【体験イベント】タグの検索結果 おでかけカレンダー 金峰自然楽校 ダイズの種おろし・川遊び・おやつ作り 日程: 2023年7月16日(日) 7/7(金)締切。金峰自然農園内で大豆(エダマメ)の種まきほか、大豆のおやつ作りなどを体験。 事前に申し込みが必要 … 場所: 金峰森の駅 みちくさ館(熊本市西区河内町)集合・解散 時間:9時〜正午 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 (甲斐原さん) 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー キッズ・カフェ(7月) 日程: 2023年7月8日(土) 小中学生と保護者対象。先着20人。ベトナム出身の外国人と一緒に、同国の伝統的な帽子づくりに挑戦します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市国際交流会館(熊本市中央区花畑町) 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 熊本市国際交流振興事業団 096-359-2121 体験イベント 制作体験 0 0 おでかけカレンダー 宙返りバードを作ろう! 日程: 2023年7月9日(日) 6/29(木)必着。定員30人。小中学生対象。HPか往復はがきで申込。抽選制。宙返りする鳥型飛行機を作ります。所要時間約1時間30分。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:10時30分〜、14時〜 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 体験イベント 制作体験 0 0 おでかけカレンダー 6月特別イベント「きんぞうくんとあ〜そぼ!!」 日程: 2023年6月17日(土)2023年6月24日(土) 各回先着100人。ステージ上の忍者キャラクター・きんぞうくんに合わせ、体を動かして遊べます。忍者衣装レンタルも(有料・事前着替え)。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:10時〜、14時30分~ お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 体験イベント 忍者 0 0 おでかけカレンダー ましき こどもフェスティバル 2023 日程: 2023年6月18日(日) 仮面ライダーギーツショー(10時〜、13時45分〜)、「劇場版ムーミン谷の彗星」の上映(11時20分〜)、ものづくり体験など。 … 場所: 益城町文化会館 時間:9時45分開場、10時〜14時45分 お問い合わせ: 益城町文化会館 096-286-1511 ムーミン 仮面ライダー 体験イベント 映画上映 0 0 おでかけカレンダー とよドン家(ち)パーク〜春編〜 日程: 2023年3月25日(土)〜2023年3月28日(火) 施設が開放され、花見を楽しめます。25(土)・26(日)限定でモルックやスラックラインなどのスポーツ体験イベントも開催。 … 場所: 豊野少年自然の家(宇城市) 時間:10時~15時(最終受付14時) お問い合わせ: 豊野少年自然の家 0964-45-3855 お花見 スラックライン モルック 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 菊池さくらまつり 日程: 2023年3月25日(土)2023年3月26日(日) 25(土)は菊池亮太さんのピアノライブ(有料席あり)。26(日)は約50店が並ぶマルシェや、子ども向けのお仕事体験イベントを開催。 … 場所: 菊池市ふるさと創生市民広場 時間:25(土)14時開演、26(日)10時〜16時 お問い合わせ: 菊池観光協会 0968-25-0513 ピアノライブ マルシェ 体験イベント 菊池市 0 0 おでかけカレンダー 春のこども祭り 日程: 2023年3月21日(祝) リ・グラスアートや化石レプリカ作りといった14種の体験イベント。キッチンカーが来場するほか、お楽しみ抽選会も開催。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:9時30分〜15時受付 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 キッチンカー 体験イベント 抽選会 0 0 おでかけカレンダー くまはく誕生月間 日程: 2023年2月1日(水)〜2023年2月28日(火) 同館が1952年2月に開館したことから、2月を「誕生月間」としてイベントを開催。期間中3回来館した人に本物の三葉虫の化石が贈られる(なくなり次第終了)ほか、25(土)には銅鏡のレプリカ作り体験(~2/… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:開館9時〜17時 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 体験イベント 化石 熊本博物館 0 0 おでかけカレンダー 冬の自然楽校 日程: 2023年1月15日(日) 12/23(金)締切。往復はがきで応募。定員40組、抽選制。3歳〜小学生の子どもと保護者対象。羽子板やたこ作りなどに挑戦。 事前に申し込みが必要 … 場所: 立田山野外保育センター雑草の森(熊本市北区龍田陳内) 時間:10時〜14時 お問い合わせ: 立田山野外保育センター雑草の森 096-348-7300 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー Mama&Papaお仕事探しスタートフェア 日程: 2022年10月15日(土) これから仕事を探す子育て中の人を対象としたイベント。