OMO5熊本・下通|朝食がリニューアル!熊本の味覚を楽しむ贅沢モーニングプレート

熊本市中央区の下通入口にあるOMO5熊本(おも) by 星野リゾートのモーニング✨のメニューが、2025年9月より、リニューアル!
「OMOカフェ&バル」(3階)で楽しめる朝食メニューとして、全4種類のちょっと贅沢なモーニングプレート(各2100円)が登場しました。
「クロックムッシュ」「鮭茶漬け」などホテルクオリティーの品々で、優雅な朝のひとときを演出してくれます。
宿泊者以外も予約なしで利用できるということで、早速取材!イチオシの「フレンチトーストさつまいも&シトラス」をいただいてきましたよ!
「し~ずのいいね!」では、すぱいすライター「すぱいし~ず」が、気になるショップやグッズなどを紹介しています。今回は、高3双子の母、すぱいし~ず・尚が、夢の一人モーニングをリポートします。
熊本の魅力が詰まった4種類の朝食メニュー


①鮭茶漬け


和食派におすすめのメニュー。和食はこの度、初登場とのこと。鮭茶漬けに野菜たっぷりの副菜が添えられた、体に優しい朝食です。前日遅くまで遊んでお疲れ…という方にもぴったり!
②フレンチトーストさつまいも&シトラス


ホテルのイチオシは、熊本県内で収穫量が多いというサツマイモと柑橘を使ったフレンチトーストが主役のセット。彩り豊かなサラダ、ソーセージ、キノコのマリネ、ゆで卵、コンソメスープ、デザートなどがセットになった満足度の高いプレートです。
③アメリカンブレックファスト


ホテルクオリティーの上質な3種類のパンを楽しめるセット。パン以外の付け合わせはフレンチトーストセットと同じです。洋食派におすすめ!
④クロックムッシュ


濃厚な味わいのクロックムッシュはボリューム満点で、男性でも満足できる内容。付け合わせは上の2セットと同じです。
フリードリンクも充実!熊本らしい味わいも


朝食にはフリードリンクが付いています。牛乳やコーヒーはもちろん、熊本がトマトの産地であることにちなんだ「アセロラトマト」など、フレーバーウォーターも人気。
- アセロラトマト(ほんのり甘く、トマトが苦手な方にもおすすめ)
- シトラスハニー(はちみつの風味が絶品)
- ヨーグルトライチ(熊本では酪農も盛んということから)
- 牛乳
- ホットコーヒー


コーヒーは持ち帰り用のカップ・蓋も用意されているので、テイクアウトもOK。
朝食の流れと魅力的なロケーションをご紹介
ここで、朝食のシステムをご紹介。


1.予約はいらないので、来館してそのままレジで会計(2100円)します。現金以外にも、カードなどのキャッシュレス決済も可能。4種類から好きなメニューを選びます。
2.カウンターで受け取り


3.スープ・ドリンクはセルフサービスです。
4.好きな座席を選んで、いただきます。




雨が降っていなければ、外のテラス席もおすすめ!テラス席では目の前に熊本城を眺めながら朝食を楽しめます。ソファ席やテーブル席など、多彩な座席がありますが、いずれも他のテーブルの人と目線が合わないように設計されているそう。人目を気にせずゆったり過ごせるのも魅力です。


この景色を眺めながらの朝食、なんて贅沢✨


おいしくいただいた後は食器を返却口に返します。
私も、絶品フレンチトーストをいただきました!


私がいただいたのは、ホテルおすすめのフレンチトーストさつまいも&シトラス。
- フレンチトースト:香ばしいさつまいもペーストにさわやかな柑橘ジャムがアクセント。外はカリカリ、中はしっとりで食感の違いも楽しめます。
- 副菜8品:フレッシュな生野菜、カボチャサラダ、キノコマリネ、キャロットラペなど、野菜が豊富でヘルシー。大きなソーセージは食べ応え抜群。
- デザート:シトラスのコンポートと、いちごソースがかかったヨーグルトで満足度◎。




一皿にいろいろな味覚が詰まっていて大満足。ホテルならではの上質な朝食で、ご褒美気分を味わえました!
まとめ:熊本の朝を贅沢にスタートしませんか


OMO5熊本の新モーニングは、地元になじみの食材を生かした、ちょっぴり贅沢な朝食でした。
便利のいい場所なので、街なかでの用事の前や、ちょっと特別な朝にぴったりです。
熊本城を眺めながら、心も体も満たされるひとときを過ごしてみませんか。
OMO5熊本 OMOカフェ&バル
住所 | 熊本市中央区手取本町5-1 |
---|---|
Webサイト | https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5kumamoto/dining/ |
営業時間(朝食) | 7時~10時(9時30分OS) |
休業日 | ホテル営業日に準じる |
料金 | 2100円 |
予約 | 不要 |