たっぷりニラのムーシーロー【おうちでCOOK】



黒、黄、緑の鮮やかな色合いが食欲をそそる一品。
家庭でも手軽に作れる人気の中華です。
〈教えてくれた人〉三上 絵理さん/シェフドママン
食欲が減退する梅雨期は、ご飯が進む一品を。(3)の豚肉のだしが出たゆで汁も無駄にせず、さっぱりとしたトマトの中華風スープにして楽しんでくださいね。
家庭でも手軽に作れる人気の中華です。
〈教えてくれた人〉三上 絵理さん/シェフドママン
食欲が減退する梅雨期は、ご飯が進む一品を。(3)の豚肉のだしが出たゆで汁も無駄にせず、さっぱりとしたトマトの中華風スープにして楽しんでくださいね。
2~3人分
| 豚肉(バラ肉または切り落とし) | 150g | 
| 卵 | 3個 | 
| ニラ | 1束 | 
| 水煮タケノコ | 80g | 
| 乾燥キクラゲ | 3枚 | 
| 塩、こしょう | 各少々 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
A
| 水 | 150cc | 
| 鶏がらスープのもと、砂糖 | 各小さじ1 | 
| しょうゆ、みりん | 各大さじ1 | 
| オイスターソース | 大さじ1 | 
| 片栗粉 | 小さじ1 | 
作り方
- Aは混ぜ合わせておく。
- 乾燥キクラゲはぬるま湯に浸けて柔らかく戻し、食べやすい大きさに切る。タケノコは3㎝、ニラは5cmの長さに切る。  
- 豚肉は5cm幅に切り、沸騰した湯で軽くゆでてザルに上げる。
 ※ゆで汁はスープに使う  
- 卵は溶きほぐし、塩、こしょうで下味を付ける。フライパンにサラダ油を熱し、溶き卵を入れてサッとひと混ぜして半熟のオムレツ状にし、いったん取り出す。  
- フライパンにごま油を熱し、タケノコとキクラゲ、(3)の豚肉を炒める。
- (5)にニラの根元部分を加えて炒める。軽く火が通ったらニラの葉部分とAを加える。  
- 煮立ったら(4)の卵を加え、粗く崩しながら炒め合わせる。塩、こしょうで味を調えて出来上がり。  
- ★中華トマトスープ(写真左)
 (3)のゆで汁に、鶏がらスープのもと、薄口しょうゆを加え火にかける。煮立ったら、カットしたタマネギとトマトを加える。仕上げに、ごま油やすりごまを入れ、塩、こしょうで味を調えると、ムーシーローに合うスープに。

 
	




 
				













