開催。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本城ホール(熊本市中央区桜町) 時間:19時〜20時30分 お問い合わせ: 熊本県保険医協会 096-385-3330 講演会 麹菌 0 0
おでかけカレンダー 語り合おう「草枕」の魅力ってなあ〜に! 草枕ファンの集い 日程: 2022年8月27日(土) 先着100人。県立劇場館長を務める姜尚中さんの講演(13時〜)やトークショー(14時30分〜)が行われます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 玉名市天水町公民館 時間:13時〜16時 お問い合わせ: 草枕交流館 0968-82-4511 トークショー 草枕 講演会 0 0
おでかけカレンダー 市民公開講演会「昆虫の生き方に学ぶ」 日程: 2022年8月18日(木) 8/16(火)17時締切。九州大学総合研究博物館准教授の丸山宗利さんが、昆虫の暮らしを紹介します。 事前に申し込みが必要 … 場所: オンライン(Zoom)で開催 時間:19時〜20時30分 お問い合わせ: 熊本県保険医協会 096-385-3330 昆虫 講演会 0 0
おでかけカレンダー 取材から見えた紛争地、被災地の子どもたち 日程: 2022年7月16日(土) 7/14(木)17時締切。フォトジャーナリストの安田菜津紀さんによる、シリアや震災後の陸前高田市の経験を基にした講演。 事前に申し込みが必要 … 場所: オンライン(Zoom)での開催 時間:17時〜18時30分 お問い合わせ: 熊本県保険医協会 096-385-3330 シリア 講演会 震災後 0 0
おでかけカレンダー 人が育んだ水辺の風景の保護─水前寺成趣園から江津湖へ─ 日程: 2022年4月23日(土) 先着50人。奈良文化財研究所所長の本中眞さんが講演。5/9(月)〜23(月)は動画配信も。詳しくは「くまもと文学・歴史館」HPへ。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立図書館(熊本市中央区出水) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 熊本県立図書館 096-384-5000 水前寺成趣園 江津湖 講演 講演会 0 0
おでかけカレンダー オンライン医療講演会 日程: 2021年11月28日(日) 11/26(金)締切。先着会場20人、オンライン50人。コロナ禍でのリウマチ治療についての講演が行われます。 ※要申し込み … 場所: 熊本市障がい者福祉センター 希望荘(熊本市中央区大江) 時間:13時30分〜15時30分 お問い合わせ: 実行委 090-4513-7810 (本田さん) オンライン リウマチ 医療 講演会 0 0
おでかけカレンダー 子どもからのSOSをつなげよう 日程: 2021年11月6日(土) 10/29(金)締切。小児科医の木下あゆみさんを講師に迎え児童虐待の対応に関して話を聞きます。会場に加え、オンライン参加も可。 ※要申し込み … 場所: くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区手取本町) 時間:14時〜16時(受付13時30分〜) お問い合わせ: 優里の会 096-234-8967 児童虐待 講演会 0 0
おでかけカレンダー 熊本博物館 天文講演会 日程: 2021年10月23日(土) 当日受付。先着85人。崇城大学講師の三品博昭さんが、宇宙ステーション補給機「こうのとり」について解説します。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時〜16時30分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 熊本博物館 講演会 0 0
おでかけカレンダー 徳富蘇峰 髪塚祭記念講演会 日程: 2021年11月6日(土) 先着85人。熊本高専の伊藤利明教授による講演「田舎青年に希望を与えた蘇峰」が行われます。 ※要申し込み … 場所: 大江公民館(熊本市中央区大江) 時間:14時〜16時(受付13時30分〜) お問い合わせ: 事務局 090-2852-4438 (末次さん) 講演会 0 0
おでかけカレンダー 困難を有する子ども・若者によりそいましょう in水俣 日程: 2021年10月31日(日) 10/29(金)締切。先着100人。「不登校・ひきこもりからの回復」をテーマとした講演など。オンライン参加も可。 ※要申し込み … 場所: 水俣市総合もやい直しセンター 時間:14時〜16時(受付13時45分〜) お問い合わせ: 熊本県子ども・若者総合相談センター 096-387-7000 オンライン ひきこもり 不登校 講演会 0 0
おでかけカレンダー 「発見! 熊本城ー未来へつなぐものがたりー」 日程: 2021年6月28日(月)〜2021年8月29日(日) 熊本城長塀の発掘調査で出土した瓦や銃弾のほか、パネルを展示。9(休)13時〜は大小天守石垣についての講演会も開催。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時〜17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 パネル展示 熊本城 講演会 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ ヴォルターズリポート SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 知らんけど その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン HAPPY図鑑Web版 講演会 の人気記事 おでかけカレンダー 2023.11.23(木) 山頭火と味取観音もみじ祭り 0 0 おでかけカレンダー 2020.12.11(金) 講演会「仏像の文化財修理について」 0 0 おでかけカレンダー 2023.04.13(木) 「西南の役記念会」講演会 0 0 おでかけカレンダー 2023.03.02(木) ブレイルフレンドコンサート特別編「八雲と虫の話と語り」 0 0 おでかけカレンダー 2017.07.07(金) 記念講演「恐竜時代の支配者 進化するモンタナの恐竜たち」 0 1 おでかけカレンダー 2019.11.22(金) 植木味取観音 もみじ祭り 山頭火 3 0 おでかけカレンダー 2020.11.20(金) 企画展「光秀の孫 三宅藤兵衛(とうべえ)」関連講演会 0 0 おでかけカレンダー 2022.08.04(木) 市民公開講演会「昆虫の生き方に学ぶ」 0 0 おでかけカレンダー 2021.03.05(金) 楽しくエコライフ講座「工作教室・水や環境に関する学習会」 0 0 おでかけカレンダー 2021.04.16(金) アジア・太平洋水サミット開催1年前イベント 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【704号】 紙面掲載日:2023.12.01(金)
0