適職診断や職業訓練体験などができます。キッズコーナーも設置。 … 場所: びぷれす広場(熊本市中央区上通町) 時間:10時30分〜16時 お問い合わせ: 熊本労働局 096-211-1703 仕事 体験イベント 職業訓練 0 0 おでかけカレンダー フィールドミュージアムへ飛びだそう!「落ち葉図鑑を作ろう」 日程: 2022年11月19日(土) 11/4(金)締切。定員20人。抽選制。申込はHPから。落ち葉を集め、オリジナルの図鑑を作ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: 舞鶴城公園(芦北郡津奈木町) 時間:10時〜正午 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 金峰自然楽校 野菜の収穫&夏野菜カレー 日程: 2022年9月11日(日) 9/7(水)締切。ミニトマトやナス、ゴーヤなどの夏野菜を収穫し、カレーを作って食べます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 柿原自然農園(熊本市西区花園)集合 時間:10時〜13時 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 (甲斐原さん) カレー 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 西原村のPOP−UP 日程: 2022年8月24日(水)〜2022年8月31日(水) 同村の12店舗の商品が並ぶほか、親子向けのワークショップ・体験イベント(有料・10時〜15時)が開催されます。 … 場所: TSUTAYA さくらの森店(熊本市東区桜木) 時間:9時〜22時 お問い合わせ: 西原村観光協会 096-279-1136 ワークショップ 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 少年民藝夏期学校「自然を編む」 日程: 2022年7月18日(祝) 小中学生対象。先着20人。指導を受け、麦わらを編んでいちご籠や虫籠(蛍籠)を作ります。昼食はなし。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本国際民藝館(熊本市北区龍田) 時間:10時〜13時 お問い合わせ: 熊本国際民藝館 096-338-7504 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー フィールドミュージアムへ飛びだそう!「拡大鏡で見てみよう」 日程: 2022年6月11日(土) 5/27(金)締切。往復はがきかHPから申込。定員20人。抽選制。スマホ用の拡大鏡を使った観察方法を伝授。 事前に申し込みが必要 … 場所: 秋津川河川公園(上益城郡益城町) 時間:10時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー はじめての森づくり VOL.2 日程: 2021年11月27日(土) 11月24日(水)締切。先着15人。中学生以上対象の森林ボランティア初心者研修会。バス移動し、大津町の森で間伐やまき割りを体験。 ※要申し込み … 場所: 熊本県庁(熊本市中央区水前寺)集合 時間:8時30分〜16時40分 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 体験イベント 森林ボランティア 研修会 0 0 おでかけカレンダー 箱の中に虹を作ろう Part.2 日程: 2021年11月6日(土) 10/26(火)締切。小中学生対象、小学3年生以下は保護者同伴。定員20人。応募多数の場合は抽選。分光シートを使って虹を再現。 ※要申し込み … 場所: 塚原歴史民俗資料館(熊本市南区城南町) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 塚原歴史民俗資料館 0964-28-5962 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー JOY! FOREST はじめての森づくり 日程: 2021年10月24日(日) 〜10/19(火)。先着15人。中学生以上対象の森林ボランティア初心者研修会。ツリークライミングやドングリの種まき体験も。 ※要申し込み … 場所: 立田山憩の森(熊本市北区龍田陳内) 時間:10時〜15時30分 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 体験イベント 種まき 1 0 おでかけカレンダー 夏の科学体験〜空気と水 日程: 2021年8月8日(祝) 小学生以上対象。先着15人。小学校教諭の藤原詔子さんを講師に、空気と水を使った科学実験を行います。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:10時〜正午 お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 体験イベント 科学 0 0 123…12
