【体験イベント】タグの検索結果 おでかけカレンダー 交流の家はみんなの広場 in ASO ~科学とものづくりの体験フェスティバル~ 日程: 2019年12月1日(日) 熊本高専の生徒による科学実験ショーや、防災実験ショーが見られます。体験コーナーでは、スライム作りやトイドローン操作体験、バルーンアート、クラフトなど、多彩なプログラムが用意されています。軽食ブースもあ… 場所: 国立阿蘇青少年交流の家(阿蘇市) 時間:10時~14時30分 お問い合わせ: 熊本「体験の風をおこそう」運動実行委員会 0967-22-0813 体験イベント 科学 防災 1 0 おでかけカレンダー 北区こどもまつり2019 ~復興支援防災フェスタ~ 日程: 2019年11月16日(土) 働く車の展示や昔遊び体験、防災クイズ、植木温泉の足湯、ステージイベントなどを楽しめます。女子ハンドボール世界選手権大会にちなんだストラックアウト体験コーナーのほか、地元グルメや農産物の販売もあり。 … 場所: 植木中央公園(熊本市北区植木町) 時間:9時30分~16時 お問い合わせ: 実行委=熊本市北区総務企画課 096-272-1110 フェスタ 体験イベント 復興支援 祭り 防災 0 0 おでかけカレンダー クリスマスリースを作ろう 日程: 2019年12月1日(日) ~11/23(祝)に要申し込み、先着20人程度。森で拾った葉や木の実でクリスマスリースを作ります。詳細は同センターHPで。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 クリスマス 体験イベント 制作体験 0 0 おでかけカレンダー 江津湖で落ち葉アート 日程: 2019年11月23日(祝) 要申し込み。園児以上とその保護者対象、先着30人。落ち葉や木の実を拾い集めて、アート作品を作ります。 … 場所: 水前寺江津湖公園広木地区(熊本市東区広木町) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 水前寺江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 アート 体験イベント 江津湖 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー くまもと森づくり活動の日 in 立田山 日程: 2019年11月10日(日) 森と触れ合う森林教室と体験活動が行われます。木工椅子や木のストラップ、竹笛、竹とんぼなどを作れる工作教室のほか、自然観察会や草木染め体験、クイズラリーなどに参加できます。雨天時は一部内容が変更になる場… 場所: 熊本県林業研究・研修センター(熊本市中央区黒髪) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 熊本県森林保全課 096-333-2450 体験イベント 森林教室 立田山 0 0 おでかけカレンダー 科学ランド 日程: 2019年11月10日(日) 科学に関するさまざまなプログラムを開催。紙飛行機や紙のバッグ、シャボン玉などの工作を体験できるほか、静電気実験、大気圧実験などの科学ショー、本の展示や読み聞かせなどが行われ玉名大俵まつります。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時~16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 体験イベント 科学 0 0 おでかけカレンダー 花・夢プロジェクト~稲刈りとえごま収穫(だご汁)~ 日程: 2019年11月4日(休) 要申し込み、先着30人。稲刈り・掛け干しした後、えごまの種を収穫し、だご汁を作ります。 … 場所: 金峰森の駅みちくさ館(熊本市西区河内町) 時間:集合/9時~13時 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 (甲斐原さん) 体験イベント 稲刈り 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー ありがとうのカラーレター 日程: 2019年11月23日(祝) 要申し込み、1歳~小学生とその保護者10組が対象。応募多数の場合は抽選。家族に日頃の感謝を伝えるクラフトを作ります。 … 場所: サンライフ熊本(熊本市中央区黒髪) 時間:9時30分~11時30分 お問い合わせ: サンライフ熊本 096-345-3511 体験イベント 制作体験 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー ハロウィン in こどぶん 日程: 2019年10月27日(日) ハロウィーンの仮装ファッションショーやじゃんけん大会が開かれるほか、工作コーナー、写真撮影コーナーなどが設けられます。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時~16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 ハロウィーン ファッションショー 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー すわる。デザインウィーク 日程: 2019年10月26日(土)〜2019年10月29日(火) 「座る」がテーマの催し。九州の作家や、学生が制作した椅子が展示販売されるほか、体験イベントやトーク会を開催。 … 場所: 長崎書店3階リトルスターホール(熊本市中央区上通町)ほか 時間:11時~18時 お問い合わせ: 実行委 090-9496-1479 (曽我さん) デザイン トークイベント 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 江津湖Living 日程: 2019年10月27日(日) 音楽のステージや画家・松永健志さんによるライブスケッチのほか、スラックラインやクラフト作りなどのアクティビティー(一部有料)が楽しめます。県内の飲食店や雑貨店など、約20店舗が集まるマルシェも開かれま… 場所: 上江津湖広場(熊本市東区神水本町) 時間:10時~16時 お問い合わせ: くまもと江津湖魅力化推進協議会事務局 096-285-6667 =コムハウス スケッチ マルシェ 体験イベント 江津湖 音楽ライブ 1 0 おでかけカレンダー エコキャンドル&クリスマスカードを作ろう 日程: 2019年11月17日(日) ~11/9(土)に要申し込み、先着20人程度。廃油を利用したエコキャンドルと、不要な紙を再利用したクリスマスカードを作ります。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 キャンドル クリスマスカード 体験イベント 制作体験 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー フンドーダイ うまかもんマルシェ 日程: 2019年10月27日(日) みそ玉づくり(小学生以下とその保護者対象)が楽しめます。調味料や特産品、唐揚げ、雑貨などの販売もあり。 … 場所: フンドーダイ五葉本社(熊本市北区楠野町) 時間:9時~13時30分 お問い合わせ: フンドーダイ五葉本社 096-245-0111 マルシェ 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー プリンセス♡フェス! 日程: 2019年11月4日(祝) 要申し込み。ドレスの試着や雑貨の手作り体験、マルシェなどを開催。詳細は「ジェニトーリ・オペラ」HPで。 … 場所: 火の君文化ホール(熊本市南区城南町) 時間:11時~16時 お問い合わせ: ジェニトーリ・オペラ genitori.opera@gmail.com ドレス マルシェ 体験イベント 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー かぞくディスコパーティー IN リゾラテラス天草 日程: 2019年10月20日(日) 親子で楽しめる音楽やアート、ファッションなど、多彩な体験型イベントが開かれます。 … 場所: リゾラテラス天草(上天草市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: こどもアートAMAフェス実行委 090-5756-6070 (後藤さん) 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 交流の家はみんなの広場 in ASO 日程: 2019年10月20日(日) サンプラザ中野くんが出演するステージイベントのほか、乗馬や飲食などのコーナーが設けられます。 … 場所: 国立阿蘇青少年交流の家(阿蘇市) 時間:10時~14時30分 お問い合わせ: 熊本「体験の風をおこそう」運動実行委 0967-22-0813 乗馬 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー せんちょうい草の里まつり 日程: 2019年10月20日(日) 「雅太鼓」、堀内春菜歌謡ショーなどのステージイベントがあるほか、野だて、イ草料理コーナー、防災体験コーナーなどが設けられます。 … 場所: い草の里公園(八代市) 時間:9時30分~15時30分 お問い合わせ: 実行委 0965-46-1101 体験イベント 歌謡ショー 0 0 おでかけカレンダー わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 日程: 2019年10月12日(土) チケット販売は9時~13時20分。各回先着100人。疑似岩石の中に埋められた化石を取り出します。化石は持ち帰り可。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午、正午~14時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 体験イベント 化石 0 0 おでかけカレンダー 花・夢プロジェクト~ソバの収穫(お好み焼き)~ 日程: 2019年10月20日(日) 要申し込み、先着30人。参加者全員でソバを収穫し、お好み焼き作りを楽しみます。 … 場所: 金峰森の駅みちくさ館(熊本市西区河内町) 時間:集合/9時~正午 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 (甲斐原さん) 体験イベント 収穫 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー 早寝早起き朝ごはんくまもとフォーラム 日程: 2019年10月19日(土) ~18(金)に要申し込み、先着120人。「はなちゃんのみそ汁」著者の安武信吾さんの講演や、みそ玉作りなどの体験ブースがあります。 … 場所: 尚絅大学武蔵ヶ丘キャンパス(菊陽町) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 実行委 096-340-2371 体験イベント 要申し込み 講演会 0 0 12345…11
