【工事郎】タグの検索結果 ひと・カルチャー 2021.03.12(金) 【566号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十七- 「何キロあるね」「110kgです」 「肥えとるね」とかは決して言いません。ここが熊本弁の奥ゆかしいところ。遠回しに「体格の良か」。筋肉質でもこの表現です。くれぐれも女の子には使いません。 ひとこと多い… 工事郎 熊本弁 1 0 ひと・カルチャー 2021.02.26(金) 【564号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十六- 「びったるか」は「平べったい」。 「シャコタンて言うとタイ。タイヤも鬼キャンで武者んよかろ」 「えらいガネ股なあ。そるバッテン乗り心地の悪かろ。ピョコタン、ピョコタンして行きよるたい。ああ、だけんシャ… 工事郎 熊本弁 3 0 ひと・カルチャー 2021.02.19(金) 【562号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十五- 家に2人しかいなければたぶん当の、奥さんですよ、奥さん。でも、こうした場合はー。 「知らん間におるが、ふんつぶしたつだろね」と言うのが家庭平和のため。なぜって、それが長い間にお父さんが身に付けた知恵で… 工事郎 熊本弁 1 0 ひと・カルチャー 2021.02.12(金) 【562号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十四- 「どこば触りよっとね」とは縁のない、子ども同士の清潔な会話です。 「サルスベリ」は木肌をくすぐると葉が揺れ始めるので「コチョコチョノキ」と呼んでいました。ぜひお試しあれ。「サルスベリ」の呼び名も植木フ… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2021.02.05(金) 【561号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十三- 安手の熊本弁のれんに「わいさぎ」、解説に「大変なこと」とありましたが、「いさぎー」は「いさぎよい(潔い)」とは全く関係ありません。「大変」です。 この例の場合、ご不幸とかで言う言葉。「わいさぎ」は「わ… 工事郎 熊本弁 2 0 特集 2021.01.29(金) 【560号】熊本伝統のねば納豆 工事郎が手作り 「こるまめ」なっと、作ろうかい。 食べてみて、硬過ぎず、軟らか過ぎない程度に。3月になると黄砂が降るし、日差しが強く、急に乾き過ぎていけません。作り方は簡単ですが、何かとデリケートなのです。 子どもさんと一緒に熊本古来の味、「干しごる… 工事郎 納豆 5 0 特集 2021.01.08(金) 【557号】すぱいすフォーカス – 熊本弁にも”うし”あり 工事郎のくまもとうしばなし 「さっきやった小遣いは?」 「どこでかうしのうた(失った)」 「ごみをうしてぎゃ(捨てに)行ったとき、落としたつじゃなかや」 「そぎゃんいえば途中で友達に会うたもん。友達もお金ばうしのうて(失くして)… 工事郎 熊本弁 0 1 ひと・カルチャー 2020.12.11(金) 【554号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十二- 読者からのリクエスト例です。 「見苦しか」と続きそうですが、さぞ、良か酒だったつでしょうね。 私も朝5時に帰って詰め出され、はしごをかけて2階から入ろうとしたところ、「ワウワウワォーン」と隣のバカ犬に… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.12.04(金) 【553号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十一- 熱過ぎるお風呂は困るが、半端にぬくい(温かい)お湯もいただけない。同様に尻のこそばゆいような心境が「うすぬっか」。 「うす」の、ほかの使い方では、「薄気味悪い」は「うすたんわりー」。「気色のわりー」と… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.11.27(金) 【552号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十- 「だいたいビハインドて何やー、インドのあいさつやー」と怒るおじさん。 進歩的なわが家では2ストライク2ボールになると、「おっ、ツーツーピッチ」。3人で攻撃が終わると「ワンツースリーたい」。ホームランを… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.11.20(金) 【551号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十九- 「芦北地方は晴れ、阿蘇地方は晴れ、熊本地方は晴れ」の天気予報を聞いて「ぜーんぶ晴れて言えばヨカとに」と思っていたが…。「晴れ、時々曇り。所によってはにわか雨が降るでしょう。突風や落雷にもご注意ください… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.11.13(金) 【550号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十八- 「まかせときなはり」の変化ですかね。こう言うときは得てして、当てにならないことが多い。 「精いっぴゃー、やったばってんなあ」。ザンギリにつまれた植木を見て、内心「頼まにゃよかった」と思いつつも「世話に… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.11.06(金) 【549号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十七- 今だったら、午前7時前ですかね。田舎では町内の連絡、近所のご不幸の知らせが多い。ドキッとします。 「町内の皆さんにお知らせします」で始まる、有線放送も朝のお決まり。 「今朝は何ておめかしたろか、ちっと… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.10.23(金) 【547号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十六- 「どま」は強調。 