MENU
会員サービス

夏野菜ジャージャー麺【おうちでCOOK】

夏野菜ジャージャー麺【おうちでCOOK】

食欲が落ちがちな夏におすすめ! 一皿で大満足のメニューです。夏野菜入りの肉みそを、ひんやり冷たい中華麺に絡めて召し上がれ。

〈教えてくれた人〉長曽我部真未さん/フードユニットLANNE

肉みその甜面醤がないときは、みそ(大さじ1と1/3)と、砂糖適宜で代用可。薬味はミョウガ、カイワレ大根、白髪ネギなどお好みで。ラー油をかけてピリ辛に仕上げてもgood!

目次

材料/2人分

ピーマン、ナス(小)各1個
大葉2枚
キュウリ1/2本
ニンニク1片
ごま油大さじ1/2
豚ひき肉100g
ひとつまみ
中華麺2袋

A

50cc
甜面醤大さじ2
大さじ1
濃い口しょうゆ小さじ1
オイスターソース小さじ1
片栗粉小さじ1
砂糖小さじ1/2

作り方

  1. Aは混ぜ合わせておく。
  2. ピーマンは5~7mm角に切る。ナスは7mm角に切り水にさらしてアクを抜き、水気を切る。

    ピーマンは5~7mm角に切る。ナスは7mm角に切り水にさらしてアクを抜き、水気を切る。
  3. 大葉、キュウリは千切りに。ニンニクはみじん切りにする。

    大葉、キュウリは千切りに。ニンニクはみじん切りにする。
  4. フライパンにごま油とニンニクを入れ、弱火にかける。香りが立ってきたら中火にして豚ひき肉を入れ、炒めずに焼き付ける。軽く焼き目が付いたらざっと炒め、塩をふる。

    フライパンにごま油とニンニクを入れ、弱火にかける。香りが立ってきたら中火にして豚ひき肉を入れ、炒めずに焼き付ける。軽く焼き目が付いたらざっと炒め、塩をふる。
  5. (4)に(2)を加えて炒める。野菜がしんなりしてきたら(1)を加えて1分ほど煮詰める。

    (4)に(2)を加えて炒める。野菜がしんなりしてきたら(1)を加えて1分ほど煮詰める。
  6. 沸騰した湯で中華麺をゆでる。ザルに取り流水で洗って氷水で締め、手でギュッと押さえてしっかりと水気を絞る。

    沸騰した湯で中華麺をゆでる。ザルに取り流水で洗って氷水で締め、手でギュッと押さえてしっかりと水気を絞る。
  7. 器に(6)の中華麺を盛り付け、(5)の肉みそをかける。キュウリと、薬味の大葉を添えて出来上がり。お好みで卵黄または温泉卵をトッピングし、彩りにトマトを添えると◎。

POINT

豚ひき肉は、脂少なめの赤身のものを選ぶこと。中華麺は、うどんやそうめんにしてもOK! ゆでた麺は氷水でしっかりと冷やし、手で強く押さえて水気を絞りましょう。

記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

夏野菜ジャージャー麺【おうちでCOOK】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

熊本市を中心に31万部戸別配布のフリーペーパー「くまにち すぱいす」がお届けする、熊本の暮らしに役立つ生活情報サイトです。

目次