coco/anju(ココアンジュ)・東区若葉│絹どけ食感のシフォンにうっとり。季節のフルーツを贅沢に挟んだシフォンサンド

熊本市東区若葉にあるcoco/anju(ココアンジュ)は、ふわっふわ食感のシフォンサンドが楽しめるテイクアウト専門のお店です。
可愛い見た目のシフォンサンドは写真映えも抜群で、連日多くの女性たちが訪れる話題のスイーツスポット。
今回は、季節のフルーツがたっぷり詰まったシフォンサンドを食べてきましたので、その魅力をたっぷりとご紹介します。
江津湖のすぐ近く!アクセス抜群のcoco/anju
coco/anjuは、水前寺江津湖公園(広木地区)駐車場から車で約2分の場所にあります。
お散歩やドライブのついでに、立ち寄れるアクセスの良さも魅力。


シフォンサンドが並ぶオシャレな看板が目印。


お店はベージュカラーが印象的なコンテナ風のシンプルな造り。思わずふらっと立ち寄りたくなるような可愛らしさがあります。


駐車場も広々としていて、5台以上停められるゆとりのスペース。
ショーケースには宝石のようなシフォンサンド


coco/anjuの店内は白を基調とした明るくナチュラルな空間。
コンパクトながらもすっきりとしたレイアウトで、心地よい雰囲気が広がっています。


目を引くのは、レジ横のショーケース。
そこにはひとつひとつ丁寧に作られた、まるで宝石のように可愛いシフォンサンドが並んでいます。
手書きのメニューもセンス抜群で、見ているだけでワクワク♪


この日はタイミングが合わず売り切れていましたが、常時お惣菜系のシフォンサンドが3種類、スイーツ系のシフォンサンドが6種類ほど並んでいるそうです。
ちなみに、お惣菜系のシフォンサンドにはほんのり塩気のある生地が使われていて「一度食べたらクセになる!」とリピーターさんも多いんだとか。
どんな味か気になるのでまた近いうちに行かないと!
今回は残念ながら出会えませんでしたが…これは近いうちにリベンジ確定です。
フルーツ盛りだくさん!季節のフルーツサンドを実食!
今回は、旬のフルーツをふんだんに使ったシフォンサンド3種をいただきました!


- オレンジキャラメルサンド(480円)
- 季節のフルーツサンド-マスカット-(500円)
- 季節のフルーツサンド-桃-(500円)
どれもシフォン生地からあふれんばかりのフルーツが贅沢にトッピングされていて、まるでスイーツの宝石箱。
食べるのがもったいないほど美しく整えられた見た目に、思わずうっとり。
でも…お腹が空いているので、早速いただきます!
手に持つだけで幸せ♪キャンディみたいな見た目にもキュン


coco/anjuのシフォンサンドは、ひとつひとつがキャンディーのように可愛く包まれていて、見た目の可愛さもテンションが上がるポイント。


まず最初にいただいたのは、季節のフルーツサンド-マスカット-(500円)。
ふわっふわのシフォン生地を一口食べると卵の風味がふんわり広がります。
coco/anjuのシフォン生地には、緒方エッグファームのかぐや姫卵と国産小麦を使用。
ふくらし粉などの膨張剤は使わず、たまごの力だけでこの食感を生み出しているのだそう!
シフォン生地のなめらかな口あたりからも、ひとつひとつ丁寧に仕込まれているのが伝わってきます。
生クリームは甘さ控えめで、マスカットの甘みやみずみずしさをしっかり引き立ててくれます。
マスカットはプチっと弾けて果汁がじゅわ~っと広がる爽やかな美味しさ。
ふわふわ×ジューシーのハーモニーに、一口また一口…気づけば夢中で食べてしまうシフォンサンドです。


次にいただいたのは、オレンジキャラメルサンド(480円)。
こちらは他のフルーツサンドと違って、紅茶のシフォン生地×キャラメルクリームというちょっぴり大人な組み合わせ。
一口食べると、ふわっと広がる上品な紅茶の香りにうっとり。そこへキャラメルクリームのほんのりビターな甘さが合わさって、絶妙なバランスに。
みずみずしいオレンジの爽やかさも加わって、まるで優雅なアフタヌーンティー気分が味わえちゃいます。
最後の季節のフルーツサンド-桃-は、お土産にテイクアウトしたのですが…お腹ぺこぺこの息子にあっという間に食べられてしまいました(笑)
あとで感想を聞いてみると、「大好きな桃とふわふわのケーキが一緒に食べられて、めっちゃ幸せだった!!」とのこと。
大人も子どもも思わず笑顔になる、シフォンサンド。これはもう、間違いなくリピート確定です!
お土産や江津湖散策のお供にcoco/anju(ココアンジュ)のシフォンサンド
coco/anju(ココアンジュ)のシフォンサンドは、ふわっふわの生地に旬のフルーツがぎゅっと詰まった、まさに“ときめき”が詰まったごほうびスイーツ。
キャンディのように包まれたシフォンサンドは、見た目も可愛くテンションが上がります。
甘すぎないクリームとジューシーなフルーツのバランスも絶妙で、大人も子どもも夢中になるのも納得。
江津湖のすぐ近くなので、ちょっとしたドライブやお散歩ついでに立ち寄るのにもぴったり。
江津湖に遊びに行くときのおやつに、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
coco/anju(ココアンジュ)
住所 | 〒861-2103 熊本市東区若葉5丁目4-58 |
---|---|
TEL | 090-4441-5813 |
Webサイト | @anju_chiffon |
営業時間 | 11:00〜17:00 |
休業日 | 月曜日 |
席 | テイクアウト専門店 |
駐車場 | 5台 |

