【販売】タグの検索結果 おでかけカレンダー 肉リーグ2018 熊本 日程: 2018年8月10日(金)〜2018年8月15日(水) 東京や熊本などの飲食店10店舗が、自慢の肉料理を販売します。会場で食券を要購入。ライブなども披露されます。 … 場所: (仮称)花畑広場(中央区花畑町) 時間:11時~21時(最終日は~19時) お問い合わせ: プランニングエン 0948-25-1933 肉料理 販売 飲食 0 0 おでかけカレンダー フェスティバル in 山鹿 創りてたちとの「で・あ・い」~瞬‐とき‐~ 日程: 2018年7月6日(金)〜2018年7月8日(日) 陶器や絵画、藍染め製品などが展示・販売されます。豆皿や缶バッジ作りの体験(有料)もあり。 … 場所: 天聽(てんちょう)の藏(山鹿市) 時間:11時~17時 ※7(土)のみ~19時 お問い合わせ: 3knot(スリーノット) 080-3940-9413 (村上さん) 作品展示 絵画 販売 陶器 0 0 おでかけカレンダー 天草西海岸陶器市 春の窯元めぐり 日程: 2018年4月28日(土)〜2018年5月6日(日) 天草西海岸の9つの窯元で、陶磁器を割引販売。工場見学や農産物の販売、絵付け体験(有料)などもあり。 … 場所: 苓北町および天草町の9窯元 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 事務局 0969-35-1111 =苓北町商工観光課 工場見学 絵付け 販売 農産物 陶磁器 0 0 おでかけカレンダー 浅海ばんかん祭 日程: 2018年4月29日(祝) 晩柑ほか農水産物、軽食などが販売され、晩柑の収穫体験、ミカン重量当てゲームなどを実施。 … 場所: 旧浅海小学校グラウンド(天草市) 時間:9時~15時 お問い合わせ: 実行委 0969-75-0611 =民宿すずや ゲーム 体験イベント 収穫 販売 0 0 おでかけカレンダー 春の花まつり 日程: 2018年4月28日(土)2018年4月29日(祝) ストロベリーキャンドルと呼ばれる赤い花が、畑一面に咲き誇ります。地元で採れた新鮮な農産物の販売もあり。 … 場所: 春の花まつり特設会場(山鹿市鹿本町米嶋八幡宮周辺) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 庄の夢 080-9107-5200 (芹川さん) 販売 農産物 0 0 おでかけカレンダー しゃくなげ祭り 日程: 2018年4月29日(祝) カラオケ大会などのステージイベントほか、「ひしゃく投げ大会」が行われます。特産品の販売や飲食ブースもあり。 … 場所: しゃくなげ公園(水上村) 時間:10時30分~15時 お問い合わせ: 水上村観光協会 0966-46-0800 カラオケ ひしゃく投げ 特産品 販売 0 0 おでかけカレンダー カントリー&クラフトフェア2018春 日程: 2018年4月6日(金)〜2018年4月8日(日) クラフト雑貨やカントリー家具をはじめ、ガーデニング雑貨や衣服、アクセサリーなどが75のブースで展示・販売されます。入場料は高校生以上500円、中学生以下無料。芝生広場では、クレープやケバブサンドなどが… 場所: グランメッセ熊本(益城町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 熊日 096-285-3441 =アドベンチャー※当日は事務局 096-287-1222まで カントリー クラフト 展示 販売 0 0 おでかけカレンダー 初午(はつうま)大祭 日程: 2018年2月7日(水) 2月の初午の日に開催。商売繁盛や五穀豊穣を願う多くの参拝者で毎年にぎわいます。高い石垣の上から紅白の餅がまかれる「福餅まき」は10時から1時間おきに7回実施。縁起物の喜常(きっつね)汁や甘酒、いなりず… 場所: 高橋稲荷神社(西区上代) 時間:0時~24時 お問い合わせ: 高橋稲荷神社 096-329-8004 大祭 甘酒 販売 餅まき 0 0 おでかけカレンダー 笑顔いっぱい 元気もりもり! わくわく販売会 日程: 2018年2月10日(土) 同校中学部2・3年の生徒たちが、授業で製作した花苗や寄せ鉢、くまモンキャンドル、折り畳みベンチなどを販売します。 … 場所: 熊本支援学校(中央区出水) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 熊本支援学校 096-371-2323 キャンドル 花苗 販売 0 0 おでかけカレンダー 熊商デパート 日程: 2017年12月2日(土)2017年12月3日(日) 今年は「おかげさまで30周年~感謝の気持ちをここに集結~」をテーマに、食品や衣料、陶器、花、生徒製作アイテムなど10万点以上の商品を販売。