イチゴのグラスデザート【おうちでCOOK】

一目見ただけで心が躍る、真っ赤なイチゴがのったスイーツ。
イチゴソースとビスケット、カスタードの相性も抜群です。
〈教えてくれた人〉西川真代さん/シェフドママン
ビスケットはスポンジやカステラでもOK。その場合、イチゴソースには浸さず、クリーム、スポンジ、ソースと重ね入れましょう。
目次
材料/グラス4個分
| ビスケット | 8枚 |
|---|---|
| イチゴ | 12粒程度 |
イチゴソース
| イチゴ | 150g |
|---|---|
| 砂糖 | 15g |
| レモン汁 | 小さじ1 |
カスタードクリーム
| 卵黄 | 1個 |
|---|---|
| 砂糖 | 9g×2 |
| 薄力粉 | 8g |
| 牛乳 | 120cc |
| 生クリーム | 100cc |
作り方
- イチゴソースを作る。イチゴは洗ってヘタを切り、耐熱ボウルに入れてミキサーでつぶす。途中、砂糖とレモン汁を加え、ピューレ状になるまでよく混ぜる。


- (1)を電子レンジ(500w)で1分ほど加熱し、ビスケットにかける。


- カスタードクリームを作る。ボウルに卵黄と砂糖9g、薄力粉を入れ、泡立て器でよくすり混ぜる。白っぽくトロリとなったらOK。


- 小鍋に牛乳を入れて沸騰直前まで温め、(3)に加えて混ぜ合わせる。これをこしながら再度小鍋に戻し入れる。
- (4)を弱火にかけ、絶えず混ぜる。とろみがつき、フツフツとなったら、バットなどに移す。空気に触れないようラップを貼り付け、上に保冷剤をのせて冷やす。
- 生クリームに砂糖9gを入れ、ぽってりとした8分立てにホイップする。
- (5)が冷めたら、(6)の生クリーム3分の2量と合わせ、泡立て器で均一になるまでよく混ぜる。


- グラスの底に角切りにしたイチゴを入れる。その上に⑦のクリーム、②のビスケット、クリーム、ビスケットと交互に重ね入れる。仕上げに、カットしたイチゴと残りの生クリームで飾って出来上がり。


POINT
(3)のとき、卵黄と砂糖、薄力粉は、白っぽくなるまですり混ぜると、口当たりがなめらかに。(5)では、焦げ付かないよう、弱火で混ぜ続けましょう。





















