2022.07.01(金)NEW新町の小さなお花屋さん『ECHO(エコー)』 フラワーバッグなど贈り物のアイデアが満載【し~ずのいいね!】雨の日でも、いや、元気が出ない雨の日だからこそ、お花を買いに行きた…
【体験イベント】タグの検索結果 おでかけカレンダー NEW 少年民藝夏期学校「自然を編む」 日程: 2022年7月18日(祝) 小中学生対象。先着20人。指導を受け、麦わらを編んでいちご籠や虫籠(蛍籠)を作ります。昼食はなし。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本国際民藝館(熊本市北区龍田) 時間:10時〜13時 お問い合わせ: 熊本国際民藝館 096-338-7504 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー フィールドミュージアムへ飛びだそう!「拡大鏡で見てみよう」 日程: 2022年6月11日(土) 5/27(金)締切。往復はがきかHPから申込。定員20人。抽選制。スマホ用の拡大鏡を使った観察方法を伝授。 事前に申し込みが必要 … 場所: 秋津川河川公園(上益城郡益城町) 時間:10時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー はじめての森づくり VOL.2 日程: 2021年11月27日(土) 11月24日(水)締切。先着15人。中学生以上対象の森林ボランティア初心者研修会。バス移動し、大津町の森で間伐やまき割りを体験。 ※要申し込み … 場所: 熊本県庁(熊本市中央区水前寺)集合 時間:8時30分〜16時40分 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 体験イベント 森林ボランティア 研修会 0 0 おでかけカレンダー 箱の中に虹を作ろう Part.2 日程: 2021年11月6日(土) 10/26(火)締切。小中学生対象、小学3年生以下は保護者同伴。定員20人。応募多数の場合は抽選。分光シートを使って虹を再現。 ※要申し込み … 場所: 塚原歴史民俗資料館(熊本市南区城南町) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 塚原歴史民俗資料館 0964-28-5962 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー JOY! FOREST はじめての森づくり 日程: 2021年10月24日(日) 〜10/19(火)。先着15人。中学生以上対象の森林ボランティア初心者研修会。ツリークライミングやドングリの種まき体験も。 ※要申し込み … 場所: 立田山憩の森(熊本市北区龍田陳内) 時間:10時〜15時30分 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 体験イベント 種まき 1 0 おでかけカレンダー 夏の科学体験〜空気と水 日程: 2021年8月8日(祝) 小学生以上対象。先着15人。小学校教諭の藤原詔子さんを講師に、空気と水を使った科学実験を行います。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:10時〜正午 お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 体験イベント 科学 0 0 おでかけカレンダー 『コドモカンパニー』で会社を作ってみよう! 日程: 2021年8月21日(土) 熊本市内の小学4〜6年生対象。先着20人。青果店を経営する疑似体験プログラムに挑戦します。 事前に申し込みが必要 … 場所: くまもと森都心プラザ(熊本市西区春日) 時間:9時~11時30分 お問い合わせ: くまもと森都心プラザ ビジネス支援センター 096-355-7402 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 少年民芸夏期学校 日程: 2021年7月22日(祝) 先着20人。中学生までの子ども優先。幼児は保護者同伴。大判のハンカチの草木染め体験を行います。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本国際民藝館(熊本市北区龍田) 時間:10時~15時(受付9時30分) お問い合わせ: 熊本国際民藝館 096-338-7504 体験イベント 民芸品 0 0 おでかけカレンダー 装飾古墳館定期体験 〜古代絵画教室〜 日程: 2021年7月10日(土) 先着30人。小学生以上対象。装飾古墳の内部にある幾何学文様などを、古墳時代と同様に、土や石から作った絵の具で描きます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~12時30分 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 体験イベント 絵画教室 装飾古墳館 0 0 おでかけカレンダー くまもとキッズミュージアム in 人吉 日程: 2021年7月10日(土)2021年7月11日(日) 6/30(水)締切、申込多数の場合は抽選。県内の博物館で人気のプログラムが体験できます。詳細は、県博物館ネットワークセンターのHPで。 