商品の選定から仕入れ、販売、経理処理までを同高の生徒が手掛けま… 場所: 熊本商業高校(中央区神水) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 熊本商業高校 096-384-1551 熊商デパート 販売 0 0 おでかけカレンダー つくる・つながる・ひろがる おとなりマルシェ 日程: 2017年11月30日(木) 障がいのある人たちが作ったお菓子や野菜、アクセサリーなどが販売されます。 … 場所: びぷれす広場(中央区上通町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 熊本市障がい保健福祉課 096-328-2519 マルシェ 販売 障がい 0 0 おでかけカレンダー オーガニックの祭典「ゆうきフェスタ2017」 日程: 2017年11月18日(土)2017年11月19日(日) 農薬などを使わない有機農産物や加工食品を販売。オーガニックに関するクイズやワークショップもあり。 … 場所: カントリーパーク(合志市) 時間:9時30分~16時 お問い合わせ: 実行委 096-223-6771 =熊本県有機農業研究会 オーガニック ワークショップ 加工食品 有機農産物 販売 0 0 おでかけカレンダー 専門学科 秋の作業製品販売会 日程: 2017年11月14日(火) ひのくに高等支援学校の生徒が、授業で製作した木工製品や皮革製品、陶器、花、農産品などを販売します。 … 場所: ゆめタウン光の森(菊陽町) 時間:10時~15時 お問い合わせ: ひのくに高等支援学校 096-249-1001 ひのくに高等支援学校 木工製品 皮革製品 花 販売 農産品 陶器 0 0 おでかけカレンダー 2017工芸品フェスタ 日程: 2017年10月27日(金)〜2017年10月29日(日) 工芸品約1000点の割引販売や、開懐世利六菓匠の和菓子実演販売が行われます。29(日)13時~はゴスペルライブもあり。 … 場所: くまもと工芸会館(南区川尻) 時間:10時~16時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 ゴスペルライブ 和菓子 実演販売 工芸品 販売 0 0 おでかけカレンダー 明日香ハロウィンワンデイマーケット 日程: 2017年10月29日(日) ミニ四駆の製作やクラフト体験ができるほか、雑貨・飲食物の販売、抽選会を開催。仮装来場者にはプレゼントもあり(先着順)。 … 場所: 多機能型事業所 明日香(宇城市) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 多機能型事業所 明日香 0964-27-5401 クラフト体験 ミニ四駆 抽選会 販売 雑貨 飲食物 0 0 おでかけカレンダー 富岡城お城まつり 日程: 2017年10月28日(土)2017年10月29日(日) 地元郷土料理や特産品が販売されるほか、ステージショーなどを開催。イルカウオッチング(有料)も楽しめます。 … 場所: 富岡城および周辺(苓北町) 時間:28(土)10時~18時、29(日)9時~16時30分 お問い合わせ: 実行委 0969-37-1244 =苓北町商工会 イルカウォッチング ステージショー 地元郷土料理 特産品 販売 0 0 おでかけカレンダー ふれあいサンデー 日程: 2017年10月29日(日) 花苗や木工・陶芸、牛乳パックの再利用品など、生徒が作った作品を販売。カレーや焼きそばなどの食バザーもあり。 … 場所: 大津支援学校(大津町) 時間:9時45分~14時 お問い合わせ: 大津支援学校 096-293-0486 再利用品 販売 食バザー 0 0 おでかけカレンダー もったいない!リサイクルバザーと手作り展 日程: 2017年10月27日(金)〜2017年10月30日(月) 捨てるにはもったいない物や、押し入れにしまい込んだままの手作り品などが展示・販売されます。30(月)は~15時。 … 場所: ギャラリー「クロストークL&E」(菊陽町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 逸見さん 090-1342-4663 展示 手作り品 販売 0 0 12