おでかけカレンダー 金峰自然楽校 ダイズの種おろし・川遊び・おやつ作り 日程: 2023年7月16日(日) 7/7(金)締切。金峰自然農園内で大豆(エダマメ)の種まきほか、大豆のおやつ作りなどを体験。 事前に申し込みが必要 … 場所: 金峰森の駅 みちくさ館(熊本市西区河内町)集合・解散 時間:9時〜正午 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 (甲斐原さん) 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー キッズ・カフェ(7月) 日程: 2023年7月8日(土) 小中学生と保護者対象。先着20人。ベトナム出身の外国人と一緒に、同国の伝統的な帽子づくりに挑戦します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市国際交流会館(熊本市中央区花畑町) 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 熊本市国際交流振興事業団 096-359-2121 体験イベント 制作体験 0 0 おでかけカレンダー 宙返りバードを作ろう! 日程: 2023年7月9日(日) 6/29(木)必着。定員30人。小中学生対象。HPか往復はがきで申込。抽選制。宙返りする鳥型飛行機を作ります。所要時間約1時間30分。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:10時30分〜、14時〜 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 体験イベント 制作体験 0 0 おでかけカレンダー 6月特別イベント「きんぞうくんとあ〜そぼ!!」 日程: 2023年6月17日(土)2023年6月24日(土) 各回先着100人。ステージ上の忍者キャラクター・きんぞうくんに合わせ、体を動かして遊べます。忍者衣装レンタルも(有料・事前着替え)。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:10時〜、14時30分~ お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 体験イベント 忍者 0 0 おでかけカレンダー ましき こどもフェスティバル 2023 日程: 2023年6月18日(日) 仮面ライダーギーツショー(10時〜、13時45分〜)、「劇場版ムーミン谷の彗星」の上映(11時20分〜)、ものづくり体験など。 … 場所: 益城町文化会館 時間:9時45分開場、10時〜14時45分 お問い合わせ: 益城町文化会館 096-286-1511 ムーミン 仮面ライダー 体験イベント 映画上映 0 0 おでかけカレンダー とよドン家(ち)パーク〜春編〜 日程: 2023年3月25日(土)〜2023年3月28日(火) 施設が開放され、花見を楽しめます。25(土)・26(日)限定でモルックやスラックラインなどのスポーツ体験イベントも開催。 … 場所: 豊野少年自然の家(宇城市) 時間:10時~15時(最終受付14時) お問い合わせ: 豊野少年自然の家 0964-45-3855 お花見 スラックライン モルック 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 菊池さくらまつり 日程: 2023年3月25日(土)2023年3月26日(日) 25(土)は菊池亮太さんのピアノライブ(有料席あり)。26(日)は約50店が並ぶマルシェや、子ども向けのお仕事体験イベントを開催。 … 場所: 菊池市ふるさと創生市民広場 時間:25(土)14時開演、26(日)10時〜16時 お問い合わせ: 菊池観光協会 0968-25-0513 ピアノライブ マルシェ 体験イベント 菊池市 0 0 おでかけカレンダー 春のこども祭り 日程: 2023年3月21日(祝) リ・グラスアートや化石レプリカ作りといった14種の体験イベント。キッチンカーが来場するほか、お楽しみ抽選会も開催。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:9時30分〜15時受付 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 キッチンカー 体験イベント 抽選会 0 0 おでかけカレンダー くまはく誕生月間 日程: 2023年2月1日(水)〜2023年2月28日(火) 同館が1952年2月に開館したことから、2月を「誕生月間」としてイベントを開催。期間中3回来館した人に本物の三葉虫の化石が贈られる(なくなり次第終了)ほか、25(土)には銅鏡のレプリカ作り体験(~2/… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:開館9時〜17時 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 体験イベント 化石 熊本博物館 0 0 おでかけカレンダー 冬の自然楽校 日程: 2023年1月15日(日) 12/23(金)締切。往復はがきで応募。定員40組、抽選制。3歳〜小学生の子どもと保護者対象。羽子板やたこ作りなどに挑戦。 事前に申し込みが必要 … 場所: 立田山野外保育センター雑草の森(熊本市北区龍田陳内) 時間:10時〜14時 お問い合わせ: 立田山野外保育センター雑草の森 096-348-7300 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー Mama&Papaお仕事探しスタートフェア 日程: 2022年10月15日(土) これから仕事を探す子育て中の人を対象としたイベント。適職診断や職業訓練体験などができます。キッズコーナーも設置。 … 場所: びぷれす広場(熊本市中央区上通町) 時間:10時30分〜16時 お問い合わせ: 熊本労働局 096-211-1703 仕事 体験イベント 職業訓練 0 0 おでかけカレンダー フィールドミュージアムへ飛びだそう!「落ち葉図鑑を作ろう」 日程: 2022年11月19日(土) 11/4(金)締切。定員20人。抽選制。申込はHPから。