おでかけカレンダー 交流の家はみんなの広場 in ASO ~科学とものづくりの体験フェスティバル~ 日程: 2019年12月1日(日) 熊本高専の生徒による科学実験ショーや、防災実験ショーが見られます。体験コーナーでは、スライム作りやトイドローン操作体験、バルーンアート、クラフトなど、多彩なプログラムが用意されています。軽食ブースもあ… 場所: 国立阿蘇青少年交流の家(阿蘇市) 時間:10時~14時30分 お問い合わせ: 熊本「体験の風をおこそう」運動実行委員会 0967-22-0813 体験イベント 科学 防災 1 0 おでかけカレンダー 北区こどもまつり2019 ~復興支援防災フェスタ~ 日程: 2019年11月16日(土) 働く車の展示や昔遊び体験、防災クイズ、植木温泉の足湯、ステージイベントなどを楽しめます。女子ハンドボール世界選手権大会にちなんだストラックアウト体験コーナーのほか、地元グルメや農産物の販売もあり。 … 場所: 植木中央公園(熊本市北区植木町) 時間:9時30分~16時 お問い合わせ: 実行委=熊本市北区総務企画課 096-272-1110 フェスタ 体験イベント 復興支援 祭り 防災 0 0 おでかけカレンダー クリスマスリースを作ろう 日程: 2019年12月1日(日) ~11/23(祝)に要申し込み、先着20人程度。森で拾った葉や木の実でクリスマスリースを作ります。詳細は同センターHPで。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 クリスマス 体験イベント 制作体験 0 0 おでかけカレンダー 江津湖で落ち葉アート 日程: 2019年11月23日(祝) 要申し込み。園児以上とその保護者対象、先着30人。落ち葉や木の実を拾い集めて、アート作品を作ります。 … 場所: 水前寺江津湖公園広木地区(熊本市東区広木町) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 水前寺江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 アート 体験イベント 江津湖 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー くまもと森づくり活動の日 in 立田山 日程: 2019年11月10日(日) 森と触れ合う森林教室と体験活動が行われます。木工椅子や木のストラップ、竹笛、竹とんぼなどを作れる工作教室のほか、自然観察会や草木染め体験、クイズラリーなどに参加できます。雨天時は一部内容が変更になる場… 場所: 熊本県林業研究・研修センター(熊本市中央区黒髪) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 熊本県森林保全課 096-333-2450 体験イベント 森林教室 立田山 0 0 おでかけカレンダー 科学ランド 日程: 2019年11月10日(日) 科学に関するさまざまなプログラムを開催。紙飛行機や紙のバッグ、シャボン玉などの工作を体験できるほか、静電気実験、大気圧実験などの科学ショー、本の展示や読み聞かせなどが行われ玉名大俵まつります。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時~16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 体験イベント 科学 0 0 おでかけカレンダー 花・夢プロジェクト~稲刈りとえごま収穫(だご汁)~ 日程: 2019年11月4日(休) 要申し込み、先着30人。稲刈り・掛け干しした後、えごまの種を収穫し、だご汁を作ります。 … 場所: 金峰森の駅みちくさ館(熊本市西区河内町) 時間:集合/9時~13時 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 (甲斐原さん) 体験イベント 稲刈り 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー ありがとうのカラーレター 日程: 2019年11月23日(祝) 要申し込み、1歳~小学生とその保護者10組が対象。応募多数の場合は抽選。家族に日頃の感謝を伝えるクラフトを作ります。 … 場所: サンライフ熊本(熊本市中央区黒髪) 時間:9時30分~11時30分 お問い合わせ: サンライフ熊本 096-345-3511 体験イベント 制作体験 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー ハロウィン in こどぶん 日程: 2019年10月27日(日) ハロウィーンの仮装ファッションショーやじゃんけん大会が開かれるほか、工作コーナー、写真撮影コーナーなどが設けられます。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時~16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 ハロウィーン ファッションショー 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー すわる。デザインウィーク 日程: 2019年10月26日(土)〜2019年10月29日(火) 「座る」がテーマの催し。九州の作家や、学生が制作した椅子が展示販売されるほか、体験イベントやトーク会を開催。 … 場所: 長崎書店3階リトルスターホール(熊本市中央区上通町)ほか 時間:11時~18時 お問い合わせ: 実行委 090-9496-1479 (曽我さん) デザイン トークイベント 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 江津湖Living 日程: 2019年10月27日(日) 音楽のステージや画家・松永健志さんによるライブスケッチのほか、スラックラインやクラフト作りなどのアクティビティー(一部有料)が楽しめます。