おでかけカレンダー 肉リーグ2018 熊本 日程: 2018年8月10日(金)〜2018年8月15日(水) 東京や熊本などの飲食店10店舗が、自慢の肉料理を販売します。会場で食券を要購入。ライブなども披露されます。 … 場所: (仮称)花畑広場(中央区花畑町) 時間:11時~21時(最終日は~19時) お問い合わせ: プランニングエン 0948-25-1933 肉料理 販売 飲食 0 0 おでかけカレンダー フェスティバル in 山鹿 創りてたちとの「で・あ・い」~瞬‐とき‐~ 日程: 2018年7月6日(金)〜2018年7月8日(日) 陶器や絵画、藍染め製品などが展示・販売されます。豆皿や缶バッジ作りの体験(有料)もあり。 … 場所: 天聽(てんちょう)の藏(山鹿市) 時間:11時~17時 ※7(土)のみ~19時 お問い合わせ: 3knot(スリーノット) 080-3940-9413 (村上さん) 作品展示 絵画 販売 陶器 0 0 おでかけカレンダー 天草西海岸陶器市 春の窯元めぐり 日程: 2018年4月28日(土)〜2018年5月6日(日) 天草西海岸の9つの窯元で、陶磁器を割引販売。工場見学や農産物の販売、絵付け体験(有料)などもあり。 … 場所: 苓北町および天草町の9窯元 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 事務局 0969-35-1111 =苓北町商工観光課 工場見学 絵付け 販売 農産物 陶磁器 0 0 おでかけカレンダー 浅海ばんかん祭 日程: 2018年4月29日(祝) 晩柑ほか農水産物、軽食などが販売され、晩柑の収穫体験、ミカン重量当てゲームなどを実施。 … 場所: 旧浅海小学校グラウンド(天草市) 時間:9時~15時 お問い合わせ: 実行委 0969-75-0611 =民宿すずや ゲーム 体験イベント 収穫 販売 0 0 おでかけカレンダー 春の花まつり 日程: 2018年4月28日(土)2018年4月29日(祝) ストロベリーキャンドルと呼ばれる赤い花が、畑一面に咲き誇ります。地元で採れた新鮮な農産物の販売もあり。 … 場所: 春の花まつり特設会場(山鹿市鹿本町米嶋八幡宮周辺) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 庄の夢 080-9107-5200 (芹川さん) 販売 農産物 0 0 おでかけカレンダー しゃくなげ祭り 日程: 2018年4月29日(祝) カラオケ大会などのステージイベントほか、「ひしゃく投げ大会」が行われます。特産品の販売や飲食ブースもあり。 … 場所: しゃくなげ公園(水上村) 時間:10時30分~15時 お問い合わせ: 水上村観光協会 0966-46-0800 カラオケ ひしゃく投げ 特産品 販売 0 0 おでかけカレンダー カントリー&クラフトフェア2018春 日程: 2018年4月6日(金)〜2018年4月8日(日) クラフト雑貨やカントリー家具をはじめ、ガーデニング雑貨や衣服、アクセサリーなどが75のブースで展示・販売されます。入場料は高校生以上500円、中学生以下無料。芝生広場では、クレープやケバブサンドなどが… 場所: グランメッセ熊本(益城町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 熊日 096-285-3441 =アドベンチャー※当日は事務局 096-287-1222まで カントリー クラフト 展示 販売 0 0 おでかけカレンダー 初午(はつうま)大祭 日程: 2018年2月7日(水) 2月の初午の日に開催。商売繁盛や五穀豊穣を願う多くの参拝者で毎年にぎわいます。高い石垣の上から紅白の餅がまかれる「福餅まき」は10時から1時間おきに7回実施。縁起物の喜常(きっつね)汁や甘酒、いなりず… 場所: 高橋稲荷神社(西区上代) 時間:0時~24時 お問い合わせ: 高橋稲荷神社 096-329-8004 大祭 甘酒 販売 餅まき 0 0 おでかけカレンダー 笑顔いっぱい 元気もりもり! わくわく販売会 日程: 2018年2月10日(土) 同校中学部2・3年の生徒たちが、授業で製作した花苗や寄せ鉢、くまモンキャンドル、折り畳みベンチなどを販売します。 … 場所: 熊本支援学校(中央区出水) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 熊本支援学校 096-371-2323 キャンドル 花苗 販売 0 0 おでかけカレンダー 熊商デパート 日程: 2017年12月2日(土)2017年12月3日(日) 今年は「おかげさまで30周年~感謝の気持ちをここに集結~」をテーマに、食品や衣料、陶器、花、生徒製作アイテムなど10万点以上の商品を販売。商品の選定から仕入れ、販売、経理処理までを同高の生徒が手掛けま… 場所: 熊本商業高校(中央区神水) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 熊本商業高校 096-384-1551 熊商デパート 販売 0 0 おでかけカレンダー つくる・つながる・ひろがる おとなりマルシェ 日程: 2017年11月30日(木) 障がいのある人たちが作ったお菓子や野菜、アクセサリーなどが販売されます。 … 場所: びぷれす広場(中央区上通町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 熊本市障がい保健福祉課 096-328-2519 マルシェ 販売 障がい 0 0 おでかけカレンダー オーガニックの祭典「ゆうきフェスタ2017」 日程: 2017年11月18日(土)2017年11月19日(日) 農薬などを使わない有機農産物や加工食品を販売。オーガニックに関するクイズやワークショップもあり。 … 場所: カントリーパーク(合志市) 時間:9時30分~16時 お問い合わせ: 実行委 096-223-6771 =熊本県有機農業研究会 オーガニック ワークショップ 加工食品 有機農産物 販売 0 0 おでかけカレンダー 専門学科 秋の作業製品販売会 日程: 2017年11月14日(火) ひのくに高等支援学校の生徒が、授業で製作した木工製品や皮革製品、陶器、花、農産品などを販売します。 … 場所: ゆめタウン光の森(菊陽町) 時間:10時~15時 お問い合わせ: ひのくに高等支援学校 096-249-1001 ひのくに高等支援学校 木工製品 皮革製品 花 販売 農産品 陶器 0 0 おでかけカレンダー 2017工芸品フェスタ 日程: 2017年10月27日(金)〜2017年10月29日(日) 工芸品約1000点の割引販売や、開懐世利六菓匠の和菓子実演販売が行われます。29(日)13時~はゴスペルライブもあり。 … 場所: くまもと工芸会館(南区川尻) 時間:10時~16時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 ゴスペルライブ 和菓子 実演販売 工芸品 販売 0 0 おでかけカレンダー 明日香ハロウィンワンデイマーケット 日程: 2017年10月29日(日) ミニ四駆の製作やクラフト体験ができるほか、雑貨・飲食物の販売、抽選会を開催。仮装来場者にはプレゼントもあり(先着順)。 … 場所: 多機能型事業所 明日香(宇城市) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 多機能型事業所 明日香 0964-27-5401 クラフト体験 ミニ四駆 抽選会 販売 雑貨 飲食物 0 0 おでかけカレンダー 富岡城お城まつり 日程: 2017年10月28日(土)2017年10月29日(日) 地元郷土料理や特産品が販売されるほか、ステージショーなどを開催。イルカウオッチング(有料)も楽しめます。 … 場所: 富岡城および周辺(苓北町) 時間:28(土)10時~18時、29(日)9時~16時30分 お問い合わせ: 実行委 0969-37-1244 =苓北町商工会 イルカウォッチング ステージショー 地元郷土料理 特産品 販売 0 0 おでかけカレンダー ふれあいサンデー 日程: 2017年10月29日(日) 花苗や木工・陶芸、牛乳パックの再利用品など、生徒が作った作品を販売。カレーや焼きそばなどの食バザーもあり。 … 場所: 大津支援学校(大津町) 時間:9時45分~14時 お問い合わせ: 大津支援学校 096-293-0486 再利用品 販売 食バザー 0 0 おでかけカレンダー もったいない!リサイクルバザーと手作り展 日程: 2017年10月27日(金)〜2017年10月30日(月) 捨てるにはもったいない物や、押し入れにしまい込んだままの手作り品などが展示・販売されます。30(月)は~15時。 … 場所: ギャラリー「クロストークL&E」(菊陽町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 逸見さん 090-1342-4663 展示 手作り品 販売 0 0 12
おでかけカレンダー 肉リーグ2018 熊本 日程: 2018年8月10日(金)〜2018年8月15日(水) 東京や熊本などの飲食店10店舗が、自慢の肉料理を販売します。会場で食券を要購入。ライブなども披露されます。 … 場所: (仮称)花畑広場(中央区花畑町) 時間:11時~21時(最終日は~19時) お問い合わせ: プランニングエン 0948-25-1933 肉料理 販売 飲食 0 0
おでかけカレンダー フェスティバル in 山鹿 創りてたちとの「で・あ・い」~瞬‐とき‐~ 日程: 2018年7月6日(金)〜2018年7月8日(日) 陶器や絵画、藍染め製品などが展示・販売されます。豆皿や缶バッジ作りの体験(有料)もあり。 … 場所: 天聽(てんちょう)の藏(山鹿市) 時間:11時~17時 ※7(土)のみ~19時 お問い合わせ: 3knot(スリーノット) 080-3940-9413 (村上さん) 作品展示 絵画 販売 陶器 0 0