落ち葉を集め、オリジナルの図鑑を作ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: 舞鶴城公園(芦北郡津奈木町) 時間:10時〜正午 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 金峰自然楽校 野菜の収穫&夏野菜カレー 日程: 2022年9月11日(日) 9/7(水)締切。ミニトマトやナス、ゴーヤなどの夏野菜を収穫し、カレーを作って食べます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 柿原自然農園(熊本市西区花園)集合 時間:10時〜13時 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 (甲斐原さん) カレー 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 西原村のPOP−UP 日程: 2022年8月24日(水)〜2022年8月31日(水) 同村の12店舗の商品が並ぶほか、親子向けのワークショップ・体験イベント(有料・10時〜15時)が開催されます。 … 場所: TSUTAYA さくらの森店(熊本市東区桜木) 時間:9時〜22時 お問い合わせ: 西原村観光協会 096-279-1136 ワークショップ 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 少年民藝夏期学校「自然を編む」 日程: 2022年7月18日(祝) 小中学生対象。先着20人。指導を受け、麦わらを編んでいちご籠や虫籠(蛍籠)を作ります。昼食はなし。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本国際民藝館(熊本市北区龍田) 時間:10時〜13時 お問い合わせ: 熊本国際民藝館 096-338-7504 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー フィールドミュージアムへ飛びだそう!「拡大鏡で見てみよう」 日程: 2022年6月11日(土) 5/27(金)締切。往復はがきかHPから申込。定員20人。抽選制。スマホ用の拡大鏡を使った観察方法を伝授。 事前に申し込みが必要 … 場所: 秋津川河川公園(上益城郡益城町) 時間:10時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー はじめての森づくり VOL.2 日程: 2021年11月27日(土) 11月24日(水)締切。先着15人。中学生以上対象の森林ボランティア初心者研修会。バス移動し、大津町の森で間伐やまき割りを体験。 ※要申し込み … 場所: 熊本県庁(熊本市中央区水前寺)集合 時間:8時30分〜16時40分 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 体験イベント 森林ボランティア 研修会 0 0 おでかけカレンダー 箱の中に虹を作ろう Part.2 日程: 2021年11月6日(土) 10/26(火)締切。小中学生対象、小学3年生以下は保護者同伴。定員20人。応募多数の場合は抽選。分光シートを使って虹を再現。 ※要申し込み … 場所: 塚原歴史民俗資料館(熊本市南区城南町) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 塚原歴史民俗資料館 0964-28-5962 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー JOY! FOREST はじめての森づくり 日程: 2021年10月24日(日) 〜10/19(火)。先着15人。中学生以上対象の森林ボランティア初心者研修会。ツリークライミングやドングリの種まき体験も。 ※要申し込み … 場所: 立田山憩の森(熊本市北区龍田陳内) 時間:10時〜15時30分 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 体験イベント 種まき 1 0 おでかけカレンダー 夏の科学体験〜空気と水 日程: 2021年8月8日(祝) 小学生以上対象。先着15人。小学校教諭の藤原詔子さんを講師に、空気と水を使った科学実験を行います。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:10時〜正午 お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 体験イベント 科学 0 0 123…12
おでかけカレンダー 金峰自然楽校 ダイズの種おろし・川遊び・おやつ作り 日程: 2023年7月16日(日) 7/7(金)締切。金峰自然農園内で大豆(エダマメ)の種まきほか、大豆のおやつ作りなどを体験。 事前に申し込みが必要 … 場所: 金峰森の駅 みちくさ館(熊本市西区河内町)集合・解散 時間:9時〜正午 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 (甲斐原さん) 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー キッズ・カフェ(7月) 日程: 2023年7月8日(土) 小中学生と保護者対象。先着20人。ベトナム出身の外国人と一緒に、同国の伝統的な帽子づくりに挑戦します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市国際交流会館(熊本市中央区花畑町) 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 熊本市国際交流振興事業団 096-359-2121 体験イベント 制作体験 0 0
