ゆで豚の梅しょうゆ漬け【おうちでCOOK】



豚肉をゆでて、一晩漬け込むだけ。大きめのお皿に盛り付けて、新年のおもてなし料理にいかがですか。
〈教えてくれた人〉長曽我部 真未さん フードユニットLANNE
〈教えてくれた人〉長曽我部 真未さん フードユニットLANNE
1本分
| 豚肩ロース肉(ブロック) | 300~400g | 
| ショウガ | 1片(15g) | 
| ネギの葉 | 1本分 | 
| 梅干し | 2粒(約20g) | 
| 濃い口しょうゆ | 大さじ1 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
| ニンニク | 1片 | 
作り方
- 鍋に、豚肩ブロック肉が完全に漬かるくらいの水を入れ、強火にかける。
- ショウガは皮付きのまま薄切りにする。ネギの葉は鍋に入るように切る。  
- (1)が沸騰したら豚肩ブロックと(2)を入れ、ふつふつする火加減で30~40分ゆでる。
- 火を止め、肉を鍋に入れたまま冷ます。  
- 梅干しは種を外し、梅肉をたたいてペースト状にする。  
- ニンニクを包丁の背でつぶし、濃い口しょうゆ、みりん、砂糖と合わせて耐熱容器に入れ、電子レンジで1分ほど加熱して冷ます。
- ポリ袋に(5)と梅干しの種、(6)の調味液、粗熱が取れた豚肉を入れる。ポリ袋の空気を抜いて密封に近い状態にし冷蔵庫に入れ、一晩漬け込む。  
- お好みの厚さに切り分け、盛り付ける。ポリ袋に残ったソースをかけて出来上がり。

 
	




 
				













