会員サービス
MENU
終日

黒川温泉湯あかり

黒川温泉一帯 満願寺6594−3 黒川温泉 阿蘇郡南小国町

今年で13年目を迎える温泉街のライトアップ。球体状の「鞠(まり)灯籠」約300個と、筒状で高さ約2mの「筒灯籠」が、丸鈴橋~川端通り、やまびこ旅館付近、べっちん館、黒川温泉バス停に飾られる。

第11回おひなさまときんぎょ

金魚の館 長洲町長洲3150 玉名郡

3/3の「ひな祭り」「金魚の日」に合わせ、ひな壇や金魚のイラスト、「下げもの飾り」などで彩るイベント。「ピカチュウ」などのデザインを手掛ける、にしだあつこさんがプロデュースする。

氷川町ひなまつり展

氷川町まちつくり酒屋 宮原栄久31-15 八代郡氷川町

築約190年の旧民家を改装した施設に、江戸時代から現代までの段飾りのひな人形と手作りのつるし飾り「さげもん」などが展示されている。

人吉球磨のひなまつり

人吉球磨地域一帯 上青井町118 人吉球磨地域一帯 人吉市

人吉球磨の各市町村でおひなさまの展示や各種イベントが開かれている。まつりの詳しい内容は公式サイトで確認を。

写真展「五高─熊大今昔散歩」

熊本大学五高記念館 黒髪2丁目40−1 熊本大学五高記念館 熊本市中央区

1920(大正9)~43(昭和18)年ごろ、旧制第五高等学校(五高)構内28カ所で撮影した写真と、同じ場所を撮った現在の写真が並べて展示されている。

Twinkle ~by HIRO’s~

鶴屋百貨店New-S 上通町2−2 鶴屋百貨店New-S 熊本市中央区

ヒロ・デザイン専門学校のプロフェッショナルデザイン科学科生が教育実践学習の一環として開催。デザインから縫製まで、全てを学生が手掛けた「一点物」の衣服や服飾雑貨約200点を販売。

熊本市水産物フェア

びぷれす広場 中央区上通町2-2番 熊本市

熊本市内外の漁協を中心に10団体が出店。ノリやハマグリ、マガキのほか、干物やすり身といった加工品などを販売。野菜や果物、菓子類も並ぶ。