会員サービス
MENU

水の科学館「科学館フェスタ」

熊本市水の科学館 北区八景水谷1丁目11−1 熊本市 熊本県 日本

熊本の水や地下水に関するクイズに答えながら館内を巡るクイズラリーが行われる。問題配布は15時まで。

水の科学館「水エコバザー!」

熊本市水の科学館 北区八景水谷1丁目11−1 熊本市 熊本県 日本

地域住民や関係団体から提供された生活雑貨や衣料品、オモチャなどを販売する。エコバッグと小銭の用意を。収益金は全額、くまもと地下水財団に寄付される。

ハッピークリスマス in 水の科学館

熊本市水の科学館 北区八景水谷1丁目11−1 熊本市 熊本県 日本

問題をクリアするとプレゼントをもらえる「謎とき宝探しゲーム」(問題配布~15時)がある。

秋の水辺コンサート

熊本市水の科学館 北区八景水谷1丁目11−1 熊本市 熊本県 日本

8団体が出演し、オカリナやリコーダー、フォークソング、独唱など多彩な音楽を披露する。雨天時は26(土)に延期。

SDGs週間イベント

熊本市水の科学館 北区八景水谷1丁目11−1 熊本市 熊本県 日本

水に関するSDGsを中心としたパネル展示や、参加者がSDGsについてこれから取り組むことを掲示する「わたしのSDGs宣言」、「クイズで考えよう!SDGs」(10時~15時)がある。

ナイトサイエンスミュージアム

熊本市水の科学館 北区八景水谷1丁目11−1 熊本市 熊本県 日本

八景水谷の町内ふれあい夏祭りとタイアップして開館時間を延長。アニメ上映会やキャンドル点灯などもある。雨天時はHPで確認を。

第2回水カフェセミナー 水循環教室

熊本市水の科学館 北区八景水谷1丁目11−1 熊本市 熊本県 日本

先着20人。毎日使う水がどう循環しているかを熊本市上下水道局のスタッフが解説する。世界の水と熊本の水の飲み比べもある。

第1回水カフェセミナー スポーツキッズ☆チャレンジ

熊本市水の科学館 北区八景水谷1丁目11−1 熊本市 熊本県 日本

6/9(日)~受付。先着15人。運動に適した水を飲みながら、楽しく運動する。水分補給の大切さや、足のつりや筋肉のけいれんなどのトラブルを予防する硬水について学ぶ。

トレジャーハンティング IN 水の科学館

熊本市水の科学館 北区八景水谷1丁目11−1 熊本市 熊本県 日本

館内に示されたヒントを頼りに、熊本の水や地下水に関する謎を解くイベント。全問正解者には“お宝”をプレゼント。問題用紙の配布は~14時30分。

目次