会員サービス
MENU

くまはく誕生月間

熊本博物館 中央区古京町3-2 熊本市 熊本県 日本

1952年2月に開館したことにちなんで開催。日替わりの体験イベント(一部要予約)や、プラネタリウム特別放映(別途入場料)など。期間中3回来館するとミニ水晶のプレゼントも(なくなり次第終了)。詳細は公式サイトで。最終入館1 […]

GWは熊博へGO

熊本博物館 中央区古京町3-2 熊本市 熊本県 日本

(有)ゴールデンウイークに合わせ、子ども向けの体験イベントを実施。「身近な生きものを観察しよう」(4/28(日))、「折って学んで!折り紙カブト」(5/4(祝))、「銅鏡のレプリカを作ろう!」(5/6(休))など。イベン […]

箱の中に虹を作ろう

熊本博物館 中央区古京町3-2 熊本市 熊本県 日本

6/12(水)締切。定員30人。応募多数の場合は抽選。小中学生対象(小学3年以下は保護者同伴)。分光シートを使って、箱の中に自分の好きな形の虹をかける。

夏季特別展「旅するタネ」

熊本博物館 中央区古京町3-2 熊本市 熊本県 日本

(有)身近な植物の種子や海外の貴重な種子の標本、種子の化石標本などを展示し、植物の多様な種子散布の世界を紹介。7/27(土)15時~は講演会(当日9時から整理券配布、先着170人)、8/4(日)、14(水)の14時~は展 […]

水中UFOキャッチャーを作ろう!Part.2

熊本博物館 中央区古京町3-2 熊本市 熊本県 日本

(有)各回30人(応募多数の場合は抽選)。小中学生対象の「こども科学・ものづくり教室」。浮力を調節しながら魚(浮沈子)にリングを拾わせる「おもちゃ」を作って遊ぶ。

収蔵品展「くまはくコレクション かがやけ!熊本の刀と絵画」

熊本博物館 中央区古京町3-2 熊本市 熊本県 日本

(有)熊本ゆかりの刀剣や絵画など、多彩な熊本博物館の収蔵品(くまはくコレクション)を公開。期間中、関連イベントも開かれる(要予約)。詳細は公式サイトで。最終入場は16時30分。

プラネタリウム特別投映「熟睡プラ寝たリウム」

熊本博物館 中央区古京町3-2 熊本市 熊本県 日本

(有)定員170人。高校生以上対象。9時~チケット販売(別途博物館入場料)。心地よい熟睡の世界へといざなう勤労感謝の日限定のプログラム。パジャマでの参加、毛布や枕などの持ち込みOK。

爆笑天文教室 ブラック星博士の九州征服計画 in くまもと

熊本博物館 中央区古京町3-2 熊本市 熊本県 日本

(有)定員170人。9時~チケット販売(別途要入場料)。"寒い"ダジャレ連発の天文教室で、「ブラック星博士」が天文クイズを出題する。ダジャレが分かる人なら誰でも参加できる。ブラック星博士マネジャーの井上毅・明石市立天文科 […]

熊本博物館「くまはく誕生月間」

熊本博物館 中央区古京町3-2 熊本市 熊本県 日本

(有)土日を中心に多彩なイベントが開かれる。期間中3回来館すると紫水晶のプレゼントも(なくなり次第終了)。イベントの日程や申し込み方法などは公式サイトで。

目次