おでかけカレンダー 天草西海岸陶器市 春の窯元めぐり 日程: 2018年4月28日(土)〜2018年5月6日(日) 天草西海岸の9つの窯元で、陶磁器を割引販売。工場見学や農産物の販売、絵付け体験(有料)などもあり。 … 場所: 苓北町および天草町の9窯元 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 事務局 0969-35-1111 =苓北町商工観光課 工場見学 絵付け 販売 農産物 陶磁器 0 0
おでかけカレンダー 浅海ばんかん祭 日程: 2018年4月29日(祝) 晩柑ほか農水産物、軽食などが販売され、晩柑の収穫体験、ミカン重量当てゲームなどを実施。 … 場所: 旧浅海小学校グラウンド(天草市) 時間:9時~15時 お問い合わせ: 実行委 0969-75-0611 =民宿すずや ゲーム 体験イベント 収穫 販売 0 0
おでかけカレンダー 春の花まつり 日程: 2018年4月28日(土)2018年4月29日(祝) ストロベリーキャンドルと呼ばれる赤い花が、畑一面に咲き誇ります。地元で採れた新鮮な農産物の販売もあり。 … 場所: 春の花まつり特設会場(山鹿市鹿本町米嶋八幡宮周辺) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 庄の夢 080-9107-5200 (芹川さん) 販売 農産物 0 0
おでかけカレンダー しゃくなげ祭り 日程: 2018年4月29日(祝) カラオケ大会などのステージイベントほか、「ひしゃく投げ大会」が行われます。特産品の販売や飲食ブースもあり。 … 場所: しゃくなげ公園(水上村) 時間:10時30分~15時 お問い合わせ: 水上村観光協会 0966-46-0800 カラオケ ひしゃく投げ 特産品 販売 0 0
おでかけカレンダー カントリー&クラフトフェア2018春 日程: 2018年4月6日(金)〜2018年4月8日(日) クラフト雑貨やカントリー家具をはじめ、ガーデニング雑貨や衣服、アクセサリーなどが75のブースで展示・販売されます。入場料は高校生以上500円、中学生以下無料。芝生広場では、クレープやケバブサンドなどが… 場所: グランメッセ熊本(益城町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 熊日 096-285-3441 =アドベンチャー※当日は事務局 096-287-1222まで カントリー クラフト 展示 販売 0 0
おでかけカレンダー 初午(はつうま)大祭 日程: 2018年2月7日(水) 2月の初午の日に開催。商売繁盛や五穀豊穣を願う多くの参拝者で毎年にぎわいます。高い石垣の上から紅白の餅がまかれる「福餅まき」は10時から1時間おきに7回実施。縁起物の喜常(きっつね)汁や甘酒、いなりず… 場所: 高橋稲荷神社(西区上代) 時間:0時~24時 お問い合わせ: 高橋稲荷神社 096-329-8004 大祭 甘酒 販売 餅まき 0 0
おでかけカレンダー 笑顔いっぱい 元気もりもり! わくわく販売会 日程: 2018年2月10日(土) 同校中学部2・3年の生徒たちが、授業で製作した花苗や寄せ鉢、くまモンキャンドル、折り畳みベンチなどを販売します。 … 場所: 熊本支援学校(中央区出水) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 熊本支援学校 096-371-2323 キャンドル 花苗 販売 0 0
おでかけカレンダー 熊商デパート 日程: 2017年12月2日(土)2017年12月3日(日) 今年は「おかげさまで30周年~感謝の気持ちをここに集結~」をテーマに、食品や衣料、陶器、花、生徒製作アイテムなど10万点以上の商品を販売。商品の選定から仕入れ、販売、経理処理までを同高の生徒が手掛けま… 場所: 熊本商業高校(中央区神水) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 熊本商業高校 096-384-1551 熊商デパート 販売 0 0
おでかけカレンダー つくる・つながる・ひろがる おとなりマルシェ 日程: 2017年11月30日(木) 障がいのある人たちが作ったお菓子や野菜、アクセサリーなどが販売されます。 … 場所: びぷれす広場(中央区上通町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 熊本市障がい保健福祉課 096-328-2519 マルシェ 販売 障がい 0 0