「私ゃ、そぎゃん えしれん金どまもらわん」は選挙前の訪問客にお断りの言葉。「えしれん」は得体の知れない。 カッパを着ないのは「かっこつけ」のお年頃と、ぬれても寒くない衣類の進歩による… 工事郎 熊本弁 1 0 ひと・カルチャー 2020.10.16(金) 【546号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十五- 「ねん」をつけて念押しするのが熊本流で念が入ってます。「ねん」つながりで、「寄りかかる」は「ねんかかる」 ねん倒すのは丁寧な方で、「放り出しておけ」は「なんぎゃっとけ」。「投げやっとけ」の変化ですかね… 工事郎 熊本弁 1 0 ひと・カルチャー 2020.10.02(金) 【544号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十三- 古語の「夕去りつ方」が「よさりがた」。方言にはきっちりと古い言い回しが残っています。 「聞こえる」の「聞こゆる」、「見える」の「見ゆる」も同様。「あすけ(あそこに)見ゆっとが金峰山、その向こうが富士山… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.09.25(金) 【543号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十二- 「いい天気」は「ヨカひより(日和)」。こっちの言い方が標準語よりずっと趣がありますね。「いらく」は「乾く」。「お日さんのまちーっと照らすと、すーぐいらくとバッテン」 子育てと天気ばかりは、なんさん思う… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.09.18(金) 【542号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十一- 酔ったお父さんがスナックで、うら若いお嬢さんに言っている、のではなく娘が連れてきた犬への呼び掛け。 「バカ犬だけん、ちっとん、言うこつぁ聞かん」 怒るお父さんに、「熊本弁で言ったってだめよ。ほら、こっ… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.09.11(金) 【541号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十- 熊本県人なら、「ナス」ではなく「ナスビ」、「トウモロコシ」ではなく「トウキビ」です。唐から伝わった「からいも」を「サツマイモ」などというのはもってのほかです。 「すっくぁんげとる」が正しい発音ですが、… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.09.04(金) 【540号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の七十九- 「終わる」が「しまう」。「終わった」は「しもうた」。だから「終わってしまったの?」はこの言い方になります。「しごつぁ、しもたな」でもOK。 別の「しもた」は、「しもたあ、きょうはじいさんの七回忌だった… 工事郎 熊本弁 0 0 123456…9
ひと・カルチャー 2021.03.12(金) 【566号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十七- 「何キロあるね」「110kgです」 「肥えとるね」とかは決して言いません。ここが熊本弁の奥ゆかしいところ。遠回しに「体格の良か」。筋肉質でもこの表現です。くれぐれも女の子には使いません。 ひとこと多い… 工事郎 熊本弁 1 0 ひと・カルチャー 2021.02.26(金) 【564号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十六- 「びったるか」は「平べったい」。 「シャコタンて言うとタイ。タイヤも鬼キャンで武者んよかろ」 「えらいガネ股なあ。そるバッテン乗り心地の悪かろ。ピョコタン、ピョコタンして行きよるたい。ああ、だけんシャ… 工事郎 熊本弁 3 0 ひと・カルチャー 2021.02.19(金) 【562号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十五- 家に2人しかいなければたぶん当の、奥さんですよ、奥さん。でも、こうした場合はー。 「知らん間におるが、ふんつぶしたつだろね」と言うのが家庭平和のため。なぜって、それが長い間にお父さんが身に付けた知恵で… 工事郎 熊本弁 1 0 ひと・カルチャー 2021.02.12(金) 【562号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十四- 「どこば触りよっとね」とは縁のない、子ども同士の清潔な会話です。 「サルスベリ」は木肌をくすぐると葉が揺れ始めるので「コチョコチョノキ」と呼んでいました。ぜひお試しあれ。「サルスベリ」の呼び名も植木フ… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2021.02.05(金) 【561号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十三- 安手の熊本弁のれんに「わいさぎ」、解説に「大変なこと」とありましたが、「いさぎー」は「いさぎよい(潔い)」とは全く関係ありません。「大変」です。 この例の場合、ご不幸とかで言う言葉。「わいさぎ」は「わ… 工事郎 熊本弁 2 0 特集 2021.01.29(金) 【560号】熊本伝統のねば納豆 工事郎が手作り 「こるまめ」なっと、作ろうかい。 食べてみて、硬過ぎず、軟らか過ぎない程度に。3月になると黄砂が降るし、日差しが強く、急に乾き過ぎていけません。作り方は簡単ですが、何かとデリケートなのです。 子どもさんと一緒に熊本古来の味、「干しごる… 工事郎 納豆 5 0 特集 2021.01.08(金) 【557号】すぱいすフォーカス – 熊本弁にも”うし”あり 工事郎のくまもとうしばなし 「さっきやった小遣いは?」 