事前に申し込みが必要 … 場所: 人吉市東西コミュニティセンター 時間:10時~16時15分 お問い合わせ: 人吉市東西コミュニティセンター 0964-34-3301 体験イベント 博物館 0 0 おでかけカレンダー 氷川の石ころ図鑑をつくろう 日程: 2021年7月24日(土) 7/9(金)締切、定員20人。申し込み多数の場合は抽選。幼児から対象。河原で石を採集、観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 立神峡(八代郡氷川町) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 子ども美術館「魅どころカルタをつくろう!」 日程: 2021年5月2日(日) 同館で開催中の「開館45周年 感謝をこめて魅せます! 美術館コレクション」展の関連イベント。学芸員による同展の見どころについての解説を聞き、展示作品を絵札にしたカルタの読み札を作ります。対象は小、中学… 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:10時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 かるた 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー オリジナルキャラクターを描こう! 日程: 2021年4月25日(日) 先着10人、小学生以上対象。同所のスタッフにキャラクターの作り方を習いながら、自分だけのキャラクターを考えて描きます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 「里・夢プロジェクト」野菜の種おろし&クレソン料理 日程: 2021年4月11日(日) 4/7(水)締切。野菜の種まきや苗を植える体験のほか、クレソンを収穫して調理します。 … 場所: 柿原自然農園(熊本市西区花園) 時間:9時30分~13時 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 (甲斐原さん) 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 花・夢プロジェクト~稲刈り~ 日程: 2020年11月15日(日) 各回先着30人。6月に田植えした「コロボックル田んぼ」で、稲刈りや掛け干しの体験ができます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 金峰森の駅みちくさ館(熊本市西区河内町)集合 時間:(1)9時~正午(2)13時~16時 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 体験イベント 稲刈り 0 0 おでかけカレンダー オータムフェスタinみなみ 日程: 2020年11月15日(日) 美しいスタイルを目指す「大人フィットネス体験」(高校生以上対象、先着5人)や、作り(小学生以下の子どもと保護者対象、先着10組)を実施。 事前に申し込みが必要 … 場所: YMCAみなみセンター(熊本市南区田迎) 時間:10時~正午 お問い合わせ: YMCAみなみセンター 096-378-9370 キャンドル フィットネス 体験イベント 制作体験 0 0 おでかけカレンダー みんなの居場所「うちらんち よかよか」 日程: 2020年9月27日(日) 親子などが気軽に参加でき、思い思いに過ごせます。漫画や遊び道具も多数。18歳以下は無料。 … 場所: 上江津公民館(熊本市東区江津) 時間:13時~17時 お問い合わせ: ここサポ 090-4158-6513 (下田さん) 体験イベント 親子 0 0 おでかけカレンダー こどぶんピック 日程: 2020年10月11日(日) ダンスや玉入れ、徒競走などが行われる運動会に親子で参加できます。要申し込み、先着30家族。対象は、乳幼児とその保護者。乳幼児1人につき、必ず保護者1人の同伴を。イベント終了後は、希望者を対象にトランポ… 場所: 熊本市総合体育館・青年会館(熊本市中央区出水) 時間:10時~(受付9時30分~) お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー きらきらフェスタ2020 日程: 2020年8月30日(日) 賞品がもらえる宝探し大会(11時~、14時~)や、スポーツチャンバラ、乗馬体験(有料)などの催しを実施。ドローンレースの観戦も。 … 場所: 熊本県野外劇場アスペクタ(阿蘇郡南阿蘇村) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 実行委 0967-67-1161 乗馬体験 体験イベント 宝探し 0 0 おでかけカレンダー 夏のキッズフェスタ 日程: 2020年8月22日(土)2020年8月23日(日) 小学生以下は保護者同伴。ネイルアート体験ができます。塗り方のコツを習いながら自分の爪をカラーリングし、シールなどを貼ります。 … 場所: 鶴屋本館6階(熊本市中央区手取本町) 時間:13時~16時 お問い合わせ: 子供用品部 096-327-3500 ネイルアート 体験イベント 0 0 123…11