県内の飲食店や雑貨店など、約20店舗が集まるマルシェも開かれま… 場所: 上江津湖広場(熊本市東区神水本町) 時間:10時~16時 お問い合わせ: くまもと江津湖魅力化推進協議会事務局 096-285-6667 =コムハウス スケッチ マルシェ 体験イベント 江津湖 音楽ライブ 1 0 おでかけカレンダー エコキャンドル&クリスマスカードを作ろう 日程: 2019年11月17日(日) ~11/9(土)に要申し込み、先着20人程度。廃油を利用したエコキャンドルと、不要な紙を再利用したクリスマスカードを作ります。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 キャンドル クリスマスカード 体験イベント 制作体験 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー フンドーダイ うまかもんマルシェ 日程: 2019年10月27日(日) みそ玉づくり(小学生以下とその保護者対象)が楽しめます。調味料や特産品、唐揚げ、雑貨などの販売もあり。 … 場所: フンドーダイ五葉本社(熊本市北区楠野町) 時間:9時~13時30分 お問い合わせ: フンドーダイ五葉本社 096-245-0111 マルシェ 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー プリンセス♡フェス! 日程: 2019年11月4日(祝) 要申し込み。ドレスの試着や雑貨の手作り体験、マルシェなどを開催。詳細は「ジェニトーリ・オペラ」HPで。 … 場所: 火の君文化ホール(熊本市南区城南町) 時間:11時~16時 お問い合わせ: ジェニトーリ・オペラ genitori.opera@gmail.com ドレス マルシェ 体験イベント 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー かぞくディスコパーティー IN リゾラテラス天草 日程: 2019年10月20日(日) 親子で楽しめる音楽やアート、ファッションなど、多彩な体験型イベントが開かれます。 … 場所: リゾラテラス天草(上天草市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: こどもアートAMAフェス実行委 090-5756-6070 (後藤さん) 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー 交流の家はみんなの広場 in ASO 日程: 2019年10月20日(日) サンプラザ中野くんが出演するステージイベントのほか、乗馬や飲食などのコーナーが設けられます。 … 場所: 国立阿蘇青少年交流の家(阿蘇市) 時間:10時~14時30分 お問い合わせ: 熊本「体験の風をおこそう」運動実行委 0967-22-0813 乗馬 体験イベント 0 0 おでかけカレンダー せんちょうい草の里まつり 日程: 2019年10月20日(日) 「雅太鼓」、堀内春菜歌謡ショーなどのステージイベントがあるほか、野だて、イ草料理コーナー、防災体験コーナーなどが設けられます。 … 場所: い草の里公園(八代市) 時間:9時30分~15時30分 お問い合わせ: 実行委 0965-46-1101 体験イベント 歌謡ショー 0 0 おでかけカレンダー わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 日程: 2019年10月12日(土) チケット販売は9時~13時20分。各回先着100人。疑似岩石の中に埋められた化石を取り出します。化石は持ち帰り可。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午、正午~14時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 体験イベント 化石 0 0 おでかけカレンダー 花・夢プロジェクト~ソバの収穫(お好み焼き)~ 日程: 2019年10月20日(日) 要申し込み、先着30人。参加者全員でソバを収穫し、お好み焼き作りを楽しみます。 … 場所: 金峰森の駅みちくさ館(熊本市西区河内町) 時間:集合/9時~正午 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 (甲斐原さん) 体験イベント 収穫 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー 早寝早起き朝ごはんくまもとフォーラム 日程: 2019年10月19日(土) ~18(金)に要申し込み、先着120人。「はなちゃんのみそ汁」著者の安武信吾さんの講演や、みそ玉作りなどの体験ブースがあります。 … 場所: 尚絅大学武蔵ヶ丘キャンパス(菊陽町) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 実行委 096-340-2371 体験イベント 要申し込み 講演会 0 0 12345…11
おでかけカレンダー 交流の家はみんなの広場 in ASO ~科学とものづくりの体験フェスティバル~ 日程: 2019年12月1日(日) 熊本高専の生徒による科学実験ショーや、防災実験ショーが見られます。体験コーナーでは、スライム作りやトイドローン操作体験、バルーンアート、クラフトなど、多彩なプログラムが用意されています。軽食ブースもあ… 場所: 国立阿蘇青少年交流の家(阿蘇市) 時間:10時~14時30分 お問い合わせ: 熊本「体験の風をおこそう」運動実行委員会 0967-22-0813 体験イベント 科学 防災 1 0
