イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
-
人権のまち菊陽フェスタ&よかつれフェスタ
菊陽町図書館ホール 原水1438−1 菊陽町図書館ホール 菊池郡菊陽町 熊本県 日本第1部は熊本県出身でシンガーソングライターのMICAさん、第2部はダウンタウン浜田さんのものまねで知られるハリウリサさんが講演する。詳しくは公式サイトで。
-
世安みらいキャンパス2025
エルセルモ熊本 世安町1丁目4−1 エルセルモ熊本 熊本市中央区 熊本県 日本キッズエンジニアや銀行業務体験、ストラックアウト、竹あかり制作など(一部要予約)。緊急車両の展示や災害を想定して自分の避難行動を記す「マイタイムライン」作りもある。
-
さかなクン in 湯の児 海のギョギョッと大作戦
湯の児護岸特設会場 浜4098−40 水俣市 熊本県 日本ゲストにみなまた・あしきたギョギョギョ大使のさかなクンなどを迎え、ヒメタツなど海の生き物を観察する。タッチプールで魚と触れ合えるほか、マルシェもあり。詳細は公式サイトで。
-
西原大神宮秋季大祭 にしばるさん
西原大神宮 西原町1丁目10-7 荒尾市 熊本県 日本子どもの健やかな成長を祈願する秋の例大祭。神の使いとされるニワトリが描かれた紙に子どもの名前と年齢を書いて奉納し、無病息災を祈願する習わし。
-
四山神社秋季大祭 こくんぞさん
四山神社 大島818 荒尾市 熊本県 日本商売繁盛や家庭円満を祈願する例大祭。福銭(ふくせん)と呼ばれる縁起物の5円玉を借り受け、次の参拝で倍以上を返す習わし。小中学生による巫女(みこ)の舞も披露され、参道には露店も並ぶ。
-
水俣漁師市
丸島新港 丸島町2丁目8 丸島新港 水俣市 熊本県 日本地元の漁師が取れたての魚や水産加工物を販売。売り切れ次第終了。天候や準備の出来次第で9時より早めに開かれることがある。
-
あしきた港マルシェ
芦北町漁業協同組合芦北支所 芦北町計石2963 葦北郡 熊本県 日本地元で取れた新鮮な魚や野菜、果物を販売。太刀魚の干物などの加工品や地元のたこ焼きもある。売り切れ次第終了。
-
つなぎ朝市
つなぎ百貨堂広場 岩城1601 つなぎ百貨堂広場 葦北郡津奈木町 熊本県 日本地域の野菜や魚、加工食品を販売。人気の商品は早めになくなることも。
-
うたごえ広場 in 日吉
日吉神社 十禅寺2丁目15−3 日吉神社 熊本市南区 熊本県 日本(有)定員約30人。参加者からのリクエストを中心に、全員で一緒に歌う。フォークのほか、POPS、GS、洋楽、演歌、童謡・唱歌など約1500曲からリクエスト可。
-
あんずの丘夜市
あんずの丘 下内田733 あんずの丘 山鹿市菊鹿町 熊本県 日本山鹿市内外の店舗やキッチンカーが15~20店並ぶ。生ビールを販売するビールフェスや、武蔵太鼓の演奏もあり。雨天中止。