おでかけカレンダー NEW 少年民藝夏期学校「自然を編む」 日程: 2022年7月18日(祝) 小中学生対象。先着20人。指導を受け、麦わらを編んでいちご籠や虫籠(蛍籠)を作ります。昼食はなし。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本国際民藝館(熊本市北区龍田) 時間:10時〜13時 お問い合わせ: 熊本国際民藝館 096-338-7504 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー フィールドミュージアムへ飛びだそう!「拡大鏡で見てみよう」 日程: 2022年6月11日(土) 5/27(金)締切。往復はがきかHPから申込。定員20人。抽選制。スマホ用の拡大鏡を使った観察方法を伝授。 事前に申し込みが必要 … 場所: 秋津川河川公園(上益城郡益城町) 時間:10時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー はじめての森づくり VOL.2 日程: 2021年11月27日(土) 11月24日(水)締切。先着15人。中学生以上対象の森林ボランティア初心者研修会。バス移動し、大津町の森で間伐やまき割りを体験。 ※要申し込み … 場所: 熊本県庁(熊本市中央区水前寺)集合 時間:8時30分〜16時40分 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 体験イベント 森林ボランティア 研修会 0 0 おでかけカレンダー 箱の中に虹を作ろう Part.2 日程: 2021年11月6日(土) 10/26(火)締切。小中学生対象、小学3年生以下は保護者同伴。定員20人。応募多数の場合は抽選。分光シートを使って虹を再現。 ※要申し込み … 場所: 塚原歴史民俗資料館(熊本市南区城南町) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 塚原歴史民俗資料館 0964-28-5962 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー JOY! FOREST はじめての森づくり 日程: 2021年10月24日(日) 〜10/19(火)。先着15人。中学生以上対象の森林ボランティア初心者研修会。ツリークライミングやドングリの種まき体験も。 ※要申し込み … 場所: 立田山憩の森(熊本市北区龍田陳内) 時間:10時〜15時30分 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 体験イベント 種まき 1 0 おでかけカレンダー 夏の科学体験〜空気と水 日程: 2021年8月8日(祝) 小学生以上対象。先着15人。小学校教諭の藤原詔子さんを講師に、空気と水を使った科学実験を行います。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:10時〜正午 お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 体験イベント 科学 0 0 おでかけカレンダー 『コドモカンパニー』で会社を作ってみよう! 日程: 2021年8月21日(土) 熊本市内の小学4〜6年生対象。先着20人。青果店を経営する疑似体験プログラムに挑戦します。 事前に申し込みが必要 … 場所: くまもと森都心プラザ(熊本市西区春日) 時間:9時~11時30分 お問い合わせ: くまもと森都心プラザ ビジネス支援センター 096-355-7402 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 少年民芸夏期学校 日程: 2021年7月22日(祝) 先着20人。中学生までの子ども優先。幼児は保護者同伴。大判のハンカチの草木染め体験を行います。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本国際民藝館(熊本市北区龍田) 時間:10時~15時(受付9時30分) お問い合わせ: 熊本国際民藝館 096-338-7504 体験イベント 民芸品 0 0 おでかけカレンダー 装飾古墳館定期体験 〜古代絵画教室〜 日程: 2021年7月10日(土) 先着30人。小学生以上対象。装飾古墳の内部にある幾何学文様などを、古墳時代と同様に、土や石から作った絵の具で描きます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~12時30分 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 体験イベント 絵画教室 装飾古墳館 0 0 おでかけカレンダー くまもとキッズミュージアム in 人吉 日程: 2021年7月10日(土)2021年7月11日(日) 6/30(水)締切、申込多数の場合は抽選。県内の博物館で人気のプログラムが体験できます。詳細は、県博物館ネットワークセンターのHPで。 事前に申し込みが必要 … 場所: 人吉市東西コミュニティセンター 時間:10時~16時15分 お問い合わせ: 人吉市東西コミュニティセンター 0964-34-3301 体験イベント 博物館 0 0 おでかけカレンダー 氷川の石ころ図鑑をつくろう 日程: 2021年7月24日(土) 7/9(金)締切、定員20人。申し込み多数の場合は抽選。幼児から対象。河原で石を採集、観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 立神峡(八代郡氷川町) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 子ども美術館「魅どころカルタをつくろう!」 