甘さ控えめ ゴマの風味で香ばしく 黒ごまあんのおはぎ【おうちでCOOK】



〈教えてくれた人〉池田春香さん/発酵食&野菜ソムリエ
敬老の日やお彼岸など、家族が集まる機会にピッタリのおやつです。黒ごまあんは、甘いあんこが苦手な人にもおすすめ。トーストに塗ってもgood! 1週間ほど冷蔵保存可能。
敬老の日やお彼岸など、家族が集まる機会にピッタリのおやつです。黒ごまあんは、甘いあんこが苦手な人にもおすすめ。トーストに塗ってもgood! 1週間ほど冷蔵保存可能。
14個分
| もち米 | 2合 | 
| 水(炊飯用) | 360cc | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 小豆あん | 500g | 
| いり黒ごま | 100g | 
| 砂糖 | 50g | 
| ごま油 | 小さじ1/2 | 
作り方
- もち米をとぎ、水(分量外)に1時間以上漬けて吸水させる。ザルにあげ水をよく切って炊飯器に入れ、分量の水と塩を加えて炊く。
- 炊けたら、ぬらした手で丸めておく(1個当たり45g程度で14個分)。
- 黒ごまをフードプロセッサーにかける。油が少しにじんできたら、砂糖とごま油を加えて軽くひと混ぜする。
- 小豆あんと(3)をよく混ぜ合わせ、14等分にする。1つずつラップに広げ、(2)を包んで丸める。

 
	




 
				













