フルーツサンド【おうちでCOOK】

たっぷりの生クリームとフルーツをぜいたくにサンド。食パンで手軽に作れるスイーツです。
〈教えてくれた人〉西川真代さん/シェフドママン
食パンは、端が白く柔らかいタイプなら4辺のカットが不要で便利。硬い場合は4辺のカットを。パンとの味のバランスを考えて、クリームは少し甘めにしておきましょう。
目次
材料/三角サンド6個分
生クリーム | 300㏄ |
---|---|
砂糖 | 30~40g |
クリームチーズ | 70g |
ココアビスケット | 3~4枚 |
モモ | 1/2個程度 |
バナナ | 1~2本 |
マスカット | 10粒程度 |
食パン(6枚切り) | 1袋 |
作り方
- クリームチーズは室温に置き、やわらかく練る。ココアビスケットはビニール袋に入れめん棒でたたいて砕く。
- ボウルに生クリームと砂糖を入れ、ハンドミキサーで泡立てる。ピンと角が立つまで固くホイップしたらOK。
- (2)を3等分し、3種類のクリームを作る。1つはそのまま、1つはココアビスケットと混ぜ、残る1つはクリームチーズと混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
- モモは皮をむき、くし形に切る。バナナは皮をむく。マスカットはよく洗って水気を拭き取る。
- 広めのラップの上に食パンを2枚のせ、クリームを山高に塗る。
- カットする断面をイメージしてフルーツをのせ、2枚を合わせてサンドする。
※ココアクリームとバナナ、生クリームとモモ、チーズクリームとマスカットがおすすめの組み合わせ - 食パンの端を押さえて閉じ、ラップでピッタリ包む。はみ出たクリームは取り除き、4辺をギュッと閉じながら全体をきつめに包む。
- 形が落ち着くまで冷蔵庫で1時間ほど冷やす。ラップごと対角線に2等分し、ラップを取り除く。
POINT
生クリームは、固めにホイップして。クリームチーズやビスケットを混ぜると、クリームが安定し、サンドしやすいです。仕上げはラップできつめに包んで固定しましょう。