MENU
会員サービス

猫の不妊去勢手術病院を開業 移動式手術車で県内外に出張【すてきびと】

獣医師 長井 和樹さん
獣医師 長井 和樹さん

目次

獣医師
長井 和樹さん

獣医師 長井 和樹さん
獣医師 長井 和樹さん

1983年、熊本市生まれ。山口大学農学部獣医学科を卒業後、熊本市職員として入職。食肉衛生検査所、動植物園、動物愛護センターに勤務。2024年、全国で猫の不妊去勢手術専門病院を展開する「にじのはしスペイクリニック」の熊本分院を開業。熊本市で妻と3人の子どもと暮らす。

熊本市の公務員獣医師として働いていた長井さんは、昨年4月に独立し、猫の不妊去勢手術病院を開業しました。最後に勤務した市動物愛護センターで猫の過剰繁殖問題に直面したことが独立のきっかけとなりました。

センターでは、猫を捕獲して不妊手術をし、元の場所に戻す「TNR」に携わっていました。「猫の過剰繁殖の根本的な解決にTNRは効果的。行政の手が届かない地域にも普及させたい」という思いが強くなっていったんだそう。公務員のままではできない、より柔軟な活動をしたいと考え「独立して自らやろうと決めました」。

長井さんは全国で猫のTNRに取り組む「にじのはしスペイクリニック」の熊本分院として開業しました。移動式手術車を使うことが特徴で、熊本県内を中心に宮崎県、鹿児島県まで出張します。開業から約1年半で、出張先は述べ約200カ所。手術は多い日で30〜40匹、トータルで6000匹を施術しました。「動物病院が少ない地域の方には『こんな所まで来てくれてありがとう』と感謝されます。猫が幸せに、人が穏やかに暮らせる社会を実現したいですね」

移動式手術車「ニコワゴン」で出張します
移動式手術車「ニコワゴン」で出張します

Information

TNR活動の詳細はInstagram(@2484kumamoto)まで

記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

獣医師 長井 和樹さん

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

熊本市を中心に31万部戸別配布のフリーペーパー「くまにち すぱいす」がお届けする、熊本の暮らしに役立つ生活情報サイトです。

目次