MENU
会員サービス

【熊本】乳菓子屋「バターしょうゆサブレ」|帰省の手土産やギフトに人気の新銘菓

当ページのリンクには広告が含まれています。


帰省の手土産やお中元選びに悩んでいませんか。熊本市にある洋菓子店「乳菓子屋」の「バターしょうゆサブレ」は、老若男女問わず喜ばれる逸品で熊本の新銘菓として注目を集める商品です。

小国ジャージー牛乳×七福醤油店のサブレ 甘じょっぱい、絶妙なハーモニー

「乳菓子屋」の「バターしょうゆサブレ」
「乳菓子屋」の「バターしょうゆサブレ

「乳菓子屋」の「バターしょうゆサブレ」は、小国ジャージー牛乳をたっぷり使った生地に、小国町の老舗「七福醤油店」の醤油を加えた焼き菓子です。サクサクの食感と、醤油とバターが織りなす絶妙なハーモニーが魅力。ほんのりとした塩気が後を引くおいしさで、熊本の新しい銘菓として注目を集めています。

ぬれみるくサブレ
「乳菓子屋」の「ぬれみるくサブレ」


ぬれみるくサブレ」も見逃せません。ジャージー牛乳の豊かな風味と、しっとりとした食感が特徴的なこちらも人気商品です。

お中元・ギフトに最適!バターしょうゆサブレの詰め合わせ

「バターしょうゆサブレ」は5枚入り770円、12枚入り1880円。「バターしょうゆサブレ」と「ぬれみるくサブレ」のセットも3100円(各10枚入り)で販売されています。
お中元用に”のし”をつけることも可能ですが、3日前までの予約が必要とのこと。
水前寺本店、北熊本店、小峯店の3店舗で購入できます。
帰省のお土産にも、大切な方へのギフトにも喜ばれる一品。熊本の恵みをサブレに込めて。夏のご挨拶に、特別なひとときを贈りませんか?

乳菓子屋 水前寺本店

住所熊本市中央区水前寺4‐19‐37
TEL096-383-8878
営業時間10時〜18時30分
休業日水曜

記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

熊本市を中心に31万部戸別配布のフリーペーパー「くまにち すぱいす」がお届けする、熊本の暮らしに役立つ生活情報サイトです。

目次