おでかけカレンダー オーガニックの祭典「ゆうきフェスタ2017」 日程: 2017年11月18日(土)2017年11月19日(日) 農薬などを使わない有機農産物や加工食品を販売。オーガニックに関するクイズやワークショップもあり。 … 場所: カントリーパーク(合志市) 時間:9時30分~16時 お問い合わせ: 実行委 096-223-6771 =熊本県有機農業研究会 オーガニック ワークショップ 加工食品 有機農産物 販売 0 0
おでかけカレンダー 専門学科 秋の作業製品販売会 日程: 2017年11月14日(火) ひのくに高等支援学校の生徒が、授業で製作した木工製品や皮革製品、陶器、花、農産品などを販売します。 … 場所: ゆめタウン光の森(菊陽町) 時間:10時~15時 お問い合わせ: ひのくに高等支援学校 096-249-1001 ひのくに高等支援学校 木工製品 皮革製品 花 販売 農産品 陶器 0 0
おでかけカレンダー 2017工芸品フェスタ 日程: 2017年10月27日(金)〜2017年10月29日(日) 工芸品約1000点の割引販売や、開懐世利六菓匠の和菓子実演販売が行われます。29(日)13時~はゴスペルライブもあり。 … 場所: くまもと工芸会館(南区川尻) 時間:10時~16時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 ゴスペルライブ 和菓子 実演販売 工芸品 販売 0 0
おでかけカレンダー 明日香ハロウィンワンデイマーケット 日程: 2017年10月29日(日) ミニ四駆の製作やクラフト体験ができるほか、雑貨・飲食物の販売、抽選会を開催。仮装来場者にはプレゼントもあり(先着順)。 … 場所: 多機能型事業所 明日香(宇城市) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 多機能型事業所 明日香 0964-27-5401 クラフト体験 ミニ四駆 抽選会 販売 雑貨 飲食物 0 0
おでかけカレンダー 富岡城お城まつり 日程: 2017年10月28日(土)2017年10月29日(日) 地元郷土料理や特産品が販売されるほか、ステージショーなどを開催。イルカウオッチング(有料)も楽しめます。 … 場所: 富岡城および周辺(苓北町) 時間:28(土)10時~18時、29(日)9時~16時30分 お問い合わせ: 実行委 0969-37-1244 =苓北町商工会 イルカウォッチング ステージショー 地元郷土料理 特産品 販売 0 0
おでかけカレンダー ふれあいサンデー 日程: 2017年10月29日(日) 花苗や木工・陶芸、牛乳パックの再利用品など、生徒が作った作品を販売。カレーや焼きそばなどの食バザーもあり。 … 場所: 大津支援学校(大津町) 時間:9時45分~14時 お問い合わせ: 大津支援学校 096-293-0486 再利用品 販売 食バザー 0 0
おでかけカレンダー もったいない!リサイクルバザーと手作り展 日程: 2017年10月27日(金)〜2017年10月30日(月) 捨てるにはもったいない物や、押し入れにしまい込んだままの手作り品などが展示・販売されます。30(月)は~15時。 … 場所: ギャラリー「クロストークL&E」(菊陽町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 逸見さん 090-1342-4663 展示 手作り品 販売 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく Dr.久光のゆがみ取り体操 HAPPY図鑑Web版 その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン 販売 の人気記事 おでかけカレンダー 2022.06.16(木) おとなりマルシェ 0 0 おでかけカレンダー 2022.04.28(木) ふたつの海辺の物語 カリヒロ&ドゥカティ 0 0 おでかけカレンダー 2022.02.24(木) フードパルフリーマーケット 0 0 おでかけカレンダー 2022.05.13(金) 九州・沖縄の染と織展 0 0 おでかけカレンダー 2021.12.10(金) かわしり 竹の市 ~竹工芸品まつり~ 2 0 おでかけカレンダー 2022.02.17(木) ねこフェス in SANNENZAKA vol.3 0 0 おでかけカレンダー 2022.01.21(金) 前田和 草木捺彩陶(そうもくなつさいとう)展 0 0 おでかけカレンダー 2021.12.10(金) 余宮隆展 0 0 おでかけカレンダー 2021.12.10(金) 水俣漁師市 0 0 おでかけカレンダー 2021.12.10(金) clarte by hiro(クラルテ バイ ヒロ) 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【633号】 紙面掲載日:2022.07.01(金)
0