MENU
会員サービス
終日

うぶやま春フォト2025「うぶやまカメラ日和」

産山村一帯 山鹿468−4 産山村 阿蘇郡産山村

春の草原や植生など、この時期にしか見ることのできない産山村内の風景の写真を撮影しインスタグラムで「#うぶやま春フォト2025 #撮影スポットの名称」をつけて投稿する。詳細は公式サイトで。

いいとこ見せます!魅せます! 歌舞伎、そして浮世絵

島田美術館 西区島崎4丁目5-28 熊本市

(有)歌舞伎を描いた絵「芝居絵」は、舞台を「見せる」だけでなく、舞台上の感動的な瞬間を描き出し、物語と役者を「魅せる」力を持っている。同展では、初代館長の高祖父である島田雲仙が娘トヨに江戸土産として持ち帰ったもので、江戸 […]

おもやい市民花壇 春バラ観賞期間

おもやい市民花壇 4丁目1−73 おもやい市民花壇 荒尾市大島町

荒尾市浄化センター横にあるバラ園で、市民ボランティアが育てた約100種1900株のバラが咲く。例年6月末ごろまで楽しめる。

武内明子 傘と絵の展覧会

長崎書店ギャラリー 上通町6−23 長崎書店ギャラリー 熊本市中央区

画家の武内さん(上天草市)が水彩やアクリルで描いた絵画33点と、その絵がデザインされた傘を展示・販売。それぞれの絵柄で雨傘、日傘がある。

特集展示「赤星亮衛展 ─こころを彩る童話─」

玉名市立歴史博物館こころピア 岩崎117 玉名市

(有)玉名市出身の洋画家・絵本作家、故赤星亮衛氏の作品48点を展示。独特な作風で知られる同氏の絵本原画を中心に紹介している。絵本「はしれ太郎」のフォトスペースや、塗り絵、パズルの体験コーナーも。最終入館16時30分。

荒尾干潟でテーラー乗車体験

荒尾干潟水鳥・湿地センター 蔵満20-1 荒尾市

(有)(要申し込み)有明海の漁業で使われている荷台付きの耕運機「テーラー」に乗り、荒尾干潟を巡る体験イベント。国際的に重要な湿地としてラムサール条約に登録されている荒尾干潟の広大な風景や生物観察を楽しめる。開催日や時間な […]

詩太個展2025「あるところに、」

TSUTAYA BOOKSTORE菊陽 津久礼2746 菊池郡菊陽町

詩人・画家の詩太さん(福岡県)の個展。“架空の旅人ダウ爺が描いた絵”をテーマに不思議な空や樹、生き物などの作品を展示。オリジナルグッズや書籍・ポストカードなども販売する。

痛快カラクリ展劇「海の大名行列」

熊本城ミュージアムわくわく座 中央区二の丸1−1−1 熊本市

(有)(1)11時~(2)13時~(3)15時~の1日3回公演。細川家の参勤交代をお芝居仕立てで紹介する。

坂本善三のリトグラフィ

坂本善三美術館町民ギャラリー 黒渕2877 坂本善三美術館町民ギャラリー 阿蘇郡小国町

坂本善三の代表的なリトグラフィ(石版画)作品展。期間中は、改修工事のため、展示室は閉鎖。

くまもと文学・歴史館 収蔵品展

くまもと文学・歴史館 出水2丁目5-1 熊本市中央区

熊本藩6代藩主・細川重賢の逸話などが集められたエピソード集「銀台遺事」などを展示している。故事成語の由来となった漢籍資料を紹介する「身近な漢文」展も開催。

frénésie 狂熱

宇城市不知火美術館 不知火町高良2352 宇城市

(有)アーティスト・frénésie(フレネジー)さん初の個展。水彩画、アクリル画、油彩画120点が並ぶ。

第4回平山温泉「あじさいまつり」

平山阿蘇神社 平山5065 平山阿蘇神社 山鹿市

平山温泉のパワースポット「平山阿蘇神社」を、地元山鹿市で生産する希少な黒茎アジサイ「ゼブラ」などが彩る。期間中は日没後~22時ごろまでライトアップも。

2025鹿央里やま花めぐり 蓮

鹿央古代の森交流施設「里やま」など(山鹿市) 岩原2965 鹿央古代の森交流施設「里やま」 山鹿市鹿央町

古代ハス「大賀ハス」をはじめ、数種類のハスの花が見頃を迎える。レストランでは7/1(火)~、鹿央産の食材を使った期間・数量限定メニューが提供されるほか、写真コンテストやスタンプラリーもある。熊本県立装飾古墳館では特別イベ […]

天草市民謡全国大会

牛深総合センター文化会館ホール 牛深町160 牛深総合センター文化会館ホール 天草市

牛深地域の民謡「牛深ハイヤ節」と「魚貫(おにき)草刈り唄」の歌声を約100人が競う。いずれもジュニア(中学生以下)、青壮年(16~65歳)、実年(66~74歳)、高年(75歳以上)の4部門で競う。

第29回熊本市スポーツチャンバラ選手権大会

託麻スポーツセンター 上南部3丁目22−30 託麻スポーツセンター 熊本市東区

午前の部は、初心者体験会やサバイバル戦など。午後の部は、6部門に分かれ、基本動作や小太刀、長剣の試合を行う。運動ができる服装で参加を。試合参加者のみ有料。

えづマルシェ

ウェルフェア熊本江津湖店 江津1丁目30−16 ウェルフェア熊本江津湖店 熊本市東区

アクセサリーやおやつ、料理の販売ほか、ワークショップがある。出店者全員がおすすめの本を出品し、シェア型本屋にもなるマルシェ。詳細はインスタグラム(@ezu__marche)で。

熊本市水の科学館「科学館フェスタ」

熊本市水の科学館 北区八景水谷1丁目11−1 熊本市

熊本の水や地下水に関するクイズに答えながら館内を巡るクイズラリーを開催。問題配布は~15時。

上映会「マリッジカウンセラー」

くまもと森都心プラザ 西区春日1丁目14-1 熊本市

昔ながらの結婚相談所の仲人たちの奮闘と笑いと涙を交えて描くハートフル・コメディー。監督は前田直樹、出演は渡辺いっけい、松本若菜、宮崎美子ほか。2023年公開。