おでかけカレンダー 宙返りバードを作ろう! 日程: 2023年7月9日(日) 6/29(木)必着。定員30人。小中学生対象。HPか往復はがきで申込。抽選制。宙返りする鳥型飛行機を作ります。所要時間約1時間30分。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:10時30分〜、14時〜 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 体験イベント 制作体験 0 0
おでかけカレンダー 6月特別イベント「きんぞうくんとあ〜そぼ!!」 日程: 2023年6月17日(土)2023年6月24日(土) 各回先着100人。ステージ上の忍者キャラクター・きんぞうくんに合わせ、体を動かして遊べます。忍者衣装レンタルも(有料・事前着替え)。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:10時〜、14時30分~ お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 体験イベント 忍者 0 0
おでかけカレンダー ましき こどもフェスティバル 2023 日程: 2023年6月18日(日) 仮面ライダーギーツショー(10時〜、13時45分〜)、「劇場版ムーミン谷の彗星」の上映(11時20分〜)、ものづくり体験など。 … 場所: 益城町文化会館 時間:9時45分開場、10時〜14時45分 お問い合わせ: 益城町文化会館 096-286-1511 ムーミン 仮面ライダー 体験イベント 映画上映 0 0
おでかけカレンダー とよドン家(ち)パーク〜春編〜 日程: 2023年3月25日(土)〜2023年3月28日(火) 施設が開放され、花見を楽しめます。25(土)・26(日)限定でモルックやスラックラインなどのスポーツ体験イベントも開催。 … 場所: 豊野少年自然の家(宇城市) 時間:10時~15時(最終受付14時) お問い合わせ: 豊野少年自然の家 0964-45-3855 お花見 スラックライン モルック 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー 菊池さくらまつり 日程: 2023年3月25日(土)2023年3月26日(日) 25(土)は菊池亮太さんのピアノライブ(有料席あり)。26(日)は約50店が並ぶマルシェや、子ども向けのお仕事体験イベントを開催。 … 場所: 菊池市ふるさと創生市民広場 時間:25(土)14時開演、26(日)10時〜16時 お問い合わせ: 菊池観光協会 0968-25-0513 ピアノライブ マルシェ 体験イベント 菊池市 0 0
おでかけカレンダー 春のこども祭り 日程: 2023年3月21日(祝) リ・グラスアートや化石レプリカ作りといった14種の体験イベント。キッチンカーが来場するほか、お楽しみ抽選会も開催。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:9時30分〜15時受付 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 キッチンカー 体験イベント 抽選会 0 0
おでかけカレンダー くまはく誕生月間 日程: 2023年2月1日(水)〜2023年2月28日(火) 同館が1952年2月に開館したことから、2月を「誕生月間」としてイベントを開催。期間中3回来館した人に本物の三葉虫の化石が贈られる(なくなり次第終了)ほか、25(土)には銅鏡のレプリカ作り体験(~2/… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:開館9時〜17時 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 体験イベント 化石 熊本博物館 0 0
おでかけカレンダー 冬の自然楽校 日程: 2023年1月15日(日) 12/23(金)締切。往復はがきで応募。定員40組、抽選制。3歳〜小学生の子どもと保護者対象。羽子板やたこ作りなどに挑戦。 事前に申し込みが必要 … 場所: 立田山野外保育センター雑草の森(熊本市北区龍田陳内) 時間:10時〜14時 お問い合わせ: 立田山野外保育センター雑草の森 096-348-7300 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー Mama&Papaお仕事探しスタートフェア 日程: 2022年10月15日(土) これから仕事を探す子育て中の人を対象としたイベント。適職診断や職業訓練体験などができます。キッズコーナーも設置。 … 場所: びぷれす広場(熊本市中央区上通町) 時間:10時30分〜16時 お問い合わせ: 熊本労働局 096-211-1703 仕事 体験イベント 職業訓練 0 0