おでかけカレンダー 北区こどもまつり2019 ~復興支援防災フェスタ~ 日程: 2019年11月16日(土) 働く車の展示や昔遊び体験、防災クイズ、植木温泉の足湯、ステージイベントなどを楽しめます。女子ハンドボール世界選手権大会にちなんだストラックアウト体験コーナーのほか、地元グルメや農産物の販売もあり。 … 場所: 植木中央公園(熊本市北区植木町) 時間:9時30分~16時 お問い合わせ: 実行委=熊本市北区総務企画課 096-272-1110 フェスタ 体験イベント 復興支援 祭り 防災 0 0
おでかけカレンダー クリスマスリースを作ろう 日程: 2019年12月1日(日) ~11/23(祝)に要申し込み、先着20人程度。森で拾った葉や木の実でクリスマスリースを作ります。詳細は同センターHPで。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 クリスマス 体験イベント 制作体験 0 0
おでかけカレンダー 江津湖で落ち葉アート 日程: 2019年11月23日(祝) 要申し込み。園児以上とその保護者対象、先着30人。落ち葉や木の実を拾い集めて、アート作品を作ります。 … 場所: 水前寺江津湖公園広木地区(熊本市東区広木町) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 水前寺江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 アート 体験イベント 江津湖 要申し込み 0 0
おでかけカレンダー くまもと森づくり活動の日 in 立田山 日程: 2019年11月10日(日) 森と触れ合う森林教室と体験活動が行われます。木工椅子や木のストラップ、竹笛、竹とんぼなどを作れる工作教室のほか、自然観察会や草木染め体験、クイズラリーなどに参加できます。雨天時は一部内容が変更になる場… 場所: 熊本県林業研究・研修センター(熊本市中央区黒髪) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 熊本県森林保全課 096-333-2450 体験イベント 森林教室 立田山 0 0
おでかけカレンダー 科学ランド 日程: 2019年11月10日(日) 科学に関するさまざまなプログラムを開催。紙飛行機や紙のバッグ、シャボン玉などの工作を体験できるほか、静電気実験、大気圧実験などの科学ショー、本の展示や読み聞かせなどが行われ玉名大俵まつります。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時~16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 体験イベント 科学 0 0
おでかけカレンダー 花・夢プロジェクト~稲刈りとえごま収穫(だご汁)~ 日程: 2019年11月4日(休) 要申し込み、先着30人。稲刈り・掛け干しした後、えごまの種を収穫し、だご汁を作ります。 … 場所: 金峰森の駅みちくさ館(熊本市西区河内町) 時間:集合/9時~13時 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 (甲斐原さん) 体験イベント 稲刈り 要申し込み 0 0
おでかけカレンダー ありがとうのカラーレター 日程: 2019年11月23日(祝) 要申し込み、1歳~小学生とその保護者10組が対象。応募多数の場合は抽選。家族に日頃の感謝を伝えるクラフトを作ります。 … 場所: サンライフ熊本(熊本市中央区黒髪) 時間:9時30分~11時30分 お問い合わせ: サンライフ熊本 096-345-3511 体験イベント 制作体験 要申し込み 0 0
おでかけカレンダー ハロウィン in こどぶん 日程: 2019年10月27日(日) ハロウィーンの仮装ファッションショーやじゃんけん大会が開かれるほか、工作コーナー、写真撮影コーナーなどが設けられます。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時~16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 ハロウィーン ファッションショー 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー すわる。デザインウィーク 日程: 2019年10月26日(土)〜2019年10月29日(火) 「座る」がテーマの催し。九州の作家や、学生が制作した椅子が展示販売されるほか、体験イベントやトーク会を開催。 … 場所: 長崎書店3階リトルスターホール(熊本市中央区上通町)ほか 時間:11時~18時 お問い合わせ: 実行委 090-9496-1479 (曽我さん) デザイン トークイベント 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー 江津湖Living 日程: 2019年10月27日(日) 音楽のステージや画家・松永健志さんによるライブスケッチのほか、スラックラインやクラフト作りなどのアクティビティー(一部有料)が楽しめます。県内の飲食店や雑貨店など、約20店舗が集まるマルシェも開かれま… 場所: 上江津湖広場(熊本市東区神水本町) 時間:10時~16時 お問い合わせ: くまもと江津湖魅力化推進協議会事務局 096-285-6667 =コムハウス スケッチ マルシェ 体験イベント 江津湖 音楽ライブ 1 0
おでかけカレンダー エコキャンドル&クリスマスカードを作ろう 日程: 2019年11月17日(日) ~11/9(土)に要申し込み、先着20人程度。廃油を利用したエコキャンドルと、不要な紙を再利用したクリスマスカードを作ります。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 キャンドル クリスマスカード 体験イベント 制作体験 要申し込み 0 0
