イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
熊本市くまもと工芸会館
-
2025 工芸品フェスタ ~年に一度の大感謝祭~
熊本市くまもと工芸会館 南区川尻1丁目3−58 熊本市 熊本県 日本肥後象がんや小代焼をはじめ、木工、包丁、郷土玩具など熊本の工芸品約2000点を特別価格で販売する。工芸品作り体験(有料)や、開懐世利六菓匠による和菓子の実演販売なども。
-
2025月あかりコンサート
熊本市くまもと工芸会館 南区川尻1丁目3−58 熊本市 熊本県 日本ステンドグラスの明かりや竹工芸品の演出と共に、3(金)は沖縄三線(さんしん)、4(土)は声楽と楽器のアンサンブル、5(日)はフルート四重奏を楽しめる。
-
細川流盆石くまもと創設95周年記念盆石展
熊本市くまもと工芸会館 南区川尻1丁目3−58 熊本市 熊本県 日本細川忠興の父、幽斎が後世に伝えた古今和歌集の歌を合わせた盆石35景が展示される。
-
平成学園作品展
熊本市くまもと工芸会館 南区川尻1丁目3−58 熊本市 熊本県 日本障がい者施設「平成学園」の利用者55人の作品約50点が並ぶ。看板商品の柿渋バッグやディスプレー用のミニチュア椅子、木のロボット「ボロット」のマスコット、さをり織りの小物、陶器などの販売も。
-
2025 心地よい暮らし ガラス工芸展
熊本市くまもと工芸会館 南区川尻1丁目3−58 熊本市 熊本県 日本国指定の伝統的工芸品の江戸硝子(ガラス)をはじめ、吹きガラス、とんぼ玉、キルンワークなどの食器やアクセサリー、インテリア用品約80点を紹介している。
-
第1回 みんなの美術展
熊本市くまもと工芸会館 南区川尻1丁目3−58 熊本市 熊本県 日本放課後等デイサービスや短期入所、生活介護、就労継続支援B型の利用者らが制作した作品を展示。「みんなの動物園」をテーマに、約450点が出品される。
-
2025端午の節句展
熊本市くまもと工芸会館 南区川尻1丁目3−58 熊本市 熊本県 日本男児の健やかな成長を願って飾られる兜(かぶと)や武者人形、鯉(こい)のぼりなど、県内外の工芸作家が手がけた作品約50点を展示販売。熊本の木の葉猿、肥後象がん、木目込人形のほか、伊勢形紙(三重)、高岡銅器(富山)、砥部焼( […]
-
2025 福を呼ぶ 民工芸品展
熊本市くまもと工芸会館 南区川尻1丁目3−58 熊本市 熊本県 日本縁起物とされる民工芸品を紹介。新潟県妙高市の平丸スゲ細工や、熊本県の板角力、鹿児島県の帖佐人形など約150点を展示・販売する。
-
古今東西願掛け絵馬展
熊本市くまもと工芸会館 南区川尻1丁目3−58 熊本市 熊本県 日本天平初期(736〜738年頃)に描かれたとされる日本最古の絵馬をはじめ、干支絵馬、七福神絵馬など200点を展示する。












