【ソフトテニス】直近大会は男子白川、女子三和 男女ともハイレベルな熱戦 熊本市中体連

中学校総合体育大会(中体連)の熊本市大会が、6月14日(土)~7月1日(火)に行われます。くまにちすぱいすの特設WEBサイトでは個人種目を除く団体18競技の試合結果を速報します。中学の集大成ともいえる熱戦の行方は…中体連事務局に取材した各競技ごとの見どころを紹介します。今回はソフトテニスに注目!
昨年中体連では男子湖東、女子出水南が優勝
ソフトテニス競技は6月18日、19日にパークドーム熊本と運動公園メインテニスコート(C、D)で開催されます。予備日は6月20日から22日、24日から27日に設定されています。今年は8月に全国中学校体育大会(全中)がパークドーム熊本で開催されるだけに、地元開催の全国への切符の争奪戦も注目です。
団体戦は5ゲームスマッチのトーナメント制で争われます。個人戦はダブルス、団体戦は3ペア(ダブルス)で行われ、個々の選手の技術だけでなく、ペアでポイントを獲得するための配球や戦略もカギとなります。
男子は昨年の市中体連で湖東が優勝、出水南が準優勝。直近の大会では、今年4月の東西北各地区選手権大会で湖東(東地区)、出水南(西地区)、京陵(北地区)がそれぞれの地区で優勝。5月の熊本市交流大会では白川が優勝、長嶺が準優勝と、強豪校が実力を発揮しています。
女子は昨年の市中体連で出水南が優勝、五霊が準優勝。今年4月の東西北各地区選手権大会では湖東(東地区)、KSA1962(クラブチーム・西地区)、北部(北地区)が各地区で優勝。5月の熊本市交流大会では三和が優勝、武蔵が準優勝と好成績を収めています。
県選手権大会では女子の東野が3位と健闘するなど、男女ともに上位校が力を伸ばしており、ハイレベルな熱戦が期待されます。
くまにちすぱいすの熊本市中体連特設WEBサイトでは、各競技ごとの結果速報のほか、日程や会場、組み合わせ、応援メッセージなどを随時掲載。過去の記録も閲覧できます。
当日に結果速報を行う熊本市中体連の競技は次の通りです。
バスケットボール、サッカー、弓道、新体操、ハンドボール、水泳、空手道、バレーボール、バドミントン、軟式野球、ソフトボール、剣道、ラグビー、テニス、柔道、相撲、卓球、ソフトテニス ※体操競技・陸上競技は本年度は熊本市大会を実施せず、統一した県大会が行われます。