おでかけカレンダー フィールドミュージアムへ飛びだそう!「落ち葉図鑑を作ろう」 日程: 2022年11月19日(土) 11/4(金)締切。定員20人。抽選制。申込はHPから。落ち葉を集め、オリジナルの図鑑を作ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: 舞鶴城公園(芦北郡津奈木町) 時間:10時〜正午 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー 金峰自然楽校 野菜の収穫&夏野菜カレー 日程: 2022年9月11日(日) 9/7(水)締切。ミニトマトやナス、ゴーヤなどの夏野菜を収穫し、カレーを作って食べます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 柿原自然農園(熊本市西区花園)集合 時間:10時〜13時 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 (甲斐原さん) カレー 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー 西原村のPOP−UP 日程: 2022年8月24日(水)〜2022年8月31日(水) 同村の12店舗の商品が並ぶほか、親子向けのワークショップ・体験イベント(有料・10時〜15時)が開催されます。 … 場所: TSUTAYA さくらの森店(熊本市東区桜木) 時間:9時〜22時 お問い合わせ: 西原村観光協会 096-279-1136 ワークショップ 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー 少年民藝夏期学校「自然を編む」 日程: 2022年7月18日(祝) 小中学生対象。先着20人。指導を受け、麦わらを編んでいちご籠や虫籠(蛍籠)を作ります。昼食はなし。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本国際民藝館(熊本市北区龍田) 時間:10時〜13時 お問い合わせ: 熊本国際民藝館 096-338-7504 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー フィールドミュージアムへ飛びだそう!「拡大鏡で見てみよう」 日程: 2022年6月11日(土) 5/27(金)締切。往復はがきかHPから申込。定員20人。抽選制。スマホ用の拡大鏡を使った観察方法を伝授。 事前に申し込みが必要 … 場所: 秋津川河川公園(上益城郡益城町) 時間:10時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー はじめての森づくり VOL.2 日程: 2021年11月27日(土) 11月24日(水)締切。先着15人。中学生以上対象の森林ボランティア初心者研修会。バス移動し、大津町の森で間伐やまき割りを体験。 ※要申し込み … 場所: 熊本県庁(熊本市中央区水前寺)集合 時間:8時30分〜16時40分 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 体験イベント 森林ボランティア 研修会 0 0
おでかけカレンダー 箱の中に虹を作ろう Part.2 日程: 2021年11月6日(土) 10/26(火)締切。小中学生対象、小学3年生以下は保護者同伴。定員20人。応募多数の場合は抽選。分光シートを使って虹を再現。 ※要申し込み … 場所: 塚原歴史民俗資料館(熊本市南区城南町) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 塚原歴史民俗資料館 0964-28-5962 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー JOY! FOREST はじめての森づくり 日程: 2021年10月24日(日) 〜10/19(火)。先着15人。中学生以上対象の森林ボランティア初心者研修会。ツリークライミングやドングリの種まき体験も。 ※要申し込み … 場所: 立田山憩の森(熊本市北区龍田陳内) 時間:10時〜15時30分 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 体験イベント 種まき 1 0
おでかけカレンダー 夏の科学体験〜空気と水 日程: 2021年8月8日(祝) 小学生以上対象。先着15人。小学校教諭の藤原詔子さんを講師に、空気と水を使った科学実験を行います。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:10時〜正午 お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 体験イベント 科学 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ ヴォルターズリポート SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 知らんけど その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン HAPPY図鑑Web版 体験イベント の人気記事 特集 2017.07.07(金) 【375号】今一番HOTな格闘技 ブラジリアン柔術に挑戦!! 0 1 おでかけカレンダー 2023.06.29(木) 金峰自然楽校 ダイズの種おろし・川遊び・おやつ作り 0 0 特集 2018.04.20(金) 【416号】ママと子どもで押し花クラフト作り 5 0 特集 2018.06.22(金) 【425号】今年の夏のお出かけは旧学校へ行こう。 4 0 おでかけカレンダー 2023.06.22(木) 宙返りバードを作ろう! 0 0 おでかけカレンダー 2023.06.29(木) キッズ・カフェ(7月) 0 0 おでかけ 2019.04.19(金) 宮崎の秘境・椎葉村へ! ~一泊二日の旅~ 1 0 おでかけカレンダー 2023.03.23(木) とよドン家(ち)パーク〜春編〜 0 0 おでかけカレンダー 2023.03.23(木) 菊池さくらまつり 0 0 すてきびと 2018.07.13(金) 【428号】すてきびと – 菊池ふるさと体験協議会 会長 高木 恵美さん 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【695号】 紙面掲載日:2023.09.29(金)
0