おでかけカレンダー フンドーダイ うまかもんマルシェ 日程: 2019年10月27日(日) みそ玉づくり(小学生以下とその保護者対象)が楽しめます。調味料や特産品、唐揚げ、雑貨などの販売もあり。 … 場所: フンドーダイ五葉本社(熊本市北区楠野町) 時間:9時~13時30分 お問い合わせ: フンドーダイ五葉本社 096-245-0111 マルシェ 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー プリンセス♡フェス! 日程: 2019年11月4日(祝) 要申し込み。ドレスの試着や雑貨の手作り体験、マルシェなどを開催。詳細は「ジェニトーリ・オペラ」HPで。 … 場所: 火の君文化ホール(熊本市南区城南町) 時間:11時~16時 お問い合わせ: ジェニトーリ・オペラ genitori.opera@gmail.com ドレス マルシェ 体験イベント 要申し込み 0 0
おでかけカレンダー かぞくディスコパーティー IN リゾラテラス天草 日程: 2019年10月20日(日) 親子で楽しめる音楽やアート、ファッションなど、多彩な体験型イベントが開かれます。 … 場所: リゾラテラス天草(上天草市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: こどもアートAMAフェス実行委 090-5756-6070 (後藤さん) 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー 交流の家はみんなの広場 in ASO 日程: 2019年10月20日(日) サンプラザ中野くんが出演するステージイベントのほか、乗馬や飲食などのコーナーが設けられます。 … 場所: 国立阿蘇青少年交流の家(阿蘇市) 時間:10時~14時30分 お問い合わせ: 熊本「体験の風をおこそう」運動実行委 0967-22-0813 乗馬 体験イベント 0 0
おでかけカレンダー せんちょうい草の里まつり 日程: 2019年10月20日(日) 「雅太鼓」、堀内春菜歌謡ショーなどのステージイベントがあるほか、野だて、イ草料理コーナー、防災体験コーナーなどが設けられます。 … 場所: い草の里公園(八代市) 時間:9時30分~15時30分 お問い合わせ: 実行委 0965-46-1101 体験イベント 歌謡ショー 0 0
おでかけカレンダー わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 日程: 2019年10月12日(土) チケット販売は9時~13時20分。各回先着100人。疑似岩石の中に埋められた化石を取り出します。化石は持ち帰り可。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午、正午~14時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 体験イベント 化石 0 0
おでかけカレンダー 花・夢プロジェクト~ソバの収穫(お好み焼き)~ 日程: 2019年10月20日(日) 要申し込み、先着30人。参加者全員でソバを収穫し、お好み焼き作りを楽しみます。 … 場所: 金峰森の駅みちくさ館(熊本市西区河内町) 時間:集合/9時~正午 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 (甲斐原さん) 体験イベント 収穫 要申し込み 0 0
おでかけカレンダー 早寝早起き朝ごはんくまもとフォーラム 日程: 2019年10月19日(土) ~18(金)に要申し込み、先着120人。「はなちゃんのみそ汁」著者の安武信吾さんの講演や、みそ玉作りなどの体験ブースがあります。 … 場所: 尚絅大学武蔵ヶ丘キャンパス(菊陽町) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 実行委 096-340-2371 体験イベント 要申し込み 講演会 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 HAPPY図鑑Web版 その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン 体験イベント の人気記事 おでかけカレンダー 2023.02.02(木) くまはく誕生月間 0 0 特集 2017.07.07(金) 【375号】今一番HOTな格闘技 ブラジリアン柔術に挑戦!! 0 1 おでかけカレンダー 2022.12.08(木) 冬の自然楽校 0 0 おでかけカレンダー 2022.09.01(木) 金峰自然楽校 野菜の収穫&夏野菜カレー 0 0 特集 2018.04.20(金) 【416号】ママと子どもで押し花クラフト作り 5 0 特集 2018.06.22(金) 【425号】今年の夏のお出かけは旧学校へ行こう。 4 0 おでかけ 2019.04.19(金) 宮崎の秘境・椎葉村へ! ~一泊二日の旅~ 1 0 すてきびと 2018.07.13(金) 【428号】すてきびと – 菊池ふるさと体験協議会 会長 高木 恵美さん 0 0 おでかけカレンダー 2021.04.02(金) 「里・夢プロジェクト」野菜の種おろし&クレソン料理 0 0 おでかけカレンダー 2019.06.07(金) 体験乗船 in 熊本港フェスティバル2019 2 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【663号】 紙面掲載日:2023.02.03(金)
0