会員サービス
MENU

出水神社初詣

出水神社 中央区水前寺公園8−1 熊本市 熊本県 日本

正月三が日は拝観無料。1/1(祝)6時30分~、新年を祝う歳旦祭がある。商売繁盛、学業成就、安全祈願などのご利益があるとされる。

二月は着物で水前寺

水前寺成趣園 中央区水前寺公園8-1 熊本市 熊本県 日本

2月を「きもの月間」として、着物を着た人は無料で入園できる。期間中、園内や参道で撮影した写真を募集する「きもの姿写真コンテスト」を開催。詳細は問い合わせを。最終入園16時30分。

第63回 出水神社薪能

出水神社 中央区水前寺公園8−1 熊本市 熊本県 日本

仕舞「嵐山」「羽衣」や狂言「昆布売」などが披露された後、本殿でおこした火を薪(まき)に移す「火入れ式」があり、能「田村」が奉納される。雨天決行。

細川忠興が愛した名刀「彫貫盛光」

水前寺成趣園出水神社 水前寺公園8−1 水前寺成趣園出水神社 熊本市中央区 熊本県 日本

(有)出水神社が所有している細川家屈指の名刀「彫貫盛光」(熊本県立美術館寄託)を展示している。

出水神社 初詣

出水神社 中央区水前寺公園8−1 熊本市 熊本県 日本

1/1(祝)6時30分~新年を祝う歳旦祭がある。商売繁盛、学業成就、安全祈願などの御利益があるといわれる。

水前寺成趣園きもの月間「二月は着物で水前寺」

水前寺成趣園 中央区水前寺公園8-1 熊本市 熊本県 日本

期間中、着物で来園すると入園料が無料になる。「水前寺成趣園きもの姿写真コンテスト」も同時開催。詳細は公式サイトで。最終入園16時30分。

令和七年水前寺成趣園まつり 細川文化に学ぶ、遊ぶ二日間

水前寺成趣園、水前寺参道、ジェーンズ邸 水前寺公園8−1 水前寺成趣園、水前寺参道、ジェーンズ邸 熊本市中央区 熊本県 日本

(有)メインの水前寺成趣園では木馬の騎乗体験や、お茶席体験、袴能上演などがある。細川流盆石、肥後象がん、和楽器、伝承遊びなどの体験ほか、細川家献上菓子の販売、肥後ちょんかけごま実演も。最終入園16時30分。高校生以下無料 […]

目次