ビューを読み込み中です。
イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
熊本市現代美術館
イベント at this 会場
やなせたかしの絵本の読みがたり・詩の朗読
熊本市現代美術館 中央区上通町2−3 熊本市 熊本県 日本定員100人。RKKアナウンサーの福居万里子さんを読み手に迎え、「やさしいライオン」「あんぱんまん」「てのひらを太陽に」などの絵本を朗読する。
くまもと大邦楽祭2025プレイベント「春風の譜(うた)」
熊本市現代美術館 中央区上通町2−3 熊本市 熊本県 日本6/8(日)に開催される「くまもと大邦楽祭」のプレイベント。熊本筝演奏者協会と同ジュニアアンサンブルのメンバーや尺八奏者の小佐井宣山さんが出演する。
米村知倫の仕事
熊本市現代美術館 中央区上通町2−3 熊本市 熊本県 日本熊本出身で大分在住のイラストレーター・米村知倫さんの展覧会。これまでの仕事のアーカイブや、立体作品、家族と制作したZINE(出版物)、グッズなどを展示。詳細は公式サイトで。
第36回熊本市民美術展 熊本アートパレード
熊本市現代美術館 中央区上通町2−3 熊本市 熊本県 日本中学生を除く15歳以上で、熊本市在住か出身、在学・在勤者対象の公募展。「これはゼッタイ落選だ!!」をテーマに、平面、立体、映像の3部門の出品作品全てが展示される。4/13(日)は15時閉場。
発達障がい児グレーゾーン児の親達のエッセイ展
熊本市現代美術館 中央区上通町2−3 熊本市 熊本県 日本障がい児通所事業所などを運営する高森町のsolが主催。発達障がい児の親から直接聞き取った声を、心温まる写真と一緒にエッセーにして展示する。
講演会「高い教育を求めるということ」
熊本市現代美術館 中央区上通町2−3 熊本市 熊本県 日本津田塾大の髙橋裕子学長が、新5000円紙幣の顔・津田梅子の足跡をたどりつつ、女子教育や津田塾大の教育などについて話す。聴講希望者はメールで連絡を。