MENU
会員サービス
  • 合志菜の花観賞ウォーク

    ひかりのもり公園 光の森7丁目15−1 菊池郡菊陽町 熊本県 日本

    (有)飯高山を通り、堀川沿いの菜の花を観賞し、ひかりのもり公園へ戻る約10kmのコースを歩く。小雨決行。

  • 草枕の旅体験ウォーク2025春

    草枕交流館 小天735−1 草枕交流館 玉名市天水町 熊本県 日本

    (有)要申込、先着60人。夏目漱石の小説「草枕」の舞台となった小天温泉(玉名市)への旅路を歩く。「峠の茶屋」から「前田家別邸」まで約13kmのコース。

  • 令和七年水前寺成趣園まつり 細川文化に学ぶ、遊ぶ二日間

    水前寺成趣園、水前寺参道、ジェーンズ邸 水前寺公園8−1 水前寺成趣園、水前寺参道、ジェーンズ邸 熊本市中央区 熊本県 日本

    (有)メインの水前寺成趣園では木馬の騎乗体験や、お茶席体験、袴能上演などがある。細川流盆石、肥後象がん、和楽器、伝承遊びなどの体験ほか、細川家献上菓子の販売、肥後ちょんかけごま実演も。最終入園16時30分。高校生以下無料 […]

  • 高森高校マンガ学科作品展

    合志マンガミュージアム 御代志1661−271 合志市 熊本県 日本

    (有)高森高マンガ学科の生徒が作成したマンガ原稿やキャラクターデザイン、イメージボード、4コママンガ、2ページマンガなどの作品が展示されている。

  • 熊本市 立田山探鳥会

    「五高の森」駐車場 中央区黒髪5丁目37-12 熊本市 熊本県 日本

    (有)背中が黒く、喉や胸は黄色い小鳥「キビタキ」を観察する。正午ごろ解散。歩きやすい服装で、メモ帳や筆記具、持っていれば双眼鏡持参を。雨天中止。

  • 宮崎兄弟の生家 牡丹(ぼたん)茶会

    宮崎兄弟の生家施設 荒尾949−1 宮崎兄弟の生家施設 荒尾市 熊本県 日本

    (有)定員100人。辛亥革命の父・孫文を支援した宮崎滔天(とうてん)が中国から持ち帰ったボタンが始まりとされ、ボタンの花を見ながらお茶を楽しめる。

  • 玉名山田の藤観賞ウォーク

    JR玉名駅前広場 中1046 玉名市 熊本県 日本

    (有)JR玉名駅から疋野神社、蛇ケ谷公園を経由し山田日吉神社で藤を観賞した後、蓮華院誕生寺を巡る10kmのコースを歩く。ゴールはJR玉名駅。小雨決行。

  • 春の下江津湖一周フットパス

    熊本市動植物園正面入口 健軍5丁目14−2 熊本市動植物園正面入口 熊本市東区 熊本県 日本

    (有)各回30人。受付9時45分。熊本市認定の「水前寺江津湖観光ガイド水守」の案内で、画図橋、下江津橋、広木公園などを巡る約3kmのコースを歩く。小雨決行。