病を抱える男女が 絆と支えで生きていく【カルチャールーム】
![(C)瀬尾まいこ/2024「夜明けのすべて」製作委員会](https://spice.kumanichi.com/spice/wp-content/uploads/2024/01/spice_240209_p36_01.jpg)
目次
夜明けのすべて 2/9(金)公開
人気作家・瀬尾まいこの小説を、NHKの朝ドラ『カムカムエヴリバディ』の主演コンビの松村北斗と上白石萌音、『ケイコ 目を澄ませて』の三宅唱監督が映画化した、現代的なテーマの人間ドラマです。
普段はおおらかな性格なのに、PMS(月経前症候群)が原因で月に1度イライラが爆発する藤沢さん(上白石)と、パニック障害を発症し、さまざまなことをあきらめ生きがいも気力も失っていた同僚の山添くん(松村)。共に病を抱える2人は、恋人でも友達でもない同志のような絆で結ばれ、周囲の人たちの理解と支えを受け、前向きに生きようとします。
三宅監督は今回も淡々と、しかし温かいタッチで、困難と向き合って生きる主人公たちの姿を描いています。山鹿市出身の芋生悠(いもう・はるか)さんはじめ、共演者もみんな好演。実際に悩んでいる人は多そうな、病との“共生”というシリアスなテーマですが、どこか爽やかで癒やされる好編です。
(フリーライター 上妻祥浩)
上映館
- TOHOシネマズ熊本サクラマチ・はません・宇城・光の森