日程: 2021年5月2日(日) 同館で開催中の「開館45周年 感謝をこめて魅せます! 美術館コレクション」展の関連イベント。学芸員による同展の見どころについての解説を聞き、展示作品を絵札にしたカルタの読み札を作ります。対象は小、中学… 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:10時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 かるた 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー オリジナルキャラクターを描こう! 日程: 2021年4月25日(日) 先着10人、小学生以上対象。同所のスタッフにキャラクターの作り方を習いながら、自分だけのキャラクターを考えて描きます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 「里・夢プロジェクト」野菜の種おろし&クレソン料理 日程: 2021年4月11日(日) 4/7(水)締切。野菜の種まきや苗を植える体験のほか、クレソンを収穫して調理します。 … 場所: 柿原自然農園(熊本市西区花園) 時間:9時30分~13時 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 (甲斐原さん) 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 花・夢プロジェクト~稲刈り~ 日程: 2020年11月15日(日) 各回先着30人。6月に田植えした「コロボックル田んぼ」で、稲刈りや掛け干しの体験ができます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 金峰森の駅みちくさ館(熊本市西区河内町)集合 時間:(1)9時~正午(2)13時~16時 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 体験イベント 稲刈り 0 0 おでかけカレンダー オータムフェスタinみなみ 日程: 2020年11月15日(日) 美しいスタイルを目指す「大人フィットネス体験」(高校生以上対象、先着5人)や、作り(小学生以下の子どもと保護者対象、先着10組)を実施。 事前に申し込みが必要 … 場所: YMCAみなみセンター(熊本市南区田迎) 時間:10時~正午 お問い合わせ: YMCAみなみセンター 096-378-9370 キャンドル フィットネス 体験イベント 制作体験 0 0 おでかけカレンダー みんなの居場所「うちらんち よかよか」 日程: 2020年9月27日(日) 親子などが気軽に参加でき、思い思いに過ごせます。漫画や遊び道具も多数。18歳以下は無料。 … 場所: 上江津公民館(熊本市東区江津) 時間:13時~17時 お問い合わせ: ここサポ 090-4158-6513 (下田さん) 体験イベント 親子 0 0 おでかけカレンダー こどぶんピック 日程: 2020年10月11日(日) ダンスや玉入れ、徒競走などが行われる運動会に親子で参加できます。要申し込み、先着30家族。対象は、乳幼児とその保護者。乳幼児1人につき、必ず保護者1人の同伴を。イベント終了後は、希望者を対象にトランポ… 場所: 熊本市総合体育館・青年会館(熊本市中央区出水) 時間:10時~(受付9時30分~) お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー きらきらフェスタ2020 日程: 2020年8月30日(日) 賞品がもらえる宝探し大会(11時~、14時~)や、スポーツチャンバラ、乗馬体験(有料)などの催しを実施。ドローンレースの観戦も。 … 場所: 熊本県野外劇場アスペクタ(阿蘇郡南阿蘇村) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 実行委 0967-67-1161 乗馬体験 体験イベント 宝探し 0 0 おでかけカレンダー 夏のキッズフェスタ 日程: 2020年8月22日(土)2020年8月23日(日) 小学生以下は保護者同伴。ネイルアート体験ができます。塗り方のコツを習いながら自分の爪をカラーリングし、シールなどを貼ります。 … 場所: 鶴屋本館6階(熊本市中央区手取本町) 時間:13時~16時 お問い合わせ: 子供用品部 096-327-3500 ネイルアート 体験イベント 0 0 123…11
おでかけカレンダー NEW 少年民藝夏期学校「自然を編む」 日程: 2022年7月18日(祝) 小中学生対象。先着20人。指導を受け、麦わらを編んでいちご籠や虫籠(蛍籠)を作ります。昼食はなし。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本国際民藝館(熊本市北区龍田) 時間:10時〜13時 お問い合わせ: 熊本国際民藝館 096-338-7504 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー フィールドミュージアムへ飛びだそう!「拡大鏡で見てみよう」 日程: 2022年6月11日(土) 5/27(金)締切。往復はがきかHPから申込。定員20人。抽選制。スマホ用の拡大鏡を使った観察方法を伝授。 事前に申し込みが必要 … 場所: 秋津川河川公園(上益城郡益城町) 時間:10時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー はじめての森づくり VOL.2 日程: 2021年11月27日(土) 11月24日(水)締切。先着15人。中学生以上対象の森林ボランティア初心者研修会。バス移動し、大津町の森で間伐やまき割りを体験。 ※要申し込み … 場所: 熊本県庁(熊本市中央区水前寺)集合 時間:8時30分〜16時40分 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 体験イベント 森林ボランティア 研修会 0 0