「どこでかうしのうた(失った)」 「ごみをうしてぎゃ(捨てに)行ったとき、落としたつじゃなかや」 「そぎゃんいえば途中で友達に会うたもん。友達もお金ばうしのうて(失くして)… 工事郎 熊本弁 0 1 ひと・カルチャー 2020.12.11(金) 【554号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十二- 読者からのリクエスト例です。 「見苦しか」と続きそうですが、さぞ、良か酒だったつでしょうね。 私も朝5時に帰って詰め出され、はしごをかけて2階から入ろうとしたところ、「ワウワウワォーン」と隣のバカ犬に… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.12.04(金) 【553号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十一- 熱過ぎるお風呂は困るが、半端にぬくい(温かい)お湯もいただけない。同様に尻のこそばゆいような心境が「うすぬっか」。 「うす」の、ほかの使い方では、「薄気味悪い」は「うすたんわりー」。「気色のわりー」と… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.11.27(金) 【552号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十- 「だいたいビハインドて何やー、インドのあいさつやー」と怒るおじさん。 進歩的なわが家では2ストライク2ボールになると、「おっ、ツーツーピッチ」。3人で攻撃が終わると「ワンツースリーたい」。ホームランを… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.11.20(金) 【551号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十九- 「芦北地方は晴れ、阿蘇地方は晴れ、熊本地方は晴れ」の天気予報を聞いて「ぜーんぶ晴れて言えばヨカとに」と思っていたが…。「晴れ、時々曇り。所によってはにわか雨が降るでしょう。突風や落雷にもご注意ください… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.11.13(金) 【550号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十八- 「まかせときなはり」の変化ですかね。こう言うときは得てして、当てにならないことが多い。 「精いっぴゃー、やったばってんなあ」。ザンギリにつまれた植木を見て、内心「頼まにゃよかった」と思いつつも「世話に… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.11.06(金) 【549号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十七- 今だったら、午前7時前ですかね。田舎では町内の連絡、近所のご不幸の知らせが多い。ドキッとします。 「町内の皆さんにお知らせします」で始まる、有線放送も朝のお決まり。 「今朝は何ておめかしたろか、ちっと… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.10.23(金) 【547号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十六- 「どま」は強調。 「私ゃ、そぎゃん えしれん金どまもらわん」は選挙前の訪問客にお断りの言葉。「えしれん」は得体の知れない。 カッパを着ないのは「かっこつけ」のお年頃と、ぬれても寒くない衣類の進歩による… 工事郎 熊本弁 1 0 ひと・カルチャー 2020.10.16(金) 【546号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十五- 「ねん」をつけて念押しするのが熊本流で念が入ってます。「ねん」つながりで、「寄りかかる」は「ねんかかる」 ねん倒すのは丁寧な方で、「放り出しておけ」は「なんぎゃっとけ」。「投げやっとけ」の変化ですかね… 工事郎 熊本弁 1 0 ひと・カルチャー 2020.10.02(金) 【544号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十三- 古語の「夕去りつ方」が「よさりがた」。方言にはきっちりと古い言い回しが残っています。 「聞こえる」の「聞こゆる」、「見える」の「見ゆる」も同様。「あすけ(あそこに)見ゆっとが金峰山、その向こうが富士山… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.09.25(金) 【543号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十二- 「いい天気」は「ヨカひより(日和)」。こっちの言い方が標準語よりずっと趣がありますね。「いらく」は「乾く」。「お日さんのまちーっと照らすと、すーぐいらくとバッテン」 子育てと天気ばかりは、なんさん思う… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.09.18(金) 【542号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十一- 酔ったお父さんがスナックで、うら若いお嬢さんに言っている、のではなく娘が連れてきた犬への呼び掛け。 「バカ犬だけん、ちっとん、言うこつぁ聞かん」 怒るお父さんに、「熊本弁で言ったってだめよ。ほら、こっ… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.09.11(金) 【541号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十- 熊本県人なら、「ナス」ではなく「ナスビ」、「トウモロコシ」ではなく「トウキビ」です。唐から伝わった「からいも」を「サツマイモ」などというのはもってのほかです。 「すっくぁんげとる」が正しい発音ですが、… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2020.09.04(金) 【540号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の七十九- 「終わる」が「しまう」。「終わった」は「しもうた」。だから「終わってしまったの?」はこの言い方になります。「しごつぁ、しもたな」でもOK。 別の「しもた」は、「しもたあ、きょうはじいさんの七回忌だった… 工事郎 熊本弁 0 0 123456…9
ひと・カルチャー 2021.03.12(金) 【566号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十七- 「何キロあるね」「110kgです」 「肥えとるね」とかは決して言いません。ここが熊本弁の奥ゆかしいところ。遠回しに「体格の良か」。筋肉質でもこの表現です。くれぐれも女の子には使いません。 ひとこと多い… 工事郎 熊本弁 1 0
ひと・カルチャー 2021.02.26(金) 【564号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十六- 「びったるか」は「平べったい」。 「シャコタンて言うとタイ。タイヤも鬼キャンで武者んよかろ」 「えらいガネ股なあ。そるバッテン乗り心地の悪かろ。ピョコタン、ピョコタンして行きよるたい。ああ、だけんシャ… 工事郎 熊本弁 3 0
ひと・カルチャー 2021.02.19(金) 【562号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十五- 家に2人しかいなければたぶん当の、奥さんですよ、奥さん。でも、こうした場合はー。 「知らん間におるが、ふんつぶしたつだろね」と言うのが家庭平和のため。なぜって、それが長い間にお父さんが身に付けた知恵で… 工事郎 熊本弁 1 0
ひと・カルチャー 2021.02.12(金) 【562号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十四- 「どこば触りよっとね」とは縁のない、子ども同士の清潔な会話です。 「サルスベリ」は木肌をくすぐると葉が揺れ始めるので「コチョコチョノキ」と呼んでいました。ぜひお試しあれ。「サルスベリ」の呼び名も植木フ… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2021.02.05(金) 【561号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十三- 安手の熊本弁のれんに「わいさぎ」、解説に「大変なこと」とありましたが、「いさぎー」は「いさぎよい(潔い)」とは全く関係ありません。「大変」です。 この例の場合、ご不幸とかで言う言葉。「わいさぎ」は「わ… 工事郎 熊本弁 2 0
特集 2021.01.29(金) 【560号】熊本伝統のねば納豆 工事郎が手作り 「こるまめ」なっと、作ろうかい。 食べてみて、硬過ぎず、軟らか過ぎない程度に。3月になると黄砂が降るし、日差しが強く、急に乾き過ぎていけません。作り方は簡単ですが、何かとデリケートなのです。 子どもさんと一緒に熊本古来の味、「干しごる… 工事郎 納豆 5 0
特集 2021.01.08(金) 【557号】すぱいすフォーカス – 熊本弁にも”うし”あり 工事郎のくまもとうしばなし 「さっきやった小遣いは?」 「どこでかうしのうた(失った)」 「ごみをうしてぎゃ(捨てに)行ったとき、落としたつじゃなかや」 「そぎゃんいえば途中で友達に会うたもん。友達もお金ばうしのうて(失くして)… 工事郎 熊本弁 0 1
ひと・カルチャー 2020.12.11(金) 【554号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十二- 読者からのリクエスト例です。 「見苦しか」と続きそうですが、さぞ、良か酒だったつでしょうね。 私も朝5時に帰って詰め出され、はしごをかけて2階から入ろうとしたところ、「ワウワウワォーン」と隣のバカ犬に… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2020.12.04(金) 【553号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十一- 熱過ぎるお風呂は困るが、半端にぬくい(温かい)お湯もいただけない。同様に尻のこそばゆいような心境が「うすぬっか」。 「うす」の、ほかの使い方では、「薄気味悪い」は「うすたんわりー」。「気色のわりー」と… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2020.11.27(金) 【552号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の九十- 「だいたいビハインドて何やー、インドのあいさつやー」と怒るおじさん。 進歩的なわが家では2ストライク2ボールになると、「おっ、ツーツーピッチ」。3人で攻撃が終わると「ワンツースリーたい」。ホームランを… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2020.11.20(金) 【551号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十九- 「芦北地方は晴れ、阿蘇地方は晴れ、熊本地方は晴れ」の天気予報を聞いて「ぜーんぶ晴れて言えばヨカとに」と思っていたが…。「晴れ、時々曇り。所によってはにわか雨が降るでしょう。突風や落雷にもご注意ください… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2020.11.13(金) 【550号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十八- 「まかせときなはり」の変化ですかね。こう言うときは得てして、当てにならないことが多い。 「精いっぴゃー、やったばってんなあ」。ザンギリにつまれた植木を見て、内心「頼まにゃよかった」と思いつつも「世話に… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2020.11.06(金) 【549号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十七- 今だったら、午前7時前ですかね。田舎では町内の連絡、近所のご不幸の知らせが多い。ドキッとします。 「町内の皆さんにお知らせします」で始まる、有線放送も朝のお決まり。 「今朝は何ておめかしたろか、ちっと… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2020.10.23(金) 【547号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十六- 「どま」は強調。 「私ゃ、そぎゃん えしれん金どまもらわん」は選挙前の訪問客にお断りの言葉。「えしれん」は得体の知れない。 カッパを着ないのは「かっこつけ」のお年頃と、ぬれても寒くない衣類の進歩による… 工事郎 熊本弁 1 0
ひと・カルチャー 2020.10.16(金) 【546号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十五- 「ねん」をつけて念押しするのが熊本流で念が入ってます。「ねん」つながりで、「寄りかかる」は「ねんかかる」 ねん倒すのは丁寧な方で、「放り出しておけ」は「なんぎゃっとけ」。「投げやっとけ」の変化ですかね… 工事郎 熊本弁 1 0
ひと・カルチャー 2020.10.02(金) 【544号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十三- 古語の「夕去りつ方」が「よさりがた」。方言にはきっちりと古い言い回しが残っています。 「聞こえる」の「聞こゆる」、「見える」の「見ゆる」も同様。「あすけ(あそこに)見ゆっとが金峰山、その向こうが富士山… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2020.09.25(金) 【543号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十二- 「いい天気」は「ヨカひより(日和)」。こっちの言い方が標準語よりずっと趣がありますね。「いらく」は「乾く」。「お日さんのまちーっと照らすと、すーぐいらくとバッテン」 子育てと天気ばかりは、なんさん思う… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2020.09.18(金) 【542号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十一- 酔ったお父さんがスナックで、うら若いお嬢さんに言っている、のではなく娘が連れてきた犬への呼び掛け。 「バカ犬だけん、ちっとん、言うこつぁ聞かん」 怒るお父さんに、「熊本弁で言ったってだめよ。ほら、こっ… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2020.09.11(金) 【541号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の八十- 熊本県人なら、「ナス」ではなく「ナスビ」、「トウモロコシ」ではなく「トウキビ」です。唐から伝わった「からいも」を「サツマイモ」などというのはもってのほかです。 「すっくぁんげとる」が正しい発音ですが、… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2020.09.04(金) 【540号】工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の七十九- 「終わる」が「しまう」。「終わった」は「しもうた」。だから「終わってしまったの?」はこの言い方になります。「しごつぁ、しもたな」でもOK。 別の「しもた」は、「しもたあ、きょうはじいさんの七回忌だった… 工事郎 熊本弁 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ ヴォルターズリポート SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 知らんけど その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン HAPPY図鑑Web版 工事郎 の人気記事 ひと・カルチャー 2023.08.31(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の155- 0 0 ひと・カルチャー 2023.08.10(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の153- 0 0 ひと・カルチャー 2023.08.24(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の154- 0 0 ひと・カルチャー 2023.07.13(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の152- 0 0 ひと・カルチャー 2023.06.29(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の151- 0 0 ひと・カルチャー 2023.06.15(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の150- 0 0 ひと・カルチャー 2023.06.01(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の149- 0 0 ひと・カルチャー 2023.05.18(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の148- 0 0 ひと・カルチャー 2023.04.20(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の147- 0 0 ひと・カルチャー 2023.03.30(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の146- 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【694号】 紙面掲載日:2023.09.22(金)
0