おでかけカレンダー 箱の中に虹を作ろう Part.2 日程: 2021年11月6日(土) 10/26(火)締切。小中学生対象、小学3年生以下は保護者同伴。定員20人。応募多数の場合は抽選。分光シートを使って虹を再現。 ※要申し込み … 場所: 塚原歴史民俗資料館(熊本市南区城南町) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 塚原歴史民俗資料館 0964-28-5962 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー JOY! FOREST はじめての森づくり 日程: 2021年10月24日(日) 〜10/19(火)。先着15人。中学生以上対象の森林ボランティア初心者研修会。ツリークライミングやドングリの種まき体験も。 ※要申し込み … 場所: 立田山憩の森(熊本市北区龍田陳内) 時間:10時〜15時30分 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 体験イベント 種まき 1 0
おでかけカレンダー 夏の科学体験〜空気と水 日程: 2021年8月8日(祝) 小学生以上対象。先着15人。小学校教諭の藤原詔子さんを講師に、空気と水を使った科学実験を行います。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:10時〜正午 お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 体験イベント 科学 0 0
おでかけカレンダー 『コドモカンパニー』で会社を作ってみよう! 日程: 2021年8月21日(土) 熊本市内の小学4〜6年生対象。先着20人。青果店を経営する疑似体験プログラムに挑戦します。 事前に申し込みが必要 … 場所: くまもと森都心プラザ(熊本市西区春日) 時間:9時~11時30分 お問い合わせ: くまもと森都心プラザ ビジネス支援センター 096-355-7402 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー 少年民芸夏期学校 日程: 2021年7月22日(祝) 先着20人。中学生までの子ども優先。幼児は保護者同伴。大判のハンカチの草木染め体験を行います。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本国際民藝館(熊本市北区龍田) 時間:10時~15時(受付9時30分) お問い合わせ: 熊本国際民藝館 096-338-7504 体験イベント 民芸品 0 0
おでかけカレンダー 装飾古墳館定期体験 〜古代絵画教室〜 日程: 2021年7月10日(土) 先着30人。小学生以上対象。装飾古墳の内部にある幾何学文様などを、古墳時代と同様に、土や石から作った絵の具で描きます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~12時30分 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 体験イベント 絵画教室 装飾古墳館 0 0
おでかけカレンダー くまもとキッズミュージアム in 人吉 日程: 2021年7月10日(土)2021年7月11日(日) 6/30(水)締切、申込多数の場合は抽選。県内の博物館で人気のプログラムが体験できます。詳細は、県博物館ネットワークセンターのHPで。 事前に申し込みが必要 … 場所: 人吉市東西コミュニティセンター 時間:10時~16時15分 お問い合わせ: 人吉市東西コミュニティセンター 0964-34-3301 体験イベント 博物館 0 0
おでかけカレンダー 氷川の石ころ図鑑をつくろう 日程: 2021年7月24日(土) 7/9(金)締切、定員20人。申し込み多数の場合は抽選。幼児から対象。河原で石を採集、観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 立神峡(八代郡氷川町) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー 子ども美術館「魅どころカルタをつくろう!」 日程: 2021年5月2日(日) 同館で開催中の「開館45周年 感謝をこめて魅せます! 美術館コレクション」展の関連イベント。学芸員による同展の見どころについての解説を聞き、展示作品を絵札にしたカルタの読み札を作ります。対象は小、中学… 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:10時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 かるた 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー オリジナルキャラクターを描こう! 日程: 2021年4月25日(日) 先着10人、小学生以上対象。同所のスタッフにキャラクターの作り方を習いながら、自分だけのキャラクターを考えて描きます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー 「里・夢プロジェクト」野菜の種おろし&クレソン料理 日程: 2021年4月11日(日) 4/7(水)締切。野菜の種まきや苗を植える体験のほか、クレソンを収穫して調理します。 … 場所: 柿原自然農園(熊本市西区花園) 時間:9時30分~13時 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 (甲斐原さん) 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー 花・夢プロジェクト~稲刈り~ 日程: 2020年11月15日(日) 各回先着30人。6月に田植えした「コロボックル田んぼ」で、稲刈りや掛け干しの体験ができます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 金峰森の駅みちくさ館(熊本市西区河内町)集合 時間:(1)9時~正午(2)13時~16時 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 体験イベント 稲刈り 0 0
おでかけカレンダー オータムフェスタinみなみ 日程: 2020年11月15日(日) 美しいスタイルを目指す「大人フィットネス体験」(高校生以上対象、先着5人)や、作り(小学生以下の子どもと保護者対象、先着10組)を実施。 事前に申し込みが必要 … 場所: YMCAみなみセンター(熊本市南区田迎) 時間:10時~正午 お問い合わせ: YMCAみなみセンター 096-378-9370 キャンドル フィットネス 体験イベント 制作体験 0 0
おでかけカレンダー みんなの居場所「うちらんち よかよか」 日程: 2020年9月27日(日) 親子などが気軽に参加でき、思い思いに過ごせます。漫画や遊び道具も多数。18歳以下は無料。 … 場所: 上江津公民館(熊本市東区江津) 時間:13時~17時 お問い合わせ: ここサポ 090-4158-6513 (下田さん) 体験イベント 親子 0 0
おでかけカレンダー こどぶんピック 日程: 2020年10月11日(日) ダンスや玉入れ、徒競走などが行われる運動会に親子で参加できます。要申し込み、先着30家族。対象は、乳幼児とその保護者。乳幼児1人につき、必ず保護者1人の同伴を。イベント終了後は、希望者を対象にトランポ… 場所: 熊本市総合体育館・青年会館(熊本市中央区出水) 時間:10時~(受付9時30分~) お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー きらきらフェスタ2020 日程: 2020年8月30日(日) 賞品がもらえる宝探し大会(11時~、14時~)や、スポーツチャンバラ、乗馬体験(有料)などの催しを実施。ドローンレースの観戦も。 … 場所: 熊本県野外劇場アスペクタ(阿蘇郡南阿蘇村) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 実行委 0967-67-1161 乗馬体験 体験イベント 宝探し 0 0
おでかけカレンダー 夏のキッズフェスタ 日程: 2020年8月22日(土)2020年8月23日(日) 小学生以下は保護者同伴。ネイルアート体験ができます。塗り方のコツを習いながら自分の爪をカラーリングし、シールなどを貼ります。 … 場所: 鶴屋本館6階(熊本市中央区手取本町) 時間:13時~16時 お問い合わせ: 子供用品部 096-327-3500 ネイルアート 体験イベント 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく Dr.久光のゆがみ取り体操 HAPPY図鑑Web版 その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン 体験イベント の人気記事 おでかけカレンダー 2022.06.30(木) 少年民藝夏期学校「自然を編む」 0 0 おでかけカレンダー 2022.05.19(木) フィールドミュージアムへ飛びだそう!「拡大鏡で見てみよう」 0 0 特集 2017.07.07(金) 【375号】今一番HOTな格闘技 ブラジリアン柔術に挑戦!! 0 1 特集 2018.04.20(金) 【416号】ママと子どもで押し花クラフト作り 5 0 特集 2018.06.22(金) 【425号】今年の夏のお出かけは旧学校へ行こう。 4 0 おでかけカレンダー 2021.04.02(金) 「里・夢プロジェクト」野菜の種おろし&クレソン料理 0 0 おでかけカレンダー 2021.04.16(金) 子ども美術館「魅どころカルタをつくろう!」 0 0 おでかけカレンダー 2021.10.08(金) JOY! FOREST はじめての森づくり 1 0 おでかけカレンダー 2021.04.09(金) オリジナルキャラクターを描こう! 0 0 おでかけカレンダー 2020.11.06(金) オータムフェスタinみなみ 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【633号】 紙面掲載